最終更新:

13
Comment

【6179552】SからSZ、TZに上がる為には

投稿者: なかなか   (ID:ttVETSdie16) 投稿日時:2021年 01月 28日 13:33

新小学5年生の保護者です。

小学4年の4月から通塾しています。先日の新学期学力診断テストでやっと偏差値50を越しSクラスになりました。T Z選抜テストは国語39.、算数44と取ってきました。なかなかこんなところで書くのは恥ずかしかったのですが...

学力診断、TZ選抜テストに対しては対策は全くしてませんでした。

国語が壊滅的なのでこの前からパスカルに通っています。

志望としては青雲、弘学館です。でも万が一成績が上がるようであれば上を目指したいなと思っています。

まずは目標はSZに上がることからと思いいろいろ調べたのですがSZの判定基準がわからず教えて頂けたらと思いスレを上げさせてもらいました。また私の調査不足ですがTZに上がる判定基準も教えて頂けたるとありがたいです。

また学力診断テスト、TZ選抜テストに対してどのような対策をとっていらっしゃるかお尋ねしたいです。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「英進館に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6179728】 投稿者: 応援してます  (ID:QDVDxl88HZY) 投稿日時:2021年 01月 28日 15:12

    スレ主様。SからのSZを目指しておられるのですね。上を目指すのは大変でもありますがサポートのし甲斐がありますね。がんばってください。
    まずはこのラインが一番乗り越えないといけないゾーンです。学診とT選の合計点数で判定されることが多くおおむねT選に至っては偏差値50は超えないといけないと思います確か。TZへは、さらにSZ以上で行われている四谷の組分けテストで50は超えないといけないです。Sから場合によってはTZへ上がれることもあったかは自信ないです。対策は個々の弱点にもよりますが、T選の国語は漢字や語句などがありませんので長文応用の時間勝負です。学診はいかにミスを減らすか、T選はいかに点を取りに行けるかの対策になりますので、日頃よりトップクラスなどの応用問題をやっているとプラスになるのではないでしょうか。T選の算数も応用になりますので同様です。四谷の応用テキストなどで慣れて行くのも手かなと思います。

  2. 【6180320】 投稿者: がんばるぞー  (ID:Q8mTPiOMFOI) 投稿日時:2021年 01月 28日 21:49

    スレ主様。
    過去情報ではありますが、うちはT選で偏差値50を超えませんでしたが、小4TZにあがりました。その時は学力診断テストは偏差値60ぐらいありました。多分ですが、学診+T選の合計点で偏差値50をぎりぎり越えたのではと考えております。過去ネット情報でもそのような書込みをみました。
    T選でも1枚目の算数は基本問題です。それをとれれば、偏差値50を超えます。基本問題の徹底復習でクリアできるはずと言ってましたが、それができそうでできないのが、我が家でした。

  3. 【6181593】 投稿者: なかなか  (ID:ttVETSdie16) 投稿日時:2021年 01月 29日 16:43

    応援してます様、返信ありがとうございます。

    T選は学診とT選の合計で判定でT選はやはり偏差値50以上ですね。
    昨日パスカルに行きT選対策教材をしたところ計算問題を全部間違えて64点でした。まだまだ点数が足りずで
    す。高い壁です。
    また国語が壊滅的にダメなのでパスカルを続けて長文の応用力を鍛えたいと思います。パスカルの担当の先生はなかなか国語は時間が掛かりますというニュアンスで話されてましたが...

    算数は応援してます様のアドバイスくれたようにトップレベルや演習問題集を親子で四苦八苦しながらいきたいと思います。

    速やかな返信本当にありがとうございました。

  4. 【6181610】 投稿者: なかなか  (ID:ttVETSdie16) 投稿日時:2021年 01月 29日 16:54

    がんばるぞーさん、返信ありがとうございます。

    やはり学診の偏差値はT Zともなると60超えてくるんですね。なかなかうちにはハードルの高い壁だなとしみじみと思いました。

    今回アドバイス頂いたことで諦めずに親子でコツコツ少しでもS Zに向けて頑張っていきたいと思います。

    アドバイスありがとうございました。

  5. 【6181722】 投稿者: 小6TZS保護者  (ID:68wm99NX8QQ) 投稿日時:2021年 01月 29日 18:08

    ご存じのとおり、TZ選抜の配点が、国語100点に対し、算数200点で、TZにあがるためには、算数が肝と思います。

    前の方がおっしゃれていたとおり、一枚目は基本問題がほとんどなので、基本問題を取れれば100点超えてくるかと思います。
    TZの上位を目指す場合でなければ、応用とか四谷以外のテキストまで手を出さず、定着するまで、基本を繰返し行う方がよいかなと思います。

    うちも、国語は苦手ですが、
    子供がTZにあがったときは、国語40点、算数150点位で、国語は偏差値50満たなかったけど、総合で偏差値60超えてTZSになりました。
    個人的には、選抜の国語は、差がつきやすいように難しい文章になっているので、攻略が難しいのかなと感じています。

  6. 【6181799】 投稿者: 応援してます  (ID:JFY5OioKO.I) 投稿日時:2021年 01月 29日 19:09

    皆様のアドバイスがうまく活用され、一回でも早くSZへ上がれますようお祈り申し上げます。
    一回でも…というのは、個人差がありますので一概には言えませんが 5年からTZへ上がるのは比較的大変になります。回を追う毎にです。学習内容も4年より深くなりより受験に近付く内容になってまいります。次は2月、6月ですね。夏期講習までにはと目標を立てられるのもいいかと思います。
    基本はもちろん何回もされていらっしゃると思います。プラスαの応用がうまく行かずに悩まれているのではないでしょうか。そこはパスカル等で補える環境があればベストかと。しかしプレッシャーをかけるのもよくありません。お子様のやる気を見ながら伴走されますように。

    いい結果をお待ちしております。応援しています。がんばってくださいね。

  7. 【7339333】 投稿者: 久留米附設  (ID:gbDdusuDXLY) 投稿日時:2023年 11月 12日 21:18

    小4TZ・SZに入るためにはどういう勉強法や何点取ればいいのか教えてください

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す