- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: タニハピ (ID:ohOivtEh9sw) 投稿日時:2016年 10月 06日 11:37
昭和学院幼稚園への入園を希望しています。
幼稚園から昭和学院小学校への進学には、内部推薦を頂けるそうですが
希望すれば誰でも頂けるのでしょうか?
それとも、園内でも審査があるのでしょうか?
また、内部推薦を頂けた場合の試験とはどのようなものなのでしょうか?
一般受験と同様に受験対策のお教室には通った方が良いのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
現在のページ: 1 / 4
-
【4277483】 投稿者: エスカレーターではありません。 (ID:h/BaXMPOYSw) 投稿日時:2016年 10月 08日 12:06
幼稚園から推薦をいただけない子も普通にいます。
倍率が上がってしまい、幼稚園から取らなくてもよくなりつつあります。
園での日常をきちんと過ごす事でしょうか。
外から入ってくる子どもさんと差がついてしまうので、みなさん塾にもいかれています。
内部推薦の先行があり、無事推薦がもらえたら外部と同じように推薦試験を受けますが、そこまでくれば上がれない子はいないですよ。 -
【4278406】 投稿者: タニハピ (ID:ohOivtEh9sw) 投稿日時:2016年 10月 09日 06:23
ご回答ありがとうございます。
毎年半数くらいのお子さんが小学校に進学されていたので
希望すれば、推薦がいただけるのかと少し甘く考えていました。
また、一般から入学されるお子さんとの差も気になっていたので
やはり、みなさん塾に通われるのですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。 -
【4313960】 投稿者: 塾 (ID:OF1jbQJdNPA) 投稿日時:2016年 11月 07日 14:36
塾は、必要ないでしょう。
保育園児であれば、全く問題なし! -
-
【4313990】 投稿者: ふふ。 (ID:x84QlFQMqpQ) 投稿日時:2016年 11月 07日 14:59
すごいなぁ。
落ちた人かな。通わせられなかった人なのかな。嫉妬って怖い。
保育園児でも幼稚園児でも問題ないでしょうけど、少なくとも塾なし・なんの準備もなしで合格したお子さんはほとんどいないはずです。
昭和は働くお母さんをサポートすべく学童も作ってしまいましたから前提として保育園児がダメなんてことはないんですよ。 -
【4314161】 投稿者: 塾 (ID:Z9kJkAfqhaQ) 投稿日時:2016年 11月 07日 18:07
今、在校していますよ。
幼児教室なんて必要なし!
まず自分の事は自分でする習慣が大事です。
あまやかされていない子供を入学試験ではまず見てますよ。
保育園児は、あまやかされていない環境が受かりやすいです。 -
【4314268】 投稿者: 教室 (ID:8nhzp3g2khI) 投稿日時:2016年 11月 07日 19:54
保育園を盛んに推されてますが別に子供次第では。
幼児教室ナシは私も聞いたことないです。。 -
【4314345】 投稿者: 塾? (ID:HUkzAI1FrPY) 投稿日時:2016年 11月 07日 21:11
この学校に限らず近隣全ての学校でペーパーがありますがどのように乗り切って入学されたのですか?
模擬試験などで試験や面接の雰囲気を一度も感じさせずに本番。5歳6歳の幼児にしては度胸ありますね。
>まず自分の事は自分でする習慣が大事です
そんな当然すぎることを得意げにおっしゃらなくても(笑)
幼稚園だって保育園だって子供次第、結局は両親の家庭での接し方、幼児教室である程度準備するのですよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"千葉県"カテゴリーの 新規スレッド
"千葉県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"千葉県"カテゴリーの 新着書き込み
- 暁星国際流山小学校の... 2023/05/25 23:15 流山市に住んでおり、この小学校の受験を考えています。 イ...
- イジメ対策 2023/05/24 08:39 現在、年中になる子供がおります。都内東側在住なので千葉の...
- 昭和学院小学校につい... 2023/05/17 22:59 初めてまして。 こちらの学校を受験しようか悩んでおり、ご...
- 暁星国際小学校の校風... 2023/05/10 08:10 インターコースで受験を検討しています。 知り合いがおらず...
- 聖徳大学附属小学校に... 2023/05/07 08:46 こちらの学校に受験するか悩んでいます。 近年の学校の雰囲...