最終更新:

26
Comment

【4703196】TZクラスについて

投稿者: みっちさん   (ID:GRedBQKqqR2) 投稿日時:2017年 09月 14日 23:59

小学4年生の息子の件です。

姉(中3)が英進館に今年から通い出したこともあり、これまで2回ほど、英進館のテストを受けさせたのですが、2回ともTZクラスの判定を頂きました。
前回は英進館に結果を取りに行き、かなり勧誘されたのですが、高額な授業料を取るためにTZクラスにしてるだけなんだろうと思ってスルーしてました。
しかし、今回は姉に結果を手渡されただけで、なんの勧誘もありませんでした。ただ、そのときに娘の担任が「TZに入ったら人生変わるのにもったいないね」と言っていたらしく、その言葉が気になってしまい・・・

娘も息子も中学受験など考えたことがなく、地元の公立トップ校に行ければと思っています。息子はまだまだ遊びが優先のようで、宿題をするのがやっとといった感じですが、前回のテストの算数の問題が面白かった?らしく、英進館に行って勉強したいと最近、言い出すようになりました。

たしかに、ほとんど勉強していないのにTZクラスで判定をもらえているので、入塾させて持っている才能をもっと伸ばしてあげたいとも思います。けど、中学受験を考えていないのに、高校受験の姉とかわらない受験料を払ってまでTZクラスに入るメリットってあるのでしょうか?

ちなみに、TZクラスに入ったらどんな風に人生がかわるのでしょう?実際にTZクラスにいた方のその後の進路を教えて下さい。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「英進館に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【5064344】 投稿者: 小3女子の母親  (ID:sleQ0C9s8iw) 投稿日時:2018年 07月 23日 17:13

    我が家の娘、1-2年の講習生(TE)を経ましたが、天神まで遠くて仲の良い友達がいなかったのもあり、塾通いが心底嫌いになりました。代わりに通信添削と市販問題週を利用しています。
    夏期講習は行かせますが、近くの教場で仲良しとTZです。
    成績はさすがに2年生の頃よりやや落ちてますが、それでもTZ選抜で30位以内くらいなので、4年生になってからでも遅くないと思ってます。

  2. 【5064508】 投稿者: 生活のリズム  (ID:RqgutqZMjlU) 投稿日時:2018年 07月 23日 20:27

    四年生からは平日と土曜の週2になるので。
    平日の授業終了は20:30でした。

    3年時も通っていた我が子でも
    生活のリズムが整うまではしんどそうでした。
    教場が比較的近い我が家でもそうだったので、
    遠いと余計に心配ですよね…。

    早くからの通塾を勧めると言う意味ではなく、
    今のうちに4年生からの生活サイクルをイメージしておくと、通塾が始まった際にお子様の負担を減らしてあげられると思います。

    聞かれもしないのに失礼しました。
    通信で成績維持できる優秀なお子様で羨ましいです。

  3. 【6865120】 投稿者: 鮎の塩焼きおいしい  (ID:1eyWaj53C0k) 投稿日時:2022年 07月 25日 09:24

    TZクラスになるとSAよりもとても難しくなりますよ。

  4. 【7050932】 投稿者: プリント  (ID:rJqjAejatS6) 投稿日時:2022年 12月 27日 11:24

    どうでもいいことなのかもですが、最近プチストレス気味で。
    B5サイズにプリントしてくださってる小テストなどが
    歪みが激しく穴あけの時にプチストレスです^^;
    B4をカットされてるのか?角が合いません涙
    この半年のプチストレスでした。
    来年も親子で頑張りましょう!

  5. 【7054674】 投稿者: 受験組  (ID:fm66FrWmzlw) 投稿日時:2022年 12月 30日 16:42

    翼の翼 という本を読んでみて下さい。
    中学受験は過酷です。足を踏み入れるのは簡単ですが、抜けるのはなかなか難しいです。

  6. 【7058096】 投稿者: 九州の中学受験  (ID:QFUVAwfejsM) 投稿日時:2023年 01月 03日 13:16

    息子が卒業生で、現在は附設中に通っています。
    翼の翼は私も読みましたが、九州の中学受験はあの本ほど過酷ではないです。
    九州から出ないのであれば、偏差値の上限は附設ですし、首都圏や関西ではよくあるとされる、塾の掛け持ち、高額な個別指導や家庭教師などはあまりありません。
    とは言え、それなりに大変なのは間違いありません。息子は算数と理科は大好きで大得意だったので何の苦労もなかったですが、国語はかなり苦手で大変でした。

  7. 【7063205】 投稿者: 新米受験生母  (ID:4gud.sW.Veg) 投稿日時:2023年 01月 07日 23:34

    どなたか教えていただきたいです。
    子どもが中学受験をしたいと言い出し、とりあえず来週英進館の学力診断テストを受けることになりました。
    現4年生で、2月より新5年生です。
    今まで先取り学習はしてきていません。学校の学習のみです。

    質問したいのが、
    1.学力診断テストのみを受けて、成績が良ければTZクラスに入れる事はあるのでしょうか?TZ選抜の出題範囲を見たら5年生の範囲でとても解けそうにないです。今から慌てて勉強してでもTZ選抜を受けた方がいいのでしょうか?

    2.TZ選抜を受ける場合、外部生がテスト対策するのにおすすめの教材はありますか?

    今まで先取り学習をしてこなかった事を悔やむと同時に、難関校を目指すお子さんはこんなに難しい問題を解くのか....と圧倒されてます(;´д`)

  8. 【7063260】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:15Np1u1gga.) 投稿日時:2023年 01月 08日 00:56

    息子と娘が英進館を終了しましたが、新5年生ということであればまだ時間は辛うじて残っています。

    1.の学力診断テストでに結果ですが、TZ選抜テストを受験していなければ全科目満点でもTZ判定されることはありません。

    2.の教材ですが、市販の物で適当な物は無いと考えて下さい。パスカルのTZ選抜対策を受講されるのが手っ取り早いかと。

    附設とラ・サールに進学させましたが、理科と社会については中学入学時から高校の理科と社会の授業があると考えて下さい。そのため中学の理科と社会は小学校で終わらせている、というのが前提です。国語も福岡県の公立高校の入試問題なら難なく解ける、というレベルが要求されます。算数は方程式や関数を使えない分、特殊な解法を覚えなければいけません。特殊なので後から役に立たないのか?、というとそうではなく、中学受験でやっていたことはこういうことだったのか、と入学してから判るのでやはり役に立ちます。英語は後からどうにでもできますので、英会話等に通わせられているのならば真っ先に切るべきです。

    難しいことをやらなければならないのは、入学してから身につけている前提で授業が進められるからです。まだ2年ありますので頑張れば何とかなると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す