最終更新:

26
Comment

【4703196】TZクラスについて

投稿者: みっちさん   (ID:GRedBQKqqR2) 投稿日時:2017年 09月 14日 23:59

小学4年生の息子の件です。

姉(中3)が英進館に今年から通い出したこともあり、これまで2回ほど、英進館のテストを受けさせたのですが、2回ともTZクラスの判定を頂きました。
前回は英進館に結果を取りに行き、かなり勧誘されたのですが、高額な授業料を取るためにTZクラスにしてるだけなんだろうと思ってスルーしてました。
しかし、今回は姉に結果を手渡されただけで、なんの勧誘もありませんでした。ただ、そのときに娘の担任が「TZに入ったら人生変わるのにもったいないね」と言っていたらしく、その言葉が気になってしまい・・・

娘も息子も中学受験など考えたことがなく、地元の公立トップ校に行ければと思っています。息子はまだまだ遊びが優先のようで、宿題をするのがやっとといった感じですが、前回のテストの算数の問題が面白かった?らしく、英進館に行って勉強したいと最近、言い出すようになりました。

たしかに、ほとんど勉強していないのにTZクラスで判定をもらえているので、入塾させて持っている才能をもっと伸ばしてあげたいとも思います。けど、中学受験を考えていないのに、高校受験の姉とかわらない受験料を払ってまでTZクラスに入るメリットってあるのでしょうか?

ちなみに、TZクラスに入ったらどんな風に人生がかわるのでしょう?実際にTZクラスにいた方のその後の進路を教えて下さい。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「英進館に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4703536】 投稿者: 館生です  (ID:Y6k.Pwdf5vI) 投稿日時:2017年 09月 15日 09:46

    中学受験しないのであれば必要ないですね。
    中学受験は個人個人で目的は違いますが、難関校に入りトップ層の中で切磋琢磨しながら大切な中高生時代を充実させたい方が多いと思います。
    行く行くは国立医や全国難関大学を目指すためです。
    それがTZクラスにいたら叶うという事でもありません。TZぐらいじゃ人生変わりません。
    TZ選抜テストは半分もとれなくてもTZ判定出ます。
    TZクラスに入り、更に上のTZSに上がりその上のTZS1に入れる位の力があるなら今のままだともったいないかも。
    子供さんがやる気があるなら一度通わせてから決めてもいいのでは?
    生活もがらっと変わりますし、本気で目指すなら親も覚悟が必要ですよ。
    子供さんとよく話し合われてみて下さい。

  2. 【4704162】 投稿者: みっちさん  (ID:GRedBQKqqR2) 投稿日時:2017年 09月 15日 19:50

    やはり、親の覚悟も必要なんですね(^_^;)
    私自身がそこまで中学受験に興味がないし、小学校で教員をしているので、我が子までみる暇も余裕もないので難しいです。

    本人は、友達が通ってるから自分も行きたかったとのことでした。その友達は開業医の息子さんなので、我が家とは目指しているところが違うし、今の様子を見ていても、意欲的に勉強するようにはとうてい思えないので、無駄なお金はかけず、四谷大谷の予習シリーズを購入して、まず家庭学習の定着からさせていこうと思います。

    丁寧に回答してくださり、ありがとうございました。

  3. 【4704384】 投稿者: 附設に行けるレベルなら  (ID:bHVHptLuy4.) 投稿日時:2017年 09月 15日 23:37

    附設に行けるレベルで、附設に行くのであれば人生変わるかもしれません。

    ただ、附設と公立トップ校では、超難関大学の合格率は全然違いますが、附設から超難関大学(東大)と、公立トップ校から難関大学(九大)とで、そんなに大きく人生は変わらないと思います。

  4. 【4704589】 投稿者: みっちさん  (ID:GRedBQKqqR2) 投稿日時:2017年 09月 16日 07:43

    みなさん、そんなに上を目指されているんですね‼
    うちは九大より上の大学なんて、選択肢になかったです。(笑)

    今年、教え子が地元の中学から英進館に通い、ラサールと附設に合格したけど、結局地元の公立トップ高を選択しました。
    うちも同じように、中学から英進館に通わせて、少し高い目標を持たせながらも、最終的には公立トップ高でいいかなと思っています。
      
    中学受験は目指さないにしても、私もこれからは努力して、少し時間をつくって算数だけでも勉強を見てあげようと思います。

    返信、ありがとうございました。

  5. 【4705762】 投稿者: 終了生  (ID:0UygF6ZhYXc) 投稿日時:2017年 09月 17日 01:52

    スレ主様

    スレ主様はかつての我が家ととても近い環境のようですので息子の時の経験がすこしでも参考になればと思い書かせていただきます。

    我が家は昨年終了致しましたが英進館へは新四年生の時にスレ主様同様TZ判定をいただきそのまま入塾致しました。

    私たち夫婦は二人ともスレ主のおっしゃるところの公立トップ校から九大でしたので、我が子に対してもスレ主様同様漠然と我が子もそうなってくれればいいなくらいのスタートでした。

