最終更新:

207
Comment

【1564901】私立医御三家(慶医・日医・慈恵)に入るためには・・・

投稿者: 来年、受験   (ID:xMS6ic9eR7w) 投稿日時:2010年 01月 07日 17:10

私は、都内高校2年です。
家族とも話した結果、センターは受けずに私立医御三家(慶医・日医・慈恵)
を目標に据えました。
とくに慶医・日医は入試はほかの私立医とは異なってて国立二次試験に近く難しい
というのはほんとなのでしょうか?

伝統も人気も有る御三家に何とか合格するために、知っておくと得なこと、やるべきこと等
意見いただけると非常にうれしいです。お願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 26

  1. 【1791063】 投稿者: 最近は  (ID:aNmXecFKvLY) 投稿日時:2010年 07月 07日 04:43

    つい最近までは、慈恵は、国公立医と試験日が同じで、

    私立医専願の医師の子弟や、OBの子弟や、裕福な家庭の特別な子しか受験しなかったので、

    昔は、上にあるように、慶応理工などと同レベルで偏差値が低かった。

    いわば、慶応に幼稚舎や中等部、普通部から入れるような、一部の慶応フアンの人だけの学校だった。

    その後、国公立医と併願でき、試験日が早いので、旧帝医、東大理3、医科歯科医などと併願が増え難化した。

  2. 【1791200】 投稿者: 慈恵辞退率  (ID:tzKqhKL85/U) 投稿日時:2010年 07月 07日 09:28

    ID:g587ACfSo2Qが余計な事書くから、また擁護が湧いてくる。

    学費も私立医の中では安く、試験日をずらした事で国医志望者がスベリ止めとして、受験するようになった。
    ところが、激しい年齢減点があり、多浪生は高偏差値であっても不合格となるため、駿台偏差値が見掛け上、爆上げしている。

    ちなみに、慈恵は自給率が高く、現在の教授陣は残念偏差値の入試を経て入学した方々が多い。

  3. 【1791397】 投稿者: 予備校の説明会で  (ID:SXzEvqUAOHg) 投稿日時:2010年 07月 07日 12:17

    >あと、慈恵は3浪以上、慶応医も2浪以上は差別されるとのことです。これは、有名ですね。
    >さらに、慶応医は女子は1浪でも、多少不利とのこと。付属高校から現役が40名以上くるから?


    慶応医では、2浪以上不利、慈恵は3浪以上は不利などは、予備校の説明会でも良く聞く話です。

    あと、予備校で聞いたのは、下記の中では、順天堂、防衛医、自治医なども、多浪生の差別があると説明あり。
    他も、聞きましたが忘れました。

    多浪生は、差別のない杏林医、日医などが良いと薦めていました。



    慶應理工と薬 早稲田理工 (ID:25g7sWU1f4.)


    東大理Ⅰは防衛医大と同レベルの難易度で偏差値65~66ほどのようです。

    2010、6月 駿台全国判定模試最新偏差値 (学部系統 医 私立大学で検索 私立医、私立理工) 

    71★慶應義塾大 医
    70★東京慈恵会医科大
    69
    68
    67
    66防衛医科大 自治医科大 順天堂大 医 日本医科大 
    65産業医科大 昭和大 医 大阪医科大 関西医科大 早稲田大 先進理工 生命医科学
    64東京医科大 近畿大 医 
    63日本大 医 慶應大 理工(学門1 学門3)早大 先進理工(物理  化学・生命化) 慶應大 薬 薬科学
    62東海大 医 東邦大医 杏林大医 慶應義塾大 理工(学門2 学門4 学門5)  慶應義塾大 薬 薬   
      早稲田大 創造理工 建築  早稲田大 先進理工(応用物理 応用化 電気・情報生命) 早稲田大 教育 理/生物
    61帝京大医 久留米大医 北里大医 早稲田大 基幹理工   早稲田大 創造理工 総合機械
    60獨協医科大 愛知医科大 藤田保健衛生大医 兵庫医科大 早稲田大 創造理工 環境資源
      早稲田大教育 理/地球科学 地学
    59埼玉医科大 東京女子医科大 金沢医科大 福岡大医 早稲田大創造理工 経営システム  
      早稲田大創造理工 社会環境  早稲田大 教育 数学
    ーーーーーーー早稲田大理工・合格最低ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

    あと、慈恵は3浪以上、慶応医も2浪以上は差別されるとのことです。これは、有名ですね。
    さらに、慶応医は女子は1浪でも、多少不利とのこと。付属高校から現役が40名以上くるから?

