最終更新:

139
Comment

【2084297】鳥取大学医学部と慈恵医大ではどちらが難しいですか。

投稿者: 名無しの医師   (ID:jZhh.FhYstM) 投稿日時:2011年 04月 05日 10:22

自分は昭和50年代に鳥取大学医学部を卒業して研修は慈恵医大でしています。

親元が鳥取県で、鳥取県の中では進学校を出ています。

高二になる息子がいますが、親としては鳥取大学医学部にいって欲しいと思います。公立のように徹底した地元優先はなく、地元枠があるだけで都内受験者がそれほど苦労するとは思えません。面接では鳥取県に残る意志があるかどうかかなり聞かれるそうですが。

私としては、あと5年くらいで地元に帰って開業したいと思っております。(親の介護も必要な年齢になりますし)

自分自身が慈恵医大で研修した感想は、私立なので回りの人当たりはよいのですがいわゆる「外様」扱いで、結構冷遇されて耐えるべき所も多々ありました。

私は、子どもは鳥取県で医師をして欲しいと思いますが、本人は東京生まれで東京の生活に慣れきって、田舎に帰るのを躊躇しているようにも見えます。

自分自身が駅弁なりにも国立出身なものですから、現在の慈恵医大の難易度はよく判りません。息子がどうしても都内で医師をしたいのなら強引に止めることは出来ませんが、出来れば鳥取を受けて欲しいと思います。

センターで高得点を取る必要と二次試験対策も、慈恵と鳥取ではかなり違います。
一概に比較するのは困難ですが、入学だけ考えるならどちらが難しいんでしょうか。

親としては二人私立に行かせるのはとてもキツイのです。妻は東京の人間ですから、子どもの肩を持ちます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 18

  1. 【5946325】 投稿者: 9年前のスレですね。  (ID:/rDc8ODnG1Y) 投稿日時:2020年 07月 15日 09:02

    今、息子さんはどういう進路を選択したのでしょうか?

    息子は数年前に受験終了しました。
    慈恵の方が難しいと思います。
    息子は慈恵に落ちて慶應受かっています。息子の友人も慈恵落ちて慶應受かってます。先輩にも同様の人が多かった記憶があります。
    私は勉強できないので、子供の勉強をみていたわけではないのですが、たぶん、国立型の勉強との相性がわるい入試問題で、その対策をしっかりしてないと合格できないのでは?と感じました。

    外様扱いを受けたのは、しょうがないと思います。大学病院は誰に対しても冷遇だと思います。初期研修は市中病院のほうを選ぶのが普通じゃないんですか?

  2. 【5946438】 投稿者: 国医  (ID:6F2.XpzKi/.) 投稿日時:2020年 07月 15日 10:21

    慈恵の合格者平均は金沢岡山の旧六と同じぐらいです。
    私立の駿台は河合の合格者平均のランクと同程度になっている感じですね。
    河合の平均は合格者サンプル全ての平均ですから、辞退者も込みです。私立駿台はB判定ラインと言うのは倍率、偏差値通りの合格とならないなどの不安定さを考えての事だと思います。
    岡山金沢受験者が慈恵を受けたとしても、慈恵の合格は難しいでしょう。国医は旧帝のような難問を出すわけではないですから、そう言う対策は全くしていません。合格できない=その大学より難易度が下とは言えません。
    私立の場合、合格者平均偏差値が同じだとしても、そこから上位が抜けるわけですから、入学者では大分下がるでしょうね。

  3. 【5946632】 投稿者: 地方限定  (ID:PKTS7bmuMPc) 投稿日時:2020年 07月 15日 12:45

    医学部は全く違う地域の大学と比較しても無意味
    慈恵は首都圏の大学と比較しないと

  4. 【5946658】 投稿者: 国医  (ID:6F2.XpzKi/.) 投稿日時:2020年 07月 15日 12:59

    これは鳥取医と慈恵を比べたスレなのですが。
    とりあえずどちらも併願する事はほとんどないでしょう。
    河合の合格者平均偏差値は、模試の判定なので純粋な偏差値の比較はできます。
    鳥取医など地方医の合格者平均偏差値も66〜68超えてます。
    国医の平均偏差値はボーダーから3〜5上がり、私立は逆に3〜5下がります。

  5. 【5946721】 投稿者: あの〜  (ID:Xt.9vYmvt.6) 投稿日時:2020年 07月 15日 13:43

    スレ主の生活環境、家族、当人の考え方など第三者が意見する内容でも無い。
    論点が「入れるか入れないか」と言う単元でないのに、にも関わらずスレタイは鳥取と慈恵ではどちらが難しいか、と。
    単なる釣りスレだろ。
    首都圏私立医と地方国医の対立を煽っているだけにしか思えないがね。

  6. 【5946758】 投稿者: 2021  (ID:dTM5bWJ3OCg) 投稿日時:2020年 07月 15日 14:17

    駿台で私立医学部で国立医学部の下限より上なのは、慈恵、順天堂、日本医科、関西医科、大阪医科のみです。
    合格平均と比べて、私立は学部問わず下振れするので、
    天下の慈恵とは言え、進学平均偏差値では、鳥取と同等ではないですか?

    ほとんどの私立医学部が60未満なのは驚きです。
    50近くもそれなりにあります。

  7. 【5946780】 投稿者: もう少し  (ID:ZRctXtn.8/k) 投稿日時:2020年 07月 15日 14:42

    関医が入っているなら、自治医とか国際医療、昭和も入るのでは?

  8. 【5946801】 投稿者: 堂々巡り  (ID:UDbehPXvNa6) 投稿日時:2020年 07月 15日 15:00

    この議論は正直意味ないですね。
    国立擁護派は、私立医は見かけ上の偏差値から5下がるという根拠の無い数字を提示し、国立上げ私立下げをするだけ。反対に私立擁護派は、辞退者の偏差値を考えたがらないなどその逆。そして、多くのデータなどが妄想で語られる。意味の無い議論です。
    東京出身の自分が言える確かなことは、鳥取と慈恵は受験者層が被ってません。鳥取は何がなんでも国立な人。慈恵は首都圏上位国立を受けて残念な人という層がマジョリティーです。
    東京出身なので慈恵に行った人達の大体の学力層は分かりますが、鳥取に行った人が周りにいないので鳥取は未知数。地方出身の人はその逆のパターンが当てはまるのではないでしょうか。なので、東京出身の自分からすると首都圏国立と比べたら劣る鳥取が慈恵より難しいとは考えにくいというバイアスがかかります。(実際は、鳥取にどの層が行くのかも知りもしないのに)
    まぁ要は、このスレはこういった根拠の無いバイアスを基にした主張を煽り合わせる、単なる釣りスレということです。多くのデータを持っている大手塾でもないんですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す