    その考えが変わったのは入塾してTZクラス以上のテストの内容を見てからでしょうか。「えー!四年生でこんなにハイレベルなことやってるの!^ ^;」
    こんな感じでした(笑
    私たちもそれなりに学習はしてきたつもりでしたが、ここまで差があるとはつゆ知らず。。
    ここが一つ目の転換点だったでしょうか。

    ありがたいことに順調に成績とクラスも伸びていき、子どもも楽しみながら受験を迎え、無事志望校である鹿児島の中学へと旅立っていきました。

    今、子どもは大学生となりましたが、ひいき目色眼鏡抜きにして、私たちが通っていた公立トップ校と息子の学校の間には、かなりというか私たちが想像した以上に学力差がある事も息子をとおして分かりました。

    スレ主様がおっしゃるとおり高校受験では久留米と鹿児島に合格しても公立トップ校に進学のパターンが多いと書かれてましたがそのとおりだと思います。
    久留米と鹿児島は人数構成的にもカリキュラム的にも中学からがノーマル(おかしな表現かもしれませんが)だと思いますし。
    そしてその公立トップ校から東大京大や国立医学部に合格する子も、私たちの当時から今に至っても久留米や鹿児島を合格してなおその公立校に進んだ子の合格者に対する割合が多いと高校時代の恩師から最近聞きました。

    これは公立トップ校より久留米や鹿児島をお勧めしているわけでは決してなく、自分たちが当時知ってた事って狭い世界のことで、その世界を経験した「物差し」しか持ってなかったということを実感した事実でした。

    私たちが子育て終了に近づいているからこそ思うのですが、「公立トップ校で十分」というのも人から見れば「それは贅沢だろ!」となるのだろうし、ご両親が久留米や鹿児島のご出身だと「物足りない」となるのかもしれないですし、所詮それは「親の目から見た物差し」なんじゃないかなと思うのです。

    目指すところが東大だろうが九大だろうが、それはいずれお子様の努力と考え方から判断して挑戦する事で、中学受験はその「可能性」を広げる手段だったと思えます。

    お子様自身が今の時点でTZクラスに行きたいというのであれば、環境が許すのであればお子様の可能性を広げるという意味で飛び込んだほうがいいと、あくまで個人的にですが思います。
    塾の先生がおっしゃったと言われる「人生が変わる」という意味、我が家も息子をとおして今ごろ分かったような気がします。私たちの「物差し」だけで判断してたらもしかしたら今の息子はないのかなとも思いますし。※もちろん息子の人生はこれからですが(笑

    数年前の我が家の出来事が思い浮かんで非常に長文になり大変申し訳ないですが、スレ主様の一つの参考になれば幸いです。

  6. 【4706097】 投稿者: 同感  (ID:6CC0EnVI4eU) 投稿日時:2017年 09月 17日 12:13

    終了生様の意見に同感です。

    我が家も夫婦で、それぞれ違う福岡公立御三家から九大(医学部ではありません)に進学しており、就職も主人は七社会、私は福岡行政(福岡県庁か、福岡市役所か、そのどちらかとお考え頂ければと)でした。

    七社会でも福岡行政でも、いわゆる福岡の公立トップ校から九大に進学した人間が幅を利かせており、仕事内容も待遇も大きな不満はなかったため、息子や娘も自分達と同じ様に、筑紫丘高校から九大に行ってくれたらいいなあ、と思っていました。

    しかし、小学校の担任の先生から、娘は勉強の素質があるから中学から附設に行くべきだと強く勧められ、小3から英進館に通い始めましたが、今までとは別世界で、それは福岡県内で狭く生きてきた私達夫婦には全く知り得なかった世界でした。娘も楽しんで英進館に通い、意識高く、聡明な友達も塾でたくさんでき、その友達と附設に行くために切磋琢磨しています。友達から影響を受けて、大学もパパとママと同じ九大ではなく、東大に行くと言っています。

    公立トップ校よりも附設、ラ・サールの方が良いとは言いませんが、勉強の素質がある子にとって、早くから勉強に打ち込みやすい環境で勉強できることは幸せだと思っています。

  7. 【4707768】 投稿者: 逆に  (ID:RcgPrh2XrGM) 投稿日時:2017年 09月 18日 20:34

    便乗質問で申し訳ありません。少し気になりまして。

    娘も附設を志望校にしておりますが、七社会や福岡行政に就職した場合に肩身が狭くなるようなことはありますか?


    公立トップ校卒業の方が職場の方から可愛がられたりするかな、逆に附設だと生意気に思われないか心配しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す