最終更新:

45
Comment

【5126709】いじめはあるの?

投稿者: しんぱいは   (ID:BRBY9KlwmqU) 投稿日時:2018年 09月 25日 23:38

聖徳学園小学校のオープンスクールに参加させていただきました。その際、高学年の横にも縦にも体格のいいお子さんが小さな男の子を羽交い締めにしていたのが気になってしまいました。以前の説明会でも休み時間に同じような光景がありました。単なるじゃれあいかと思いますが小学校をネットで検索すると初めに「いじめ」とでたり、説明会でもいじめを強調していたのが気になっております。実際のところを教えていただけないでしょうか?
また、合格者の中には、幼稚園は別の幼稚園で英才教室に入っている子はどのくらいかご存知でしたらご教示ください。英才教室に入らずに受験で合格は難しいと考えています。一般入試の倍率が知りたいのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6715102】 投稿者: 問題提起  (ID:I0ff2ck1nuY) 投稿日時:2022年 03月 18日 12:46

    とても行事も多くて楽しい学校ですし、いい先生もたくさんいらっしゃるのですが、

    廊下や教室のに立たせる、恒常的に大声で怒鳴る、同じことをしても特定の子だけ怒る、異論を唱えるとどんどん怒られるようになるなど、

    パワーハラスメントと感じる行動をとられる先生が複数いらっしゃいます。

    いじめを訴えても、いじめがあったということを認めたくないのか、『お子さんがそう捉えているだけでは?』と、かえっていじめを受けた子どもが怒られるということも、体験しましたし、話しにも聞きました。

    昭和的な、怒鳴りまくって、後ろに立たせて、先生には絶対服従、みたいな教育は、もうやめてほしいです。

    学年によるのかもしれませんが、子どもの学年は、優しい子が多く穏やかな先生のクラスでもまったく荒れてもいませんし。

    最後になりますが、生徒に寄り添ってとても楽しい授業をしてくださる、生徒のために一生懸命してくださる先生も、たくさんいます。

  2. 【6715257】 投稿者: 武蔵境  (ID:yCbBx22rT/2) 投稿日時:2022年 03月 18日 15:16

    子供が在学中ですが、パワーハラスメントをする先生など聞いたことがございません。
    確かに先生によって当たり外れはあると感じますが・・・。

  3. 【6726678】 投稿者: 問題提起  (ID:kFhKpWTKr/6) 投稿日時:2022年 03月 28日 23:00

    いい先生でよかったですね。

    廊下や教室のに立たせる、恒常的に大声で怒鳴る、同じことをしても特定の子だけ怒る、異論を唱えるとどんどん怒られるようになるなどは、

    学年が違って、教室が離れていれば、分からないので、続いてしまうのだと思います。

    また先生のお話しはしにくいので、同じ学年の保護者さん以外には、実際わたしもこのお話しをしたことがありません。

    もちろんほかのお母さまからも、このことで子どもさんがすごく悩まれているのをお聞きしています。

  4. 【6756679】 投稿者: 子どもによると  (ID:EtKgQC//OLU) 投稿日時:2022年 04月 25日 21:42

    低学年であるようですね。

    着替えが遅くて廊下に出されて着替えさせられている子がいるのを見たということです。
    廊下って不特定多数の方々が通る場所で、人権問題ですよね。

    他にも冬の寒い日に廊下でお弁当を食べさせているのもあったようです。

    その保護者は事実を知っているのか分かりません。

    ですが他学年の子ども達が目撃しているので、嘘ではないだろうと思っております。

    指導がひと昔前ですね。非常に残念です。

  5. 【6756976】 投稿者: 問題提起  (ID:Hk/7ePCONL.) 投稿日時:2022年 04月 26日 08:20

    廊下で、着替え、ありますよね。

    授業中に、廊下に出される、後ろに立たされるみたいな、教育を受ける権利の剥奪ではないので、そこまで気にしていませんでしたが、

    ご指摘のとおり、不特定多数の方々が通る場所で着替えることになりますよね。

    お弁当まで、あるのですね。

    いい子が多いですし、小学校にとって、先生は大きな存在ですから、なかなか親御さんにも言えないですよね。親御さんも知っても言いにくいのでしょうね。

    公立でも何十年もかけていろんな人たちが声を上げてようやく変わってきたことですから、私立の狭い世界ではなかなか声も上げにくいですよね。

    人権意識の変化から、今では公立では許されない

    昔の教育が行われているのは、非常に残念です。

    低学年の子、心の傷になりますよね。

  6. 【6776105】 投稿者: うかがいたい  (ID:Gtpj5MucQCM) 投稿日時:2022年 05月 13日 22:11

    担任が先導して児童を孤立させるような言動を取ることがあると聞きました。

    このような場合 保護者が教員に聞いても「言ってない やってない」というようにごまかすと思うのですが、管理職に訴えてもスルーされますか?

    またこの学校はいわゆる  昔でいう 良い子 を賞賛する学校でしょうか?

    既出している書き込みを見る限り ひと昔前の指導をされるようですよね。
    学校説明会では、個性を大事にしている とか 子ども一人一人にあった指導などと聞こえのよい事を言っていますが事実ではないのでしょうか。

  7. 【6777685】 投稿者: 心  (ID:YWUYzPp4k3.) 投稿日時:2022年 05月 15日 10:03

    在校生保護者ですが、ネガティブな話についてはなんとなくわかるような部分があります。子供のした悪いことを全部細かく保護者に伝えずに、当事者と話したり、話し合わせたりしていることがあります。結果として被害を訴えた側にも悪い点があることもあり、話し合いをしても被害側が一方的に叱られているのは見たことがないです。
    同じ子供が叱られていることについては、私が知っているケースでは授業中座れない、時間を守れない、ふざけながら他害があるなど、先生やほかのクラスメイトが困っているケースです。こちらも保護者にはふんわりとしか伝えていないようで、他の子からみた姿をご存知ないのではないかと心配していましたが、子供からの話で保護者がまわりにこんなふうに話している可能性があるのだな、と思いました。廊下に出したりは、困っていたとしても先生の力不足だと思いますので、ぜひここではなく学校に問題提議して頂きたいと思います。世話役をやると担任のみならず、教頭先生とお話する機会も増えますから、ぜひ。

  8. 【6787591】 投稿者: 問題提起  (ID:6O0uQgI4Fkw) 投稿日時:2022年 05月 23日 18:21

    一昔前の指導、自分の子どもの学年だけで、一部の先生だけだと思っていましたが。

    こんなに多くのかたが、書き込まれるということは、他の学年のみなさまも悩まれているのでしょうね。

    〉担任が先導して児童を孤立させるような言動を取ることがあると聞きました。

    そういうこと、ありますよね。子どもの心の傷になるので、本当にかわいそうですよね。

    守ってあげられるのは、親だけなのですが、当然担任の先生は認めませんよね。

    子どものクラスにもそのような子がいるのですが、管理職の先生に相談すれば、よくなる気もするのですが

    万が一事態が逆に悪化して、学校でさらに孤立させるような言動をとられるのはお子さまなので、どうしたらいいのか難しいですよね。

    正直、わたしはいじめに関して担任の先生に相談したときは、逆に子どもが怒られました。

    管理職の先生にお話しして、いい方向にいけばいいのですが。

    〉またこの学校はいわゆる  昔でいう 良い子 を賞賛する学校でしょうか?

    そういう雰囲気ですよね。個性を大切にとい言いながら、実際は、昔ながらのイエスマンを育てる教育ですよね。

    学校で、先生に余計なことを言うとつらい目にあうので、些細なことでも絶対に言わないでほしいと言われます。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す