最終更新:

86
Comment

【980859】聖徳学園小学校について

投稿者: さんさ   (ID:5MTGOVPd9ZI) 投稿日時:2008年 07月 15日 00:38

はじめまして。現在年少の息子と1歳過ぎの娘がおります。まずは、息子を聖徳に入学させたいと思っています。年中になったら英才教室に通おうと思っています。
こちらの学校の教育方針に大変感銘を受けておりますが、掲示板でも話題になっていたように、しつけ、道徳面で少し心配があります。それに知育ばかりが表に出て、「心の教育」は余りされてはないのではと危惧しております。

在学生、卒業生の保護者の方に教えていただきたいのですが、やはり学校では、道徳的な事、お行儀などほとんど教えられないのでしょうか?ある程度は、家庭でと思いますが、1日の殆どを学校で過ごす為、心配しています。在学生はどんな感じのお子さんが多いでしょうか?
できれば妹も同じ学校にお世話になりたいと考えておりますが、女の子にはお行儀面で不安があります。その点如何でしょうか?
それと兄弟は優先していただけるのでしょうか?IQが基準に達していなければ、当然落とされますよね。兄妹で同じ学校に通えればと思っているのですが。

今の所、聖徳しか入れたいと思う学校が見当たりません。(勉強不足かもしれませんが)
こちらを受験された方は、他にどちらを併願されているのでしょうか?
他に同じ様な教育方針の学校があれば教えていただけると参考になります。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「聖徳学園小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【984342】 投稿者: さんさ  (ID:5MTGOVPd9ZI) 投稿日時:2008年 07月 18日 23:55

    やはり知能教育ばかり力を入れて、道徳・心の教育についてはほとんどされていないようですね。英才教室のたいけん授業で学校を訪れただけですが、事務関係の方も教室の先生もとても暖かく、好印象でした。庶民的な私にも居心地の良い雰囲気がありましたので、きっと少人数で和気藹々とした学校なのだろうと思いました。
    洞察力があって、物事を深く考えられる様な子供に育っていれば、いじめなど低俗な事もしないだろう(いじめをして何のメリットがあるか、相手がどう思うかぐらい考えられる思考力はあるでしょう)と思っていました。
    IQばかりを重視せず、個々の個性を伸ばしてくれ、子供達が互いにそれを認め合う雰囲気があると思っていました。幻想を抱きすぎていたのでしょうか。
    他校にはない独特な教育をされていて、ここなら子供も楽しく通学できるだろうと感じていた学校だけに、残念な気もします。もう少し教育方針を見直すべきですよね。
    在校生さまには、現状を教えていただき感謝しております。

  2. 【984603】 投稿者: 一母  (ID:6xb/XnyAu5c) 投稿日時:2008年 07月 19日 11:07

    うちも子供がお世話になっており、いつも楽しそうに学校の話をしています。

    他の学年の詳しいことはわかりませんが、それが全体の雰囲気では無いことをわかっていただければと思い、投稿しました。


    三年生までは二人担任制で、四年からは二つのクラスを三人の先生でみてくださいます。個人面談でお話しても、本当に詳しく把握していただいていることがわかり、感謝しております。
    いろんな噂が流れたとき、校長先生が「いつでも見ていただけますので、ぜひご自分の目で確かめにいらしてください」とおっしゃってましたから、掲示板の意見だけでなく、ご覧になって、お話を聞かれてはいかがでしょうか。
    在校生の父兄に対し、「学校に対するアンケート」をとられるのですが、大方の学年は九割方とても満足という数字になっていたように思います。私も、庶民的で面倒見の良い学校だという印象をもっています。
    勉強は高度ですが、宿題もなくあれだけのことが出来るようになるのは、すごいことだと思います。


    年少さんということですから、これからいろんな学校をご覧になり、価値観の一致する良い学校が見つかると良いですね。

  3. 【984611】 投稿者: ?  (ID:RHLwIIzyhWo) 投稿日時:2008年 07月 19日 11:17

    私も在校生母ですが、在校生様の意見には、????の連続です。
    事実と違う部分がありますので、逆にほっておこうと思いましたが、さんさ様が信じておられるので心配になりました。

    多かれ少なかれ、自分の子がかわいい!!という気持ちから、親は冷静な判断ができなくなるときもあります。志願者が自分の目で学校を見ること、顔の見える、匿名でない人物に話を聞くことが肝要かと。学校通信に{いじめをなくそう!!」と書かれていました。だからないとは言いませんが、在校生さまのおっしゃることは過剰と思いました。


