最終更新:

49
Comment

【1624187】獨協医科大学について教えてください

投稿者: 悩める母です   (ID:FVEYbyyxBGg) 投稿日時:2010年 02月 18日 15:41

医学部を目指す男子中学生の母です。
獨協医科大学の指定校(推薦)の一貫校に通学しております。
東京23区在住のため、下宿生活になることに親子共々多少気になるのですが(おっとり系の一人息子です)、、、昨今の医学部難易傾向のため、視野に入れております。
情報が全く無いため、在学生の方や卒業生の方、御父兄の方の実際の入学後の学内(学業・キャンパス)、学外環境を教えて頂けませんでしょうか?
また、御父兄の方には、六年間で下宿等も含めた総費用として、どれぐらい準備をしておいたほうが宜しいかも僭越ながら御教示頂けますと有り難く思います。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【1624535】 投稿者: 推薦   (ID:n8ReebZfdDA) 投稿日時:2010年 02月 18日 19:58

    私立医学部の指定校推薦は絶対に受かるわけではない事を御存じでしょうか?
    指定校推薦で、毎年受かっているような高校なら可能性が高いですが、そうでなければ、一般推薦と大差ない気がします。獨協は塾の資料ですと、評定3,7以上で、毎年約2倍以上の倍率です。獨協は一浪可なので、目指していても浪人生の先輩が推薦枠を取ってしまうことがあると思います。

    多数の塾友が指定校推薦でいろんな私立医大を多数受けましたが、なかなか受かりませんでした。推薦でダメでも一般で合格、というパターンが多かったです。ですので、推薦だけでなく、推薦がダメだった場合の一般受験も考えて勉強した方がよいです。私立医学部の推薦は筆記があるので、受験勉強は必要です。獨協は英数理の適性テストと小論、面接。

    東武線のおもちゃの町からは歩けます。受験は東京からですと、日帰りする人が多いです。
    宿泊は、近くには小さなビジネスホテルだけなので宇都宮に泊まる人が多いです。
    東武伊勢崎線の人だと頑張れば通えるかもしれません。JR石橋だと駅からタクシーです。
    女子は寮がありますが、男子はマンションを自分で探して暮らす事になります。キャンパスは平地で広いです。学内=病院なので売店が複数あります。東京から行くと、「寒い」です。

    6年間の大学費用は3700万くらい。
    一人暮らしだと月に最低でも20万(部屋代込)はかかると思います。国立医学部の知人も20万以上と言っていましたし、首都圏で仕送り30万くらい(部屋代込)の人は私立文系でもかなりいます。間を取って25万とすると、25×12×6=1800万ですね。3700+1800=5500万円。大学生で部活をするとお金がたくさんかかります。自宅から通える大学の方が安上がりです。

     中学生でまだ先が長いですから、国立の推薦や他大学の推薦、一般入試も考えられたらよいと思います。
    推薦について書いてあるのはエール出版社の「医学部マル秘裏ワザ現役合格法」「医学部に推薦・AO入学できる本」「E判定の子どもを医学部に現役合格させる法」など少しだけあります。「蛍雪時代臨時増刊 全国大学 推薦・AO入試合格対策号 」も参考になると思います。医学部受験ドットコム(メルリックス)も見てみましょう。医学部専門予備校では各大学の推薦対策講座があります。

  2. 【1624545】 投稿者: 壬生  (ID:qDzF2p84C2A) 投稿日時:2010年 02月 18日 20:11

    加えて、宇都宮市内に住む方が多いと思います。
    また、こちらですと、車が必要かと、、。
    6年で終わればよいですが、かつては裏表12年といわれ、
    地方の大病院や富裕層が多く、マンションを購入してしまったり、
    外車の展示場ような駐車場で(教授のほうが貧乏でした、、。)
    とても派手な大学の印象があります。

  3. 【1625115】 投稿者: 壬生  (ID:qDzF2p84C2A) 投稿日時:2010年 02月 19日 08:34

    >地方の大病院や富裕層が多く
    訂正 地方の大病院や富裕層のご子息が多く

    あっ、よく友達が、こいつは1億円、あいつは2億円と言ってました。
    (卒業するまでにかかるトータルの額です。)

  4. 【1625619】 投稿者: 大丈夫ですか  (ID:pau8xTdv4Hk) 投稿日時:2010年 02月 19日 14:17

    ローマ字で自分の名前が書ければ合格だと、獨協高校の卒業生が言ってたなぁ。冗談だと思うけど。

  5. 【1626041】 投稿者: 一開業医  (ID:Ba6CUJ4Oa2A) 投稿日時:2010年 02月 19日 18:50

    母校(独協以外ですが)の同窓会誌に
    独協に子供を進学させた先生が
    「決して贅沢はさせないがそこそこ体面を保てる生活レベルで」
    年間900万かかる
    と書いていました。
    900万の6年で5400万円(学費込み)・・・
    他の方の計算とだいたい同じだと思います。
    留年されるときついですね。

