最終更新:

217
Comment

【4990046】英進館 2018年度 5年生 TZS・TZクラス の スレッド

投稿者: トーテムポール   (ID:ybJ6ZvjgSwI) 投稿日時:2018年 05月 11日 15:38

作ってみました。300-400人ぐらいの生徒なので、どうにか情報交換できるのか、それとも異なるクラスが混ざるのでできないのか。
TZS1(組分けテストSコース;天神本館だけでなく、EICAの登録画面の個人データでクラス表示される)を目標にして。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「英進館に戻る」

現在のページ: 5 / 28

  1. 【4999445】 投稿者: 飛び級のスーパーボーイ  (ID:Tjxwfks4VuM) 投稿日時:2018年 05月 19日 23:41

    2人いましたが、1人はスポーツやってて真っ黒に日焼けして、
    2人とも、6年2回、全統小でも決勝で名前が載る子でした。。
    もう能力が違うのだと思いました。

  2. 【5005003】 投稿者: トーテムポール  (ID:knAA0XWeMXY) 投稿日時:2018年 05月 25日 09:57

    いろんな取り組み方があってよいのではないでしょうか。
     久留米大学附設の掲示板にも投稿があり、附設受験をお考えで、成績や不得意科目の記述もないので、TZSでも安定したよい成績なのだろうと思います。

    さまざまな取り組み方をお聞きしたくて立てたスレッドです。
    うちの子どもは、4年生のときは塾生でないので、宿題も予習シリーズもしてません。4年生通信教育だけで、3年生で私が教えるのを嫌ったで、特に何もしてません。5年4月から入塾して予習シリーズを始めまたしたが、テスト生ですので、宿題もしていません。入塾からTZS1クラスです。安定しているなら、嫌がらないようにしておいけばよいのではないでしょうか。漢和辞典を調べるというの私自身も好きでした(最近老眼でみたくないです)。

    でお尋ねですが、宿題って何でしょうか。学習予定表の右端の欄の「授業後の家での学習」のことでしょうか。これは提出や、講師の確認があるのでしょうか。

    予習シリーズはしているので、うちの子は半分はしているのことになっていますが、やり直しはないし、プリントはまったくしていません。単元のプリントをテスト日にもらい、その場で1枚するだけで、白紙で残っています。

    スケールメリットを活かした経営なので画一的ではありますが、中間は多く、選択肢もあり、テスト生、週1日などに対応してくれるのでよいと思います。料金も安くなりますし、四谷の週テストのみよりは少しだけ料金高いです。入塾は賢い人たちの会話や考えに触れる、授業を受ける能力を身に着けることを目的に、最初の目的はすこし実現しているかなと思います。

    他の皆さんは、宿題をどの程度されていますでしょうか。すべて、70%、50%、50%未満、していない、確認したことがない。

  3. 【5005039】 投稿者: トーテムポール  (ID:knAA0XWeMXY) 投稿日時:2018年 05月 25日 10:41

     TZS1を成績優秀者一覧の得点で51名と見積もるとしても、TZにステイ(クラス替えを保留)する人もいれば、実際のTZS1クラスは少なくもなる場合もありそうです。四谷大塚と提携するは教場ごとなので、TZSがあるのは14教場でしょうか、TZ、SAクラスしかない教場もあり、現段階でステイされる方がいてもよいと思います。

     TZS2があるのは天神本館だけのようで、TZと授業は本質的に同じ内容、テストも同じで、成績は優秀としても塾内部事務処理では同じクラスに分類されているような気がします。TZS(sコース以外)とTZを合わせて330-350人くらい、SZクラス280-300人くらいと推定します。次は夏季講習後に増えるのでしょうか。これだけおられるので、どなたか発言されてもよいように思いますけど、発言しにくい雰囲気になったでしょうか。

    ところで、4年生から、四谷大塚YTnet会員証、オリジナル学習ノート、マイハンドブック、手帳はもらえるのでしょうか。学習ノートは工夫されてますけど、4年生で指導を受けるんでしょうか。

  4. 【5005684】 投稿者: めろん  (ID:wzdojoaNYik) 投稿日時:2018年 05月 25日 22:56

    トーテムポール様
    ご返答ありがとうございます。

    さまざまな取り組み方があっていい、たしかにそうですね。
    周りを見たら、焦る気持ちもありますが、その子にあった方法を考えていきたいと思います。

    お尋ねの宿題ですが、プリント右上の”授業後に家で行う勉強”です。
    うちは、その時々によってちがいますが、70パーセント~30パーセントくらいしています。
    土日、お泊りに行ったらなかなか宿題は終わりません。

  5. 【5005748】 投稿者: 書き込み初心者  (ID:UyI/SCm.HFU) 投稿日時:2018年 05月 26日 00:26

    同じく宿題の件です。
    その時々によって変化こそありますが、宿題の優先順位でだいたい出来ても70、その最低限で50、
    と言うところでしょうか。

    同じ範囲でもしっかりと集中して机上で終わらせた時と、通塾中に車内でささっと終わらせた時とでは またインプットが変わるだけに、毎週毎週 うちは波がありますねぇ。
    鉄板でキープ出来ることが目標ですが。

