- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: おっとっと (ID:Gt9rahbjfZQ) 投稿日時:2023年 01月 26日 22:29
息子の教場にはTZSがなくTZなのですが、天神だった場合、どの程度の偏差値でTZSになれるのでしょうか。実力テスト62〜64、選抜55〜57前後が多いです。
-
【7087472】 投稿者: ばかうけ (ID:z94QSP11ZzY) 投稿日時:2023年 01月 27日 08:17
5年生は四谷の組み分けでSコースがTZS1(週テ)
CコースがTZS2(オリテ)
Bコース以下がTZ(SZとの区切りが?)でした。
Sコースが少なくてCコースが多いときは組分け偏差値60?(組分け点数で案内されてたので、60.61くらいかと)で区切られTZS(オリテを受けるが、授業はTZS1と一緒に受ける)がありました。
TZS1は一カ月固定ですが、TZS-TZはオリテでクラスが変わることがありました。SZは算数が違うので、こちらも一カ月固定だったようです。 -
【7087475】 投稿者: ばかうけ (ID:z94QSP11ZzY) 投稿日時:2023年 01月 27日 08:20
追伸
新5年生(現4年生)かと思い返信しましたが、新4年生でしたらすみません。 -
-
【7087872】 投稿者: お疲れ母さん (ID:mJttF6H8Qy2) 投稿日時:2023年 01月 27日 13:45
小4のTZクラス分けは四谷大塚組み分けテストで行われます。
上記テストで偏差値60以上ですとTZS1、TZS2が56以上だったと思います。
個人的な感覚ですと学診・T選は偏差値が高くでるきがします。 -
【7088477】 投稿者: 母集団の違い (ID:ra7BrwjsXC2) 投稿日時:2023年 01月 27日 21:23
四谷の組み分けはSZ以上の子しか受けませんからね.
学力診断とTZ選は塾外やS,Aの子も受けるからSZ以
上の子にとっては偏差値は高めに出ます.
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 高校受験 市進から早... 2023/03/26 23:33
- 着いていけるか不安(... 2023/03/26 19:39
- 入塾テスト 2023/03/25 22:09
- クラスについて 2023/03/25 15:55
- MARCH附属はどうでしょ... 2023/03/25 09:59
- 駿台高校受験模試は各... 2023/03/25 04:04
- 特訓クラスは男子のほ... 2023/03/25 03:55
- 臨海セミナー生の駿台... 2023/03/25 03:53
- STEP(ハイSTEPではな... 2023/03/25 03:51
- 四谷大塚とのカリキュ... 2023/03/24 20:45
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- SNSについて 2023/03/27 00:18 昨今、鉄緑生やその親が、ブログやTwitterで情報公開すること...
- 何が合否を分けるのか? 2023/03/27 00:13 2024年受験男子です。 皆さんの受験体験を拝見し、 ・チ...
- 高校受験 市進から早... 2023/03/26 23:33 新学年になり3Tに所属の子供がおります。 早慶附属高校受...
- SAPIXの先生が酷い 2023/03/26 23:00 私の娘は今新6年生として、SAPIXに通っていますが、差別が酷...
- 2023年度 小6 SSクラス 2023/03/26 22:54 とうとう受験生です。 今後、志望校NNごとにスレが立ちそう...