インターエデュPICKUP
96 コメント 最終更新:

実は日本一高い?暁星国際小学校?

【415973】
スレッド作成者: ポカホンタス (ID:zQzk3T48d7w)
2006年 07月 28日 16:10

千葉のある暁星国際小学校の説明会での事です。
ある御父兄が「(学校からの資料に)授業料等年45万程度、と
ありますが、雑費等含むとおいくら位になるのでしょうか?」との質問に
学校からの答えは「年120万位です。」でした。
何がどうなると学校案内などに記載されている金額の倍以上になるのか、と
驚いたのですが、新浦安や川崎から出ているスクールバス代だけで年30万以上との事。
筆箱等も学校の特注品。これらも含めると高いので有名な幼稚舎や玉川よりも実はお高くなるのでは?
中学からはほとんどが寮生になる、ということで軽く年200万円以上になります。
とても個性の強い学校で、私にとっては大変魅力的な学校なのですが、
金額の面で気になります。どのようなご家庭のお子様が通われているのでしょうか。
幼稚舎での話題でよく出る質問ですが、普通の家庭でも気兼ねなく過ごせる学校なのでしょうか。


【3228765】 投稿者: 表現仕方の問題   (ID:GoXA0Ogey2Q)
投稿日時:2014年 01月 05日 12:09

どっかの奴が、名門なんて言葉を使うから、批判されるんだよ。
英語を学べて、あの学費ならお得な学校だと思うけど。
東大の合格実績は、中国人留学生が作っているのは間違いない事実。

【3255292】 投稿者: そうかな?   (ID:dnAe0ZYOqG6)
投稿日時:2014年 01月 25日 09:19

暁星国際小学校は名門ですよ。
実績に裏打ちされてるのだったら表現なんて気にしないでいいでしょう!!

【3285590】 投稿者: ??   (ID:AGrYK37//vg)
投稿日時:2014年 02月 13日 23:21

名門と信じたいだけ?
英語を使いこなせない日本人の親か母国語が日本語でない母親が選ぶ小学校?堪能な我々は絶対選ばないですよね。

【3289134】 投稿者: 流山   (ID:UyKkQJBsRok)
投稿日時:2014年 02月 16日 09:52

流山市にもできるんですよね笑
定員割れ確定ですね。

【3987839】 投稿者: 定員割れ   (ID:0X8xcbWL31s)
投稿日時:2016年 02月 06日 18:22

つくば国際大学東風小学校みたいに毎年定員割れですね。江戸川取手小学校が出来たのが痛いですね。

【4043670】 投稿者: 匿名   (ID:5ie4//JpXik)
投稿日時:2016年 03月 19日 18:13

あの辺小学校いっぱいありますが江戸取含めて定員割れしてないところありましたっけ?

【4287272】 投稿者: ほほえみ   (ID:6z.ZZeA6y1I)
投稿日時:2016年 10月 16日 08:39

暁星国際小学校について。
こちらは、小学校4年から普通クラスに転入する場合、英語、フランス語が全く無知な子供でも大丈夫ですか?
補習もあるみたいですが、心配です。
受験で落とされるタイプはどんな子供なんでしょうか???

【4324879】 投稿者: 流山   (ID:uloVwPuNxSw)
投稿日時:2016年 11月 16日 16:15

江戸取も、定員割れみたいなもんです。
中学入ったら地獄ですね。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー