- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ポカホンタス (ID:zQzk3T48d7w) 投稿日時:2006年 07月 28日 16:10
千葉のある暁星国際小学校の説明会での事です。
ある御父兄が「(学校からの資料に)授業料等年45万程度、と
ありますが、雑費等含むとおいくら位になるのでしょうか?」との質問に
学校からの答えは「年120万位です。」でした。
何がどうなると学校案内などに記載されている金額の倍以上になるのか、と
驚いたのですが、新浦安や川崎から出ているスクールバス代だけで年30万以上との事。
筆箱等も学校の特注品。これらも含めると高いので有名な幼稚舎や玉川よりも実はお高くなるのでは?
中学からはほとんどが寮生になる、ということで軽く年200万円以上になります。
とても個性の強い学校で、私にとっては大変魅力的な学校なのですが、
金額の面で気になります。どのようなご家庭のお子様が通われているのでしょうか。
幼稚舎での話題でよく出る質問ですが、普通の家庭でも気兼ねなく過ごせる学校なのでしょうか。
-
【492177】 投稿者: キャッツアイ (ID:Ejvsx7Xm9nM) 投稿日時:2006年 11月 11日 10:33
アクアラインさん初めまして。うちはレギュラー女児ですが宜しくお願いします。
らいおんさん初めまして。保護者会には木更津駅からバスが出るかもしれないのですね。学校に確認しておきます。
駆け込みさん、学校見学会の様子ではどの授業もし〜んという感じではなく生徒さんたちが積極的に授業を受けているという様子でした。先生の質問に対してすべての子が手を挙げているといった感じです。 -
【492464】 投稿者: 千葉 (ID:5ZHGDx0gr/2) 投稿日時:2006年 11月 11日 16:36
皆さんの楽しそうな雰囲気に水を注すつもりはありませんが一言だけ。
英語があまり得意でないお子さんがインターコースに入られた場合
(英会話教室に週1回通っていた、レベル)他の方もおっしゃっていたように
入学してから本人が相当大変です。外国に行きさえすればペラペラになれるわけではないようにその環境にいるだけでは習得できません。
そもそも英語を学ぶコースではなく、英語で学ぶ場です。
宿題が多い学校ですが、低学年のうちは手伝えても、高学年の英語で問われている宿題を子供に教える自信はありますか?日本語版での教科書で代用しますか?
又、英語をそれ相応に使いこなせる子達と英語でコミュニケーションを取るのが得意でない
子供達の差が大きすぎて、しばらくは学校側もどうしても後者の子に合わせなくては
授業が進めない為、英語が得意な子達は相当の期間そのレベルまで待たされる事に
なります。
英語があまりできなくても入れる!お受験の幼児教室に通わなくても、親子でそれなりの
スタイルで臨んで入れる!と気楽に思う前に保護者自体が学校向上につながるように
お子様も自らも努力される必要があるのではないでしょうか。
何よりもそれが、お子様自身のスキルアップになるのに、ともったいない気がします。
皆さんに物申すつもりは全く無く、皆さんしっかりとしたお考えがあるからこそインターコースという独特の道を選択しているはずです。そこから一歩各々が努力すれば
学校の未来も更に開き、それがお子様に返ってくるのに、と期待を込めて書かせていただきました。不快に思われたらすみません。
-
【492507】 投稿者: アクアライン (ID:dEWy3XvGp2.) 投稿日時:2006年 11月 11日 17:46
千葉様
おっしゃるとおりです。私も実は、その件が心配ではあります。
やっぱり「待たされる」のですね。
現在の1年生で、英語をまったく話さないお子さんが2名はいる、と先生がおっしゃっていたそうで…(もちろんインターコースです)。その子たちは、どんな思いで学校生活を送っているのでしょうね。自分がそうだったら、苦痛だと思います。自分から言いたい事を、自分の言葉で英語で伝えるということは、読み書きよりもある意味、難しいことではないかと思います。少なくとも私の子供の周囲では。尋ねられた質問に、英語で返事をするといったレベルではダメでしょうね。
インターコースの英語の試験がどの程度だったのか、子供の話を聞く限りでは、それほどむつかしいものではなかったと思います。
周囲には、インターナショナルスクールや、イマージョン教育の学校に通ってるお子さんが何名もいますが、授業の内容がわからず、英会話教室に通ったり、学校のESLに通ったりして、時間とお金を費やしておられます。入学の際、学校側ももっときちんと子供たちの英語レベルを見るべきじゃないかと思ったりしますね。
せめて、英検で言えば、準2級、2級の面接レベルの内容を楽にこなせる程度(絵を見て状況説明ができる、あるテーマに関して、自分の考えを英語で述べることができる)じゃないと、辛いのかなあと思います。
大都市圏には、プリスクールも急増していますが、はっきり言ってレベルはさまざまです。
プリに入れていさえすれば、ネイティブの子供みたいに話が出来るなんてことはありえませんから。
-
-
【492512】 投稿者: 第一志望 (ID:AV68AVbfg1g) 投稿日時:2006年 11月 11日 17:49
千葉 様 の書き込みにかなり驚きました。
楽しく盛り上がっていてもよいではありませんか。
合格を頂いた者は素直に喜び、これからの方は楽しみながらそれなりに準備をするのですから。
英語が得意でない子がインターコースに入った場合は苦労するかも知れませんが、インターコースを設立した当初の先生が一番苦労されたとのお話で、そのようなお子様をとられた学校側の判断ではないでしょうか。
説明会のときにその苦労をしたくないようなことをかなりおっしゃっていました。
当日レギュラーを受験されたお母様とお話しする機会がございましたが、同じ幼稚園の方で、昨年は英会話教室に週1回通っていたレベルでインターを受験されたお子様の大半はレギュラーにまわされたとおっしゃっていました。
千葉県在住の方でした。
千葉 様は 何年生のインターのお母様でいらっしゃいますか???
算数以外は日本語版の教科書があるのでしょうか!だったら助かります。社会など自宅学習させる必要性もあり、地名などアルファベットでない漢字も絶対に必要だからです。
-
-
【492520】 投稿者: アクアライン (ID:mBLth6rMELI) 投稿日時:2006年 11月 11日 17:53
第一志望 さんへ
こんにちは。ちょっと気になったのですが…
> 当日レギュラーを受験されたお母様とお話しする機会がございましたが、同じ幼稚園の方で、昨年は英会話教室に週1回通っていたレベルでインターを受験されたお子様の大半はレギュラーにまわされたとおっしゃっていました。
これは、「インターを第一志望にして受験したけれど、英語力が達していないので、レギュラーコースに新1年生から入学した」と理解してよいのでしょうか?
つまり、週1英会話教室レベルのお子さんは、最初からインターコースには入れない、ということなんですかね?
だとしたら、少し安心なんですが…
自宅学習は必須ですよね。
まあ、これは今までもやってきたことなので、ある意味楽しみでもあります。
-
-
【492547】 投稿者: 第一志望 (ID:nQTcNCjeKtk) 投稿日時:2006年 11月 11日 18:25
アクアライン さんへ:
こんばんは。
インターに合格されたお子様すべてがアクアライン様が望まれている英会話能力とは限らないと思います。
家の娘もそうです。年相応の会話レベルです。言っている事はほぼ分かっているようですが、私たちだって日本語ですら難しい言葉やことわざは分かりません。そのレベルです。
質問のことはまったくそのとおりでした。
英語が追いつかなく授業の進行が遅れ最初はやきもきしながら大変ですが、英語能力が追いつくにつれレギュラーとの幅がなくなるとのことでした。学習面でのことです。
できたらインターを望みたいが、レギュラー受験をしたみたいです。
入学するからには学校の指導を信じましょう。
-------------------------------------------------------
> 当日レギュラーを受験されたお母様とお話しする機会がございましたが、同じ幼稚園の方で、昨年は英会話教室に週1回通っていたレベルでインターを受験されたお子様の大半はレギュラーにまわされたとおっしゃっていました。
>
> これは、「インターを第一志望にして受験したけれど、英語力が達していないので、レギュラーコースに新1年生から入学した」と理解してよいのでしょうか?
> つまり、週1英会話教室レベルのお子さんは、最初からインターコースには入れない、ということなんですかね?
>
> だとしたら、少し安心なんですが…
-
-
【492611】 投稿者: アクアライン (ID:dEWy3XvGp2.) 投稿日時:2006年 11月 11日 19:44
そうですね。インターコースを志望されるということは、お母様もお子様も
それ相応の情熱と覚悟をお持ちだと思います。
学校の指導を信じて、楽しくのびのびと、私たちも頑張りたいと思います。
お会いできるのを楽しみにしています☆ -
【492758】 投稿者: ももたろう (ID:6pX.Vf44HIQ) 投稿日時:2006年 11月 11日 22:17
学校説明会で聞いたのですが、インターコースで受験してもある程度のレベルに達していないと判断された場合は、「レギュラーコースなら、入学できます。」というお手紙をだすそうです。
個人の面接があって、そのうえで学校側が選んだお子さんということなので学校側にまかせてみてはいかがでしょうか?初めは、英語力にさまざまなレベルがあるのは仕方のないことだと思います。そこからは、お子さんやご家庭の努力しだいで変わってくるのはほかの学校でも同じことです。学校側の勉強のフォローはかなり,しっかりしているみたいです。
また、暁国の魅力は日本語と英語のバイリンガルを目指すということだと思います。英語がペラペラのお子さんや外国籍の方は、普通のインターの学校に行かれる方がほどんどです。英語が話せればいいのですから。
私がこの学校を選んだ理由はそれです。日本語が母国語でなければならない、日本の文化を知ってることが大切だと学校が分かっていてくれているということです。
また、「補習がある」ということですが放課後にあるそうです。ということは、遠距離バスの時間に間に合わないとのこと。木更津までのバスには乗せてもらえるそうですが、そこからは自力で帰ってもらうことになるそうです。
朝もそうです。バスに乗り遅れたら、自力で学校まで来ないといけないか、欠席にするしかないのです。中学になったら、授業は7時半位から始まります。
遠くから通われる方は、6年間の間にあるさまざまな事に対応できるか、考えたほうがいいと思います。私もそれで、かなり悩みました。6年間は長いですよ〜。