最終更新:

18
Comment

【6927260】現在の様子について

投稿者: 年中女子   (ID:g9xsaBUp7oA) 投稿日時:2022年 09月 11日 17:41

来年、小学部の受験を考えています。
学校見学や説明会に参加し、古風だけどとても良い学校だなと感じました。
その一方で、いじめが多い、厳しい、宿題が多く平日は習い事に行く暇がない、親同士の付き合いも気をつかう…など、あまり良くないことも耳にしました。
実際のところどんな感じなのか、現在通われている方のお話を聞きたいです。
どんなことでも構いませんので教えていただけますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7018120】 投稿者: 鈴虫  (ID:VwvuRph.N7o) 投稿日時:2022年 11月 28日 17:55

    あくまで個人的な意見でしかないという前提で失礼致します。

    私立小受験におけるペーパーの難易度って、学校によって全く異なりますよね。「その内容をこなせる頭・維持する力が欲しい」という学校からのメッセージです。そして突破した子ども達がいますね。ではその先にあるものは何でしょうか。学校の理念・理想に基づいて成長した上でどの様な人間になり卒業するのでしょう。どのように母校の旗を背負い生きて欲しいと学校は望みますか?
    女性が身を守って生きていくのに必要最低限のものは「学業で得た教養である」のは全ての女子校の前提であると思います。中受をする・しないというレベルの話では無いです。(それに、いくら学校愛が強くとも、余りに低レベルだと肩たたきはどこにでもありますよ。)因みに、芸術系へ進むには、実力&学力&経済力の三拍子が必要です。芸術分野には、その背景にある歴史&当時の社会情勢等への深い理解も必要です。

    勿論、学業への比重が軽い私立小もありますよね。どちらが良い悪いと言った事ではありませんが、此方の学校は学ぶ姿勢を大切にする私学であることは火を見るよりも明らかです。つまり何が大切か。「それなりに学業レベルが高い集団から溢れることなかれ」という意味です。

  2. 【7033737】 投稿者: 。。。  (ID:hlYdB7sVHNQ) 投稿日時:2022年 12月 12日 13:54

    塾に通っていない生徒もいますが、内部進学のためにほとんどの生徒が塾に通ってます。

  3. 【7035949】 投稿者: モミの木  (ID:UvIDJycjs.6) 投稿日時:2022年 12月 14日 07:51

    一貫校であっても大学まで繋がっていないので、大学受験が前提であり(推薦枠もありますが)、そういう点では勉強させる学校です、間違いなく。

    小学部の頃から勉強重視の傾向にあるので、(中高はもっと)勉強しなくてもよいと親が思ってしまうとちょっと親子で厳しいかな…
    楽しい学校生活を送るためにはまずは学業優先でしょうね。

    内部進学テストのために塾に入れられているご家庭も確かに多いですが、うちは塾は全く行っていませんでした。
    学校の宿題と家庭学習だけでした。

    小学部の時に学習習慣をしっかりつけて、とにかく勉強を頑張るという意識を親子でどれだけ持てるか、だと思います。

    うちの娘(私も)は学校も先生も大好きで内部進学も一切迷いませんでした。
    どれだけ学校を信頼し好きでいられるかがとっても大事になってくると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す