  4. 【1791422】 投稿者: 私立専願って  (ID:6VIy/Gj8ZzM) 投稿日時:2010年 07月 07日 12:41

    慈恵辞退率さま

    > 学費も私立医の中では安く、試験日をずらした事で国医志望者がスベリ止めとして、受験するようになった。
    ところが、激しい年齢減点があり、多浪生は高偏差値であっても不合格となるため、駿台偏差値が見掛け上、爆上げしている。


    上記ですが、矛盾していませんか?
    高偏差値の者が不合格になり、それより下の偏差値の者が合格になるなら、合格者偏差値は下がるでしょう。

    駿台偏差値というのは、例年の合格者の偏差値を参考にしないのですか?
    駿台の説明では、繰り上げ合格者(私立の場合は自己申告を含め)を全て計算に入れて偏差値を出しているとのこと。
    つまり、一番下層の偏差値の者も入っているわけなので、合格者の偏差値が下がれば下がるほど、駿台の提示する偏差値は低くなるでしょう。

    駿台の提示する偏差値が、模試の受験者(志望校)だけを基準に算定されているとは到底思えませんが。

    いずれにせよ、合格者のうち最高偏差値の者の多くが入学者から抜けると想像できるので、一般にここに貼り付けられている数値より2ポイントほど差し引くのが妥当と思われますが、だから何? って感じです。

    国立大学に合格しても辞退して上位私立に入る学生は、決して「例外中の例外」ではありません。
    あるいは、上位私立(慶應以外)に合格したので、判定AやBの国立は受験しなかった、という学生も小数ですが存在します。

    彼らにとって、偏差値の2~3の差などどうでもよいことですし、実際数年後や十年後にどうなっているかだれもわかりません。
    偏差値や卒後の序列(といわれるもの)で学校を選ばない生徒は、受験時や見学時等のその大学(および附属病院)の雰囲気や姿勢にピンとくるものを感じ取っているようです。
    それが正しいのかどうかは別として、「今」の姿を打算なく感じ取る力は子どもたちのほうが優れていると思います。


    スレタイと大きく離れている気がしますが、いずれにせよ私立上位に「確実に」入るには、中堅以上の国立医に入る実力がなければ無理だと思います。
    さらに、慶應は国立最上位が確実でなければ確実とはいえません。

  5. 【1791779】 投稿者: 慈恵辞退率  (ID:tzKqhKL85/U) 投稿日時:2010年 07月 07日 18:29

    > 上記ですが、矛盾していませんか?
    > 高偏差値の者が不合格になり、それより下の偏差値の者が合格になるなら、合格者偏差値は下がるでしょう。
    矛盾しない。水増し偏差値のカラクリは
    【1787572】 投稿者: 慈恵辞退率 (ID:YzkmQgmYkAc) 10年 07月 03日 10:27
    に既に書いてある。

    > 彼らにとって、偏差値の2~3の差などどうでもよいことですし、実際数年後や十年後にどうなっているかだれもわかりません。
    正しい。偏差値とは合格可能性を予測するためのツールにすぎない。しかも国立と違って複数校受験
    できる私立医の偏差値は、慶応、難、中、易の四段階くらいでも十分。
    ところが、多浪生を落とす事で爆上げした偏差値が学校の価値を表すと誤解して、捏造ランキングを貼って喜ぶID:E5uAnUGKIk6のような輩にとっては偏差値が1ポイントでも上がる事がとても重要
    らしい。

  6. 【2064351】 投稿者: 白百合 慶応4名合格の快挙  (ID:xPh2UWIbTPM) 投稿日時:2011年 03月 19日 22:54

    白百合 慶応4名合格の快挙

    で、国立医の実績は?

  7. 【2064574】 投稿者: 女子校第2位  (ID:0FjetKC.0dQ) 投稿日時:2011年 03月 20日 06:24

    白百合の4名は、桜蔭の6名に次ぐ成績だ。

    国公立も受かっているけど、浪人なんだね。

    詳細は下のスレに記載されていた。

  8. 【2066222】 投稿者: 実際の進学者親から  (ID:EWEzMoTBEew) 投稿日時:2011年 03月 21日 12:29

    うちの息子も同じ様にこの3校に確実に入るにはどうすればよいか考え悩みました。

     学校もしっかり指導してくださり、定評の良い塾にも通いましたが、なかなか過去問でいつも安定して合格ボーダーを上回る点が取れず心配しました。また予想問題でも安定していませんでした。

     優秀な生徒の誰かが進学するので、進学結果のそういう外側からの観点から議論するのと、今現状の学力の地頭の良くない息子を確実に進学させるという観点とは違うと思います。外野は何とでも言えます。また 頭の良い理系上位100人くらい (プロシードでいつも1ケタ)の方もいろいろコメントできると思います。ですが、我が家のようにそこそこの成績の生徒にとってはどの道を走れば無駄なく最短かは かなり悩みました。

     いろいろ回り道をしましたが、専門の良い先生についていただき、無事現役で3校ともなんとかご縁を頂きました。まずは敵を知ることです。己(息子のでき)を知ることです。次は良いアドバイザーを得ることです。

     頑張っていただきたいとおもいます。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す