    さんさ様も、このひとつの意見だけを鵜呑みにせずに、いろいろと調べてください。
    過去のスレには、有意義なものもありましたよ。

    ちなみにうちの子は、けんかは茶飯事ですが(小学生男子がおとなしすぎるのもね)、楽しい学校生活です。行儀は、よいとは言えませんね。親も必死で努力しています。
    学校も、苦情の電話を減らそうと、苦情ゼロが続いた日を、玄関に大きく掲示して、がんばっています。先生たちも、よく通学路に立って指導します。

    先生たちともお話になる機会があればよいですね。見識が広く、子供に対して親身です。長所も短所も見抜き、性格に保護者に伝えます。

    自分の子がすすんだ学校ですから、大好きですし、保護者としては、評判も大切にしたいです。この学校を少しでも志望してくれている方に良い面を知っていただきたいです。

  4. 【984615】 投稿者: ↑  (ID:RHLwIIzyhWo) 投稿日時:2008年 07月 19日 11:24

    性格に保護者に・・・

    は、正確に保護者に・・・です。失礼しました。

  5. 【985022】 投稿者: さんさ  (ID:5MTGOVPd9ZI) 投稿日時:2008年 07月 19日 23:27

    一母様、?様有難うございます。良いお話も聞けて嬉しいです。先生方の熱心さや、一人一人を親身に見てくださる所は、過去スレでも読んで、大変感心していました。まだ年少なので、来年から説明会や研究発表会など参加させていただこうと考えています。先生方とお話できる機会があれば、率直に気になる事を聞いてみたいと思います。
    公立でもそうですが、学年によって荒れていたり大人しかったりあるのでしょうね。
    しかし、苦情ゼロの日は玄関に掲示されるとは、そんなに苦情が多いのでしょうか?地元では評判が良くないのでしょうか・・・

    在校生さまのお話も具体的で、事実であろうと思います。我が子が渦中にいれば、私も同じ様に考えたでしょう。熱血先生が辞められたのは残念ですね。校長先生が変わられたとのことですが、これからは事務的な先生が増えるという事はないですよね?6月にたいけん教室の時に校長のお話を聞かせていただきましたが、とても大人しそうな方で特別なインパクトを受けませんでした(個人のお話で申し訳ありません)。問題を嫌う、事務的な対応しかできない先生が増えれば、公立とそう変わらなくなってしまうので心配です。

  6. 【985052】 投稿者: もう一人の在校生  (ID:VIs9rLoCcrs) 投稿日時:2008年 07月 20日 00:14

    子供の一人が聖徳に、もう一人が中央線沿線の別の小学校に通っています。そちらの学校(聖徳と比べしつけの厳しい学校です)も、やはり公共交通機関でのマナーについての苦情は大変多いそうです。苦情については聖徳に限らずどの学校も悩んでいる問題ではないでしょうか。
    うちは在校生さんとは違う学年なのですが、いじめのような問題はさほど無いように思っています。
    「心の教育」が疎かか、というと、それが売りの学校ではないのは確かですが、決してないがしろにされているわけではないと感じています。担任の先生からの配布物にも、勉強のことよりも子供たちの人間的な成長に関する記述が明らかに多いです。
    あえて言うならば、以前のスレッドにも記述がありましたが、学校の性格上教育熱心な親が多いので、もしかすると親が点数至上主義になり、その結果子供を追い詰めているような状況が他校に比べ高いかもしれません。それが子供へのストレスになっていじめにつながっていたりするのかもしれません。全く根拠の無い単なる推測ですが・・・。

  7. 【985314】 投稿者: 聞きかじり  (ID:HSB1WsTTd8c) 投稿日時:2008年 07月 20日 12:25

    中学受験を前提にしたいわゆるお受験小学校では、どこの学校でも高学年になるとストレスからくるいじめ等が多いのではないでしょうか?
    こちらに限らず、横浜でも他の都内の沿線でも同じような話はよく耳にします。
    でも、勿論学年にもよりますし、また公立でもありうること。
    要は、万が一そうなった場合に先生がどう対応してくれるかが大切ですよね。
    そういう意味では、こちらの学校の先生の対応はいまひとつなのだと思います。
    中学受験合格率は良さそうですけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す