    独協は立地が田舎だけあって
    卒業生は
    すれてなくて純朴な感じの人が多いですね。
    親友に一人、独協卒のナイスボーイがおります。

    最後に
    正規の入学試験を受験して補欠にも入らない場合でも
    3月末に補欠合格の電話が回ってくることが
    あります。
    その時は寄付金を1本要請されるようです。

  6. 【1626578】 投稿者: 指定校推薦は  (ID:kWXL3YkuXFQ) 投稿日時:2010年 02月 20日 04:44

    独協の指定校推薦  定員20名で2~3倍ほどのようです。以下参照。



    私立医の指定校推薦は(ID:8c9h.P881O2)
    >カトリック系の学校には 聖マリアンナの指定校推薦枠を持っています。

    医学部の指定校推薦は他大学の指定校推薦とは違います。私立医学部の指定校推薦は、倍率が高いです。
    たとえば昨年の聖マリアンナ医科大学の指定校推薦

    志願者 55名 (男29名 女26名)
    合格者 15名 (男 6名 女 9名)  倍率  3.67倍


    私立医学部の状況1(ID:A70bvgKb96kM) 08年 11月 29日 20:21

    中学受験にあたり、跡取りの一人娘の医学部に有利な私立一貫校を探しているとのことですが、
    医学部の指定校推薦は、OB、OGの子弟にも、応募の機会を広げる意味で、全国に広く、指定校を広げている大学もあります。(聖マリ、玉医など)
    女子医に強い中学も検討されているとのことですが、

    1、一般入試
    私立医大合格のためには、早稲田理工レベルの学力が必要でしょう。

    河合塾の偏差値 http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si108[削除しました]
    http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si106[削除しました]

    72.5 慶應義塾(医) 東京慈恵会医科(医)
    70.0~72.4 日本医科(医) 順天堂(医) 東京医科(医) ★自治医科(医)(=東大理1)
    65.0帝京(医-医) 聖マリアンナ医(医-医 )埼玉医科(医-医)東京女子医科(医-医)
    62.5 川崎医科(医-医) 慶應義塾(理工-学門2,5) 早稲田(基幹理工,創造理工,先進理工)


    2、推薦
    1) 付属校からの推薦(慶應義塾大学 東海大学、帝京大学、日大、独協、東邦など)
      医学部を持っている大学の付属高校からその付属の大学の医学部への推薦です。あまりお勧めできません。内部進学といえども慶應義塾大学 東海大学、帝京大学、日大では非常に狭き門です。、もしも推薦人数に漏れそうな場合、他の医科大学、医学部受験のための勉強をして受験というのもなかなかままなりません。まあ、小学校受験ですから、対象は慶応医だけがですが
    塾高は720名ほどで上位22人ほどが医学部へ、
    『塾高内の医学部志望者の多くは、一年から予備校・塾・家庭教師などとのダブルスクールが多い。』慶応女子高校も同様でしょう。
    投稿者: 塾高出身者2(ID:Af55Qtjy8Cs)
    基本的に医学部ねらいの場合、慶応医学部と関係ない家庭なら慶応付属には進学しないのが 普通です。
    (但し、一部慶応医関係者OBなどの子弟の階級?を除く)内部からの医学部推薦は本当に大変です。 塾高の内申点数稼ぎと受験勉強なんて全く両立しないし。
    (宇宙へ行った、あの向井千秋さんでも内部推薦がもらえず、外部受験で慶応へ入ったと言われてますから)
    外部は一発勝負、英語、数学、理科2科目だけできればOK。しかし内部進学は3年間の積み重ねの内申、それも音楽、美術、体育まで。
    だからまぐれはありえない。
    そういう意味で言ったら内部進学のほうがはるかにむずかしい。外部からなら東大理1以上の難易度の旧帝大医程度の実力があれば入る可能性あり。
    慶応医学部は付属5高校から100名ほどの定員の4割の45名も進学。(外部60名ほどに比べ1大勢力)
    その医学部進学の付属生も、中学入試でも慶応普通部、慶応中等部、慶応湘南中等部やお受験の慶応幼稚舎からがほとんどで、一般の塾高生の庶民と違う特別な裕福な家庭が多い。
    外部入学で浪人の一般庶民の(公立中ー公立高出身)や、一般庶民の他学部生(公立中ー塾高出身)とは人種が違い庶民はなじみにくいことも、、
    まあ、それ以前に、成績が、塾高で上位数%でも家は医家でないとか、医学部に興味ないとか、行きたくても6年間で学費、医学書、実習教材、交際費も含め、6年間で3000万も払えない一般の塾高生も多いけどね。(都内在住でも臨床実習など始まると大学から15分以内のマンション住むのも多いし。そのマンション代も、、さらに、卒後に慶応で研修を見込み学生時代に臨床実施開始の学年にマンション購入も多い)


