最終更新:

217
Comment

【4990046】英進館 2018年度 5年生 TZS・TZクラス の スレッド

投稿者: トーテムポール   (ID:ybJ6ZvjgSwI) 投稿日時:2018年 05月 11日 15:38

作ってみました。300-400人ぐらいの生徒なので、どうにか情報交換できるのか、それとも異なるクラスが混ざるのでできないのか。
TZS1(組分けテストSコース;天神本館だけでなく、EICAの登録画面の個人データでクラス表示される)を目標にして。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「英進館に戻る」

現在のページ: 11 / 28

  1. 【5034369】 投稿者: トーテムポール  (ID:3m.BkE4bG8c) 投稿日時:2018年 06月 22日 16:47

    第3回の組分けテストの4教科の合計点の分布を描いてみました。ここには載せられませんけど。
    1.正規分布に近いといってもよい。
    2.細かく見ると正規分布と違い、二峰性に見える。370点ぐらいと300点ぐらいにピーク。5000人ぐらいで、このずれは異なる性質の集団が混ざっているためかも。あるいは、コース分けがあることによる人為的なものかも。
    3.高い得点と低い得点で正規分布から外れるのは、現実的な世界ではよくある。400点以上と、250点以下で、徐々に正規分布から外れており、それぞれSコースとCコースとの境、BコースとAコースの境に近い。組分けテストではSコース、あるいはAコースぐらいの生徒の学習到達度の小さな違いを見分けにくくなるってことでしょうか。
     ということで、よくできているテストだと思いまし、テストをSとAコースで分けるのもそれなりの理由があるのでしょう。

     また つまらぬものを解析してしまった…。

  2. 【5034800】 投稿者: ベアマックス  (ID:eBoPZXWfqAE) 投稿日時:2018年 06月 23日 01:04

    大変興味深いです。
    実は4年生のテストでも同じような印象を持ってました。
    正規分布を書いたわけではなく、あくまで点数と人数のばらつきを見て何となく思った事ですが。
    まだ3回目なんでたまたまかもしれませんが、回を追うごとにその傾向が強まっているような感じで、なんとなく狙ってそう作ってるような印象を受けていましたので、上の学年の保護者の方で、同じような事を考えられている方がいて、ちょっとびっくりしました。(;^ω^)

  3. 【5041008】 投稿者: トーテムポール  (ID:ybJ6ZvjgSwI) 投稿日時:2018年 06月 29日 09:35

    第3回組分けテスト(6月9日)では、成績優秀者と週報でみたSコース最低点数を比べると53人がTZS1となるんだと思います。
    ただ、第2回組分けテスト成績優秀者で、S1,S2クラスの生徒で成績優秀者にない方は、いくつかの事柄から第3回組分けテストを受けていないと考えられます。5人ぐらいはいるのではないかと思います。そうすると、現在のTZS1は60人近くになったのではないかと思います。特別奨学生と違い、TZS1には際限なく増えるわけではないのですが限度がないので、もっと増えるといいですね。第3回組分けテストを休んだと思われる人の教場に偏りがあるように感じました。

  4. 【5041175】 投稿者: トーテムポール  (ID:ybJ6ZvjgSwI) 投稿日時:2018年 06月 29日 11:55

    春合宿でジュニア算数オリンピックにも取り組んだようです。

    ジュニア算数オリンピックを英進館を会場として受験した人で、ファイナルに行ける人は13人でした。受験IDに会場番号が含まれているのでわかります。ファイナル進出者298人のうち、九州の12会場(宮崎市栄進進学教室を含む、沖縄除く)からは14人であり、日本人口に占める九州人口(約1割)に比べると少なすぎます。

    九州の会場のほとんどが英進館で、英進館以外も4年生も受験可能ですが、たぶん他の情報も考えればと英進館の5年生生徒なんだろうと思います。生徒からファイナリストが増えるには限界もあり、本当は九州にいる偉才、奇才が埋もれていると思います。将来の日本を支えるためにはこのような小学生を見出すべきだと思います。

    一つ目として、会場数が増えるべきと思います。広島県は4会場もあるのに、九州の会場のほとんどが英進館です。二つ目には、学校、学習塾、高等教育機関が努力して、算数好きな子を増やす努力をするべきと思います。高等教育機関は、市民講座や出張講座でさらに地域貢献できるのではないかと思います。英進館も偉才を育てられるよう敷居を低く、あるいは隠れた人にこそ奨学制度利用をできるようにと思います。さあ、算数好きの小学生、英進館へどうぞ。

  5. 【5041322】 投稿者: 天神本館  (ID:W0Vrn0SnG42) 投稿日時:2018年 06月 29日 13:59

    6月は運動会も多いですし、組み分けを受けれなかったり振り替えになった子も多いかもしれないですね。

    でもうちの子の小学校は秋に運動会なので、6年生になった時の事を考えると春の方が多少うらやましいかな^ ^

    英進館生の四谷Sコース組が増えてくると嬉しいですね。60名前後というのは例年に比べてどうなんでしょうね?

    あまり大きくは違わないものなのかな。

  6. 【5041714】 投稿者: 算オリJr.は  (ID:GU3c9bnHyk.) 投稿日時:2018年 06月 29日 21:47

    今年はファイナリスト多いですね。
    五年生優秀なのか?楽しみです。

    やはり灘クラスを意識されて、来年を見越してなのでしょうね。

    日能研や森田のお子さんたちは、算数オリンピックに挑戦されてないということでしょうか?
    九州の優秀児たちは、英進館一本という感じがします。
    我が家は下の子もいるので、もう少し選択の幅があればと思ってしまいます。

    他塾はもう少し個人個人に手厚いと聞くので。

  7. 【5041877】 投稿者: 天神本館  (ID:937Uk.AbBC6) 投稿日時:2018年 06月 30日 01:18

    トーテムポールさんが組み分けの点数の分布について述べられてたので、私も興味が出てざっくりと見てみましたが、点数の刻み方にもよりますが、確かに平均点からすればもっと人数的には多くていい300点台前半から真ん中辺りに少し凹みがあって、その前後にピークがあるんですね!

    知らなかったー
    ボーダー的にはSとCというよりCとBの境あたりのような気もしますが、おっしゃるように5000名の分母があって厳密な正規分布になってないということは、日頃受けてる週テストの難易度が組み分けにもある程度影響し、その影響はCとB、またBとAの境あたりで顕著に出るということでしょうか?

  8. 【5043504】 投稿者: tzs2は  (ID:ElXfJUzSFq6) 投稿日時:2018年 07月 01日 17:45

    英進館で上位何番くらいまでがtzs2になるのでしょうか?

    過去の投稿では、上位50番までがtzs1。100番くらいまでがtzs2で、大体の目安とありました。
    そうなると、組分けテストの優秀者一覧で、表に載れば、tzs1。裏面でtzs2かなと思うのですが、
    優秀者一覧でお見かけしたことない方も、tzs2にたくさんいらっしゃるようなので。

    四谷でCコースが目安?そうなると、英進館では何番くらいになるのでしょう?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す