最終更新:

41
Comment

【1363287】医者になりたい小2の娘

投稿者: 迷える羊   (ID:/BHjmxrSx62) 投稿日時:2009年 07月 12日 18:39

サラリーマン家庭ですが、幼児期から娘が医者になりたいと言っています。(最近は脳外科医に憧れています)


医学部進学率の高い県内の私立中高一貫校は、中学の女子は自宅生に限られています。(高校は寮があります)
我が家は、同じ県内でも通学圏内ではないので、

地元公立中学(もしくは県立中高一貫)→県内の私立中高一貫の高校(寮のお世話になります)→国立医学部 をと考えています。

希望している私立の中高一貫校は、高校2年から内部進学生と同じ授業になるようです。


そこで相談なのですが、私(親)が算数の学習の進め方で迷っています…。
中学受験もないし、教科書レベルをどんどん先取りでやっていった方がいいのか、地頭を鍛えるためにも中学受験の問題も積極的にやっていった方がいいのか…


中学受験なしで、高校受験と大学受験を視野にいれると、今後はどちらにどのくらいの比重をおいてやっていくことが良いのか迷っています。



身近にこういう内容を相談できる知り合いがいません。
いろいろな意見があると思いますが、アドバイスや体験談など
なんでも結構ですので宜しくお願いします。


※学校の学力診断テストや公開模擬などは満点にほぼ近い点数です。
教科書レベルでは1~2年位先取り学習になってしまいました。(本人の興味に合わせていたら結果として先取りになりました)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【1363364】 投稿者: 大きなお世話でしょうが、  (ID:jihRXUG/kb2) 投稿日時:2009年 07月 12日 20:06

    迷える羊 さんへ


    > サラリーマン家庭ですが、幼児期から娘が医者になりたいと言っています。(最近は脳外科医に憧れています)


    そうかも知れませんが、小2のお嬢さんですと、
    この先、「大きくなったら何になりたいの?」と聞かれて、
    お答えは、その都度変わっていきますよ。きっと。


    だいたい脳外科医なんて、今は人気がありません。
    当直に明け暮れる毎日で、昨今の医学生には、その重労働が人気のない理由です。
    脳外科の女医さんですと、普通のあるいは平凡なご家庭は気づくことはできず
    (と言ったら、抗議のレスが殺到すると思いますけど・・・)、
    でなければ、おそらく今の迷える羊さんのご家庭とは、
    だいぶ異なる形態をとるご家庭を築くことになります。
    あるいは、いったん結婚しても脳外科の女医を続けるとしたら離婚の危機を必ず迎えます。
    あるいは結婚せずに終わる可能性もあります
    (きっと猛烈な抗議のレスがつくと思いますが、脳外科の知り合いの女医さんは、すべて独身です)。


    他科の女医さんでも独身率は、ほかの世界よりも高いです。
    統計的な裏付けがあるわけではありませんが、きっと間違いないと思います。
    (医師にならずとも今は結婚しない人が多いので、今後、女医さんになる人の未婚率は必ず上がるでしょう)。


    でも、そんなことは気にせずに高い志を貫くのも反対はしませんけど…。


    お嬢さんの憧れは、憧れとして、その実現に今から全力を尽くすような考えは、
    今の小2のうちから持つことはないと思います。


    ただ、私個人の意見としては、勉強はできるお子さんなら、やっても悪くはないと思います。
    お子さんの可能性を広げる意味で・・・。


    どのくらいなら無理なくできるか、その子の理解度に合った進度で良いのではないのでしょうか?


    エデュの他のスレを訪れればわかることですが、先取りに反対、の意見の洪水が、このあと押し寄せますよ。
    これもきっと。

  2. 【1363369】 投稿者: あひゃ~  (ID:2TJxSdhhViI) 投稿日時:2009年 07月 12日 20:12

    地方なのね!!!
    医学部狙いなら!
    中学受験させなさい!!!
    近県の大都市の進学校系私立中高一貫校に!
    下宿させて!行かせるか!
    遠くても!
    寮の在る!
    私立中高一貫校の寮に入れるか!!
    どちらかよ!!!


    西日本なら!
    瀬戸内海の!
    島嶼部のご子息達を受け入れる!!!
    寮つきの進学系私立中高が!
    在るはずよ!!!

  3. 【1363373】 投稿者: 高校母  (ID:.wNcZ0/qh72) 投稿日時:2009年 07月 12日 20:21

    スレ主さんはいたって真剣なのでしょうが、現実をしらない子供が年齢が低いほど憧れるのは医者じゃないですか?四年になっても変わらなかったら、塾に行かせましょう。公立中→私立高校→私立医学部のパターンありですよ。でも、二年生はお勉強より身体や情操教育に時間を費やしたほうが…夢が広がるような気がします。

  4. 【1363378】 投稿者: 義姪  (ID:jBBvwlsSNiI) 投稿日時:2009年 07月 12日 20:27

    多分スレ主さんと近い地域の公立高から、義姪が国立医学部に進みました。普通に塾で先取り学習して現役で合格しましたよ。

    まあ、まずは高校受験ですが、その時に大学受験レベルの事をしておくのがいいですね。

  5. 【1363407】 投稿者: 神奈川県民  (ID:PYgQtgh5iiw) 投稿日時:2009年 07月 12日 21:05

    某有名算数教室の地元の者です。その教室に入れなかった人も、ひそかに「賢くなるパズル」とか「合格パズル」やってます。アマゾンで検索してみてください。低学年からでき何よりの脳トレになります。親のぼけ予防にもなります。

  6. 【1363423】 投稿者: 神奈川県民  (ID:PYgQtgh5iiw) 投稿日時:2009年 07月 12日 21:22

    まちがえました、低学年からできるのは強育パズルでした。1年生からOKです。

  7. 【1363428】 投稿者: ノーチラス  (ID:xR8MtPKtnl.) 投稿日時:2009年 07月 12日 21:23

    無理は禁物だと思うんですが、よくできる子ならある程度先取りは良いんじゃないですかね。
    家のは中1ですが県立高校入試の過去問題さくさく解いてますよ。ちなみに国医に数十人受かる中高一貫です。国立医学部受かってくれるとい良いなと思ってます。ネガティブな意見もあると思いますけど私は気にしてないですね。勉強するのは悪いことじゃないし、医者になれと強制されてるわけでもないですよね。夢が変わってやっぱり医者は止めたとなればそれでも良いんです。努力を続けてれば別の学部で最難関と言われる大学に受かるでしょうから・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す