    2) 指定校推薦(聖マリ、玉医、女子医、独協医 北里医)
    (聖マリの推薦入試(西川先生は湘南白百合小中ー桐蔭学園高)
     医学部のある大学が過去の進学人数を参考に、特定の高校に推薦人数をわりあてるものです。ですから合格の可能性は高いですが、100%ではありません。(聖マリ 昨年度推薦入試 応募者55名  合格者15名(女子9名)
    一つの学校から1人の推薦と限定が多い。
    3) 一般推薦(玉医、女子医、東医)
     推薦わくがある大学に「指定校」ではない高校から推薦してもらうものです。成績のしばりは指定校推薦と同じ。ただし、一つの学校からはひとりしか推薦してもらえません。倍率はどこも4倍ぐらいでしょう。これは「合格率は高い」といえます。ただし合格したらもっと行きたい大学があったとしても行かねばなりません。これに不合格になるとがっかりしてそのまま一般入試も全滅という場合が少なくなく、これは合格したらもうけものと考えたほうがいいでしょう。


    3、首都圏で推薦入試のあるのは、

    1) 付属校からの推薦(慶應義塾大学 東海大学、帝京大学、日大、独協、東邦など)
    2) 指定校推薦(聖マリ、玉医、女子医、独協医 北里医)
    3) 一般推薦(玉医、女子医、東医)

    ですが、
    玉医は定員10名(指定校、一般推薦あわせて)で5倍ほど
    独協の指定校推薦  定員20名で2~3倍
    女子医の一般推薦  定員18名で4倍ほど
    聖マリの指定校推薦 定員15名で4倍ほど
    北里医の指定校推薦 定員25名で2倍ほど
    東医の一般推薦   定員15名で6倍ほど


    但し、女子医の医学科指定校推薦(12名)はほぼ100%合格です。全国で12校ほどとのこと。(女子医の一般推薦は4倍ほど)
    東京女学館、桜蔭、桐蔭、雙葉、白百合など。(その他は知りません。今度、実家で姉に会うので聞ければ聞いてみます) 

    校長が変わり?大学進学率に力を入れ始めた東京女学館が女子医の医学科(看護学科ではなく)の指定校推薦を受け、学校側がとても喜んでいるらしい。

    5、以下資料
     東京女子医科大OGのタレント

    おおたわ 史絵http://ameblo.jp/fumie-otawa/
       葛飾区出身のタレント、医師免許保持者。東京女子医科大学卒業。
    小雪(女優)
         東京女子医科大学看護専門学校中退
    友利新http://ameblo.jp/arata1107/
       東京女子医科大学卒業後、東京女子医科大学病院内科に、その後は皮膚科に転科。
       2004年に第36回準ミス日本に選ばれる。
    今年、平沢勝栄衆議院議員の息子の医師と結婚。姉の友利南海(ともり なみ)は歯科医師(東京歯科大?鶴見大?)

  7. 【1626580】 投稿者: 獨協医科大の出身校  (ID:kWXL3YkuXFQ) 投稿日時:2010年 02月 20日 04:54

    すれ主さんが都内とのことなので、
    獨協医科大の首都圏での合格者は

    昨年入試はhttp://www.dokkyomed.ac.jp/dusm/jyuken/data/2010data-igakubu[削除しました]


    東京、神奈川
    お茶の水女子大学附属高校 筑波大学附属高校 青山高校 小石川高校
    新宿高校 戸山高校 広尾高校 麻布高校 郁文館高校 穎明館高校
    桜蔭高校 大妻多摩高校 海城高校 開成高校 吉祥女子高校 暁星高校
    慶應義塾女子高校 駒場東邦高校 城北高校 白百合学園高校 巣鴨高校
    世田谷学園高校 田園調布雙葉高校 東京女学館高校
    東洋英和女学院高等部 豊島岡女子学園高校 獨協高校 日本大学第三高校
    日本大学第二高校 本郷高校 武蔵高校
    鎌倉学園高校 公文国際学園高等部 桐蔭学園高校 横浜雙葉高校



    茨城、栃木、群馬

    土浦第一高校 水戸第一高校 茨城高校 江戸川学園取手高校 水城高校 
    清真学園高校 常総学院高校 茗溪学園高校
    足利高校 足利女子高校 宇都宮高校 宇都宮女子高校 宇都宮東高校
    大田原女子高校 栃木高校 栃木女子高校 宇都宮短期大学附属高校 
    國學院大學栃木高校 作新学院高校
    太田高校 太田女子高校 高崎高校 前橋高校 樹徳高校


    AO入試合格者出身大学・学部

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す