最終更新:

157
Comment

【5030275】英進館 4年生 TZS・TZクラス保護者スレッド

投稿者: ベアマックス   (ID:fKzn0J213Zs) 投稿日時:2018年 06月 18日 12:48

新規入塾生が最も多く、また3年生からも教科や宿題の増加、四谷組み分けテストの開始など、塾のシステムも複雑化して最も学習のペースを作るのが難しい学年が4年生ではないでしょうか。スムーズに塾のカリキュラムに乗れるように保護者情報交換の場としてスレッドを立たせて頂きました。子供さんの自慢はスマートに、ご指摘やアドバイスは気遣いを持って、お互いに有益な情報交換の場にしていただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「英進館に戻る」

現在のページ: 14 / 20

  1. 【5225749】 投稿者: MF  (ID:WMqVsG7drLE) 投稿日時:2018年 12月 12日 18:01

    英進館のクラス分けって、四谷の組み分けより、もっとアバウトですよね。

    うちの校舎では、TZSでもBコースになったから即落ちるという感じではありません。

    ただ下からは、Cコースになればすぐ上がれるようなので、その時のクラスの定員に余裕がなければ落ちるのかもしれませんね。

  2. 【5226067】 投稿者: 冬期講習クラス分け  (ID:SnRpcjvOjYM) 投稿日時:2018年 12月 12日 22:43

    本日冬期講習クラス分けが発表されました。
    クラス分け基準は
    ・組分けテスト結果
    ・オリテ結果
    ・人数バランス
    ・学年/科目会議での見極め
    などの多変数による最適解のようです。

    一時的に少し上がったからといってクラスは変えない。
    一時的に少し下がったからといってクラスは変えない。
    総合的に判断して、現在の状況と伸びしろを鑑みた結果、
    現時点のこの子にはこのレベルのクラスが最適と、そんな感じで決められるように見受けられます。

  3. 【5226887】 投稿者: なるほど・・・  (ID:FOV74NY/g1s) 投稿日時:2018年 12月 13日 15:53

    そのような決め方であれば納得できます。ありがとうございます。

  4. 【5226997】 投稿者: クラス分けの意義  (ID:/uU3W/4T9HU) 投稿日時:2018年 12月 13日 17:30

    クラス分けはその子の理解度に合わせた授業を行うために存在します。
    TZS1,TZS2, TZ1, TZ2 (天神本館の場合)は、同じTZでも、授業の進度は同じですが、授業の深度が異なります。

    あくまで一保護者である私の感覚であることをお断りしておきますが、、、

    TZS1はその単元における本質的な理解がすでに十分にある前提で、応用問題を中心に進められます。
    これは自宅学習で予習シリーズをさらに予習することによって、当該単元の授業までに基礎、練習問題については完璧に理解しているレベルにあり、応用問題をどんどん解かせて解説していけるレベルです。
    相応の理解力、応用力、暗記力、やる気のうちのどれか3つ以上に長けている気がします。
    先天的な天才もこのクラスに常在です。

    TZS2でも同じように応用問題が中心になりますが、先取り学習ができていないグループのように思います。その週に生まれて始めて見る内容を、基礎、練習、応用まで一気に仕上げるため、すぐさま本質を理解できない子にはついていけません。
    授業ではTZS1より練習問題に充てる時間がやや長い気がします。理解をしっかり深めるために必要な時間です。
    その意味で相応の理解力、応用力、暗記力、やる気のうちの4つに長けていなければならない気がします。

    TZ1は自宅での学習時間が上位クラスより不足しているグループだと思います。
    相応の理解力、応用力、暗記力のうち、2つ以上に長けていると思います。
    上位クラスが頑張るので、同じことを続けていてはなかなか上のクラスには上がれません。
    学習戦略の再構築が不可欠で、未構築であればまたそこから再スタートです。
    練習問題をしっかり理解した上で応用問題に取り掛かるため、2週間ごとのテストの準備には時間的に無理があります。
    それでも能力的には十分に優れているため、何とか食らいついて行けます(行けてしまえます)。

    TZ2は理解力、暗記力に長けたグループだと思います。応用力を身につける対策が必要で、そのような授業展開になっていると思います。


    全体的に見て、解法暗記に頼ってこれまでやってきた子の中には、次第に限界が出てきている子もいるはずです。
    練習してきた内容と同じような問題の、数値替え問題であれば、立ちどころに反射的に解いてのけます。
    ただ同じ内容を別の角度から問うだけで、全滅したりもします。

    他方、理解力も応用力もあるのに、計算ミスが目立ち始める子も出ます。
    算数をイメージで解くため、解法は合っているのに計算中に別の数字が浮かんで意味不明な計算をして全滅したりする子です。

    この2つの例の場合、前者より後者の方が伸びます。
    もちろんそれぞれの問題点は克服しなければなりませんが、
    クラス分けの目的で言えば、テストでの順位が前者より後者の方が下でも、後者を前者よりも上のクラスに入れるべきです。

    クラス分け結果のすべては、志望校合格のためにあります。

    筒井先生も言われるように、成績優秀な子でもいつもいつも良い成績でい続けることはなく、時々落ちたり、また上がったりします。
    成長期で身体や心理的な変化もある中で、むしろ一定のペースでずーっと走れる子がいれば名人芸です。
    得点傾向や失点傾向、授業中の様子、またその時々の状態を丁寧に診た結果として、その時点でその子に最適なクラスが選ばれていると理解してよいと思います。

  5. 【5227059】 投稿者: 冬期講習クラス分け  (ID:QhPSJ/bloZE) 投稿日時:2018年 12月 13日 18:34

    ちなみにオリテの上位3名/下位3名のクラス入れ替えだけは極めて機械的です。
    ご褒美と懲罰的な意味合いで、問答無用ですね(^^;)
    それでも最後の組分け結果がベースのクラスになっているようで、冬期講習クラス分けで元のクラスに復活したりします。

  6. 【5227353】 投稿者: もしかして  (ID:AfnJTao55lE) 投稿日時:2018年 12月 13日 23:44

    あなた様は、5年の トーテムポール様ですか?
    最高の分析力ですね。すばらしい。

  7. 【5230704】 投稿者: おたずねします。  (ID:y.XWUEbh1b6) 投稿日時:2018年 12月 16日 22:30

    天神校のTZS1のお子様方はTZ選抜テスト総合順位が上位10名くらいの少数精鋭でしょうか?

    それとも算数のみでも上位ならTZS1に入れるのでしょうか?

    地方から新幹線等利用して天神校まで通われる方もいらっしゃいますか?

  8. 【5231139】 投稿者: 附設ママ  (ID:FFg1xaK9l16) 投稿日時:2018年 12月 17日 10:11

    天神本館のTZS1の資格がある生徒が50人いたとして、天神本館に通っている生徒は25-30人くらいと在籍時に聞いたことがあります。

    我が家は福岡市在住ですので、天神本館への行きは在来線を使って通い、帰りは送り迎えしましたが、中には北九州や熊本などから新幹線で天神本館まで通っている生徒もいました。娘の塾時代からの友達数人は、附設入学後も引き続き北九州や熊本から学校に新幹線通学しています。

    ただ、新幹線を使ってまで天神本館に通う必要はないという判断のご家庭もあると思いますし、久留米本館であれば先生も生徒も精鋭が多いとのことですので、わざわざ天神本館まで通わない生徒さんも結構いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す