- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: くりた (ID:djmdBi6nVvo) 投稿日時:2022年 12月 25日 17:53
暁星国際流山小学校の過去問はあまり出ていないようですが、皆さまどのように対策をされておりましたでしょうか。
また、英語が話せないのですが、英語での面接はどの程度の内容でしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありません。
ご存知の方がおりましたら、ご教授いただけますと幸いです。
-
【7054801】 投稿者: エマール (ID:/uK4iXfunKo) 投稿日時:2022年 12月 30日 19:16
入学試験の英語面接ではそこまで難しいことは聞かれません。名前、年齢、学校までどのように(電車や車など)来たか、好きな食べ物や遊び等をフルセンテンスで言えれば大丈夫ではないでしょうか。ただ、子供に聞くと殆どのお友達が海外帰りやインター幼稚園卒なので英語のレベルが非常に高いです。来年受験ですか?少なくとも英語での指示を理解し、自分の言いたいことを英語で伝えられないと入学後厳しいかもしれません。
お隣の付属幼稚園に途中編入してイマージョン環境に慣れさせ、受験する方法もあります。毎年数名いらっしゃるようです。 -
【7055985】 投稿者: くりた (ID:FqOHzAvf2t2) 投稿日時:2022年 12月 31日 19:17
師走のお忙しい中、
ご返答いただきありがとうございました。
やはり通われているお子様方は語学レベルが高いのですね。
貴重な情報をいただき非常に助かります。
本人の希望もあり、今から転園はできなさそうなので、効果があるか分かりませんが、英語の学童に入れてみようと思います。
ペーパーのテストのレベルは高いでしょうか。
難関校レベルまでもっていかないと受からないでしょうか。
また倍率はどのぐらいでしょうか。
質問ばかりですみません…
何卒よろしくお願いいたします。 -
-
【7077607】 投稿者: 在校生母 (ID:oEc4RZPstOk) 投稿日時:2023年 01月 19日 09:45
都内のお受験のように考える必要はないですよ。もちろんお教室に通う必要もなし。親御さまがお受験や海外経験がない場合などの安心材料程度です。保育園もしくは幼稚園での先生の指示をきちんと理解できるか、身の回りのことを一人で出来るか、などありきたりな内容です。英語は絵本の単語を少し理解できる程度で十分かと。実際は入学してから親御さんがどの程度造詣が深いかで子供の英語力は変わってきます。入学したら英語ができるようになると勘違いしないように、そこだけはご注意下さい。受験時や入学時のアドバンテージはあるほうがいいですが、裾野は広いです。
-
【7080046】 投稿者: くりた (ID:FqOHzAvf2t2) 投稿日時:2023年 01月 21日 10:24
お忙しい中、御回答いただき、本当にありがとうございます。
日本の私立小学校はまだまだ英語に力を入れているところが少なく、是非こちらの小学校に入学させたいと思っておりますので頑張りたいと思います‼︎ -
【7621591】 投稿者: ななみ (ID:w5UZPlNs1Pk) 投稿日時:2025年 02月 09日 06:26
4月から年中で2026年秋に受験予定です。
ここは過去問を公開していませんが、他の小学校の過去問を見ると折り紙やら縄跳びやら難しいことをやっています。我が子は不器用で箸を使うのも苦手だし、縄跳びもできません。
家で教えるのは難しいので、小学校受験用の塾に入れた方が良いのではと思っていまず、皆様は塾に通われたでしょうか。
塾の月謝の高さに驚いており、できれば通わないで試験に合格したいです。