最終更新:

207
Comment

【1564901】私立医御三家(慶医・日医・慈恵)に入るためには・・・

投稿者: 来年、受験   (ID:xMS6ic9eR7w) 投稿日時:2010年 01月 07日 17:10

私は、都内高校2年です。
家族とも話した結果、センターは受けずに私立医御三家(慶医・日医・慈恵)
を目標に据えました。
とくに慶医・日医は入試はほかの私立医とは異なってて国立二次試験に近く難しい
というのはほんとなのでしょうか?

伝統も人気も有る御三家に何とか合格するために、知っておくと得なこと、やるべきこと等
意見いただけると非常にうれしいです。お願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 26

  1. 【5381950】 投稿者: あの〜  (ID:zUMX3ScJWWA) 投稿日時:2019年 03月 31日 22:03

    ≪平成28年度≫
    東京大学(3)、順天堂大学、東京慈恵会医科大学、名古屋大学 、名古屋市立大学、京都大学、千葉大学、金沢大学(2)、岡山大学、山梨大学、札幌医科大学、弘前大学、横浜市立大学、和歌山県立医科大学、浜松医科大学、東北大学、東京医科大学(2)、東京女子医科大学
    ≪平成29年度≫
    大阪医科大学、金沢大学、京都大学(2)、京都府立医科大学、群馬大学、慶應義塾大学、札幌医科大学、順天堂大学、東京医科大学(2)、東京慈恵会医科大学、東京大学(4)、東北大学、名古屋大学、新潟大学、浜松医科大学、広島大学

  2. 【5381965】 投稿者: あの〜  (ID:zUMX3ScJWWA) 投稿日時:2019年 03月 31日 22:14

    初期研修医例年24人採用で、私立医は数人なんだな。

  3. 【5382078】 投稿者: これは  (ID:B4ybu6RN47I) 投稿日時:2019年 03月 31日 23:59

    赤面もの。
    地方行くと戻れない戻れないサギ

  4. 【5382118】 投稿者: それは  (ID:hmxU28ggYtQ) 投稿日時:2019年 04月 01日 02:14

    初期研修制度が始まってからは、国立卒の約8割が自大学を一旦離れて市中病院や他大学病院を経験するようになったが、私大卒は自大学病院に残る比率が随分高いデータを見たことがある。市中病院や国立大学病院の方が私大病院よりも給与が高いのに、どうしてなのかな? 大学病院で初期研修するよりも、市中病院の方がよくある症例をたくさん経験できるのだがな。6年経っても国立へ行けなかったコンプレックスが残っているようで、国立卒と交わりたくない私大卒がいると聞くが、こんなデータで確認出来るようである。

  5. 【5382121】 投稿者: どちらも  (ID:fHOXa/dpD0.) 投稿日時:2019年 04月 01日 02:23

    初期研修については現時点で制限の具体的な話は出てないと思います。
    専攻医のシーリングは今年もありました。内科でも内定をキャンセルされる研修医が出ましたし、他にも7つの診療科では登録後に取り消しになった研修医がいます。
    今後はシーリングが都道府県毎に加えて診療科毎でも設定されることなどが決まりそうです。

    新専門医制度以外で医師偏在対策として決まっていることは、医師多数の都府県への医師派遣が駄目になること、一部の病院の院長になる要件に地方勤務が必要になること、開業医が多い地域での開業に在宅や救急を義務化、くらいでしょうか。

  6. 【5382124】 投稿者: 口には出さないが  (ID:kbVJMbAfHp.) 投稿日時:2019年 04月 01日 03:06

    虎ノ門病院は東大系だから、国立大卒を好みますよ。
    国立卒と私立卒の間に見えない壁があひますよ。
    虎ノ門病院だけでなく、大学病院や関連病院でもね。
    公な文書にはもちるん書きません。

  7. 【5461993】 投稿者: ある医師です  (ID:ONkms3Pc2b6) 投稿日時:2019年 06月 05日 13:41

    私立は慶応、自治、産業あと私立になるのかな?防衛医大以外は国立最低といわれる秋田よりもみんな簡単です。科目で騙されるだろうけど私立御三家は昭和の時代の呼び方ですよ。

  8. 【5462133】 投稿者: で  (ID:tQuQnhuUF4g) 投稿日時:2019年 06月 05日 16:09

    何?
    ただディスり来ただけ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す