  6. 【5006189】 投稿者: 紫陽花  (ID:2rsFv1SQ5MQ) 投稿日時:2018年 05月 26日 15:05

    地方のTZとSだけの教場の5年生です。
    うちはオリテでは優秀者一覧に載りますが、組み分けになると毎回Cコースです…ですので、オリテで上位でも、この上にどうせ週テスト組がいるのだからと、あまり喜べておりません。オリテより上に何人いらっしゃるのか、知りたいです。

    質問ですが、英進館で週テストを受けられる方は、約50人だけなのですか? うちの県の塾案内書には、県内のTZSのある教場のTZSの生徒は、オリテではなく週テストを受けると書いてあるのです。ということは、組み分けでSコースにならなくともTZS在籍=週テストらしいです。
    どなたかわかる方お願いします。
    ちなみに4回オリテの分母は318名です。

    また、オリテと週テストの内容の違いは何でしょうか?オリテでは算数の応用演習問題集のB問題は出ないのでやっていません。うちが組み分けで点を取れないのは、週テスト問題集のS問題や算数の応用演習問題集B問題を解いていないせいもありますか?

    話は変わりますが、宿題は、宿題チェックがあるので9割提出しています。出せなかったものは週遅れで出すようにしています。

  7. 【5008619】 投稿者: 天神  (ID:937Uk.AbBC6) 投稿日時:2018年 05月 29日 01:41

    天神本館では四谷組み分けテストでSコース=TZS1で、組み分けテストのコース分けも機械的に偏差値63と決められてるので、館内のクラスもそれに準じていますし、四谷週テストもTZS1のみとなりTZS2〜のクラスはオリテとなります。

    で他の教場のTZS生はどうなのかですが、私が他県のTZS設置教場の友人に聞いたところ、Sコースの基準を満たした生徒は天神同様TZS1だけれども、天神のように1.2などのクラス分けということはなく、TZSクラスとして普段の授業は一緒に受けて、テストの時のみ週テストとオリテに分かれるとの事でした。

    ですので天神以外のTZS設置教場の生徒全員が四谷週テストを受けるということはないと思いますし、週テストの受験者数も上位から約50名ほどで間違いないと思います。

    あと、週テストSコースとオリテの難易度の差ですが、週テストの方が滅茶苦茶難しいです(^^;;
    ※特に算数は今年から難易度を確実に上げてきてます…

    ただ、週テストSコースと組み分けテストを比べても、週テストの方が難しいので、メリットとして組み分けテストが簡単に感じるという事はあるかもしれないですが、1週間というスパンの中で週テストでガチガチに高得点を狙うとなると、詰め込みの解法暗記になる恐れもあるので、我が家は点数にはそれほどこだわらずある程度の定着度判定くらいにしかとらえてません。※実際に週テストの点数が滅茶苦茶でも組み分けでは今のところそれなりの点数にはなってます。

    ですのであくまで個人的な感想ですが、組み分けの点数については週テストを受ける受けないは関連性は薄いと感じますし、組み分けテストだけの事をいえば、やはり基本・練習問題レベルをどれだけ理解できてるかだと感じます。※その意味ではオリテの方が直結していると思います。

    先ほど述べた週テストもそうですしオリテもそうですが、単なる1週間のスパンの数字にこだわるより、間違えた問題の解き直しに時間をかけた方が、範囲の広い組み分けの点数は良くなると感じてます。

    週テスト・オリテの点数・順位にこだわると、どうしても前の週の解き直しより次の週の単元に目が向いて、結果的に理解と定着があやふやなまま組み分けテストに突入することになる場合が我が家にも過去ありましたので(^^;;

    我が子の場合は、目の前の点数より解き直し優先にしたらTZS1で安定してきましたのでご参考にされてください。

  8. 【5009641】 投稿者: 紫陽花  (ID:2rsFv1SQ5MQ) 投稿日時:2018年 05月 30日 02:53

    詳しく教えてくださり、お友達にも聞いていただきありがとうございました。

    週テストの方が、オリテより相当、組み分けよりも難しいのですね。スッキリしたとともに、心にポッカリ穴が空き脱力…親の意識が低かったことに反省しております…

    週テスト組のお子様達は毎週努力されて難問を解き復習をして、より上へ上へと伸びていたのですね。当方は5年生になってからは、4年時よりも楽にオリテの順位が上がったものですから(上位のお子様が週テストへ移動されたのか、名前がごそっと抜けたため) 他の習い事もなんとなく続け、宿題もバタバタッとおざなりにこなしておりました…

    5年になっての組み分けでたまたま名が載らなかっただけで、オリテや思考力テストはそこそこ満足できたため、親子で成績は上がっているものと思いこんでおりました。教場でも「今回のオリテは全教場で◯位だよ、よく頑張ったね」と皆褒められるそうです。個人面談でも教場内では上位なので褒められて終わりでした…
    しかし車で30分の所のtzsのお子様はより高みにいたとは。
    同一県内で受験校は皆同じ。差が開くのは怖いです。

    天神様のアドバイスを参考にし、これからは丁寧に復習をしたいと思います。オリテの返却が木曜夜、次のオリテが土曜。時間がないので習い事に行っている場合ではなかったですね。

    もう一つ聞きしたいのですが。
    tzs1のお子様達は、もう習い事はされていませんか? 習い事もサラッとこなしておられるのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す