- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 医偏 (ID:OI7DlPqlpSE) 投稿日時:2012年 07月 20日 16:35
●医学部偏差値ランキング(駿台2013)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/
東京大 理三 79
京都大 医 医 76
大阪大 医 医 74
▲慶応義塾大 医 医 73
東京医科歯科大 医 医 72
九州大 医 医 71
名古屋大 医 医 71
東北大 医 医 70
千葉大 医 医 70
★東京大 理一 69 ★
京都府立医科大 医 医 69
北海道大 医 医学系 69
▲慈恵 医 医 69
神戸大 医 医 68
広島大 医 医 68
大阪市立大 医 医 68
筑波大 医 医 67
横浜市立大 医 医 67
岡山大 医 医 67
金沢大 医薬保健 医 67
名古屋市立大 医 67
奈良県立医科大 医 医 67
熊本大 医 医 66
長崎大 医 医 66
新潟大 医 医 66
三重大 医 医 66
滋賀医科大 医 医 66
和歌山県立医科大 医 66
▲自治医科大 医 医 66
★東京大 理二 66 ★
------------東大合格ライン---------------
浜松医科大 医 医 65
岐阜大 医 医 65
群馬大 医 医 65
▲順天 医 医 65
▲日本医科大 医 医 65
▲大阪医科大 医 医 65
★京都大 理 65 ★ 薬 薬科 ☆総合人間 文
札幌医科大 医 64
山口大 医 医 64
鹿児島大 医 医 64
富山大 医 医 64
福井大 医 医 64
★京都大 工 物理 64 ★ 薬 薬
徳島大 医 医 63
秋田大 医 医 63
弘前大 医 医 63
香川大 医 医 63
宮崎大 医 医 63
愛媛大 医 医 63
信州大 医 医 63
旭川医科大 医 医 63
▲産業医科大 医 医 63
▲関西医科大 医 医 63
▲近畿大 医 医 63
▲昭和大 医 医 63
★京都大 農 63 ★ 応用生命、食品生物
鳥取大 医 医 62
大分大 医 医 62
高知大 医 医 62
佐賀大 医 医 62
島根大 医 医 62
琉球大 医 医 62
山形大 医 医 62
▲東京医科大 医 医 62
▲日本大 医 医 62
★東工大 第1類 62 ★ 第3、第4
★京都大 工 電気 62 ★ 農 資源生物
山梨大 医 医 61
福島県立医科大 医 61
★京都大 工 地球 61 ★ 工業化学、情報、建築 農 森林 総合人間 理
★東工大 第5類 61 ★ 第6
▲東邦大 医 医 60
★東工大 第2類 60 ★ 第7
------------東工大合格ライン-----------------
▲杏林大 医 医 59
▲兵庫医科大 医 医 59
▲久留米大 医 医 59
▲東京女子医科大 医医 59
▲東海大 医 医 59
▲帝京大 医 医 59
★京都大 農 59 ★ 食料、地域、
------------京大保健以外 合格ライン-----
▲藤田保健衛生大 医医 58
▲愛知大 医 医 58
▲北里大 医 医 58
▲金沢医科大 医 医 57
▲福岡大 医 医 57
★京都大 医 人間 56 ★ 理学療法
▲岩手医科大 医 医 56
▲聖マリアンナ 医 医 56
★京都大 医 人間 56 ★ 検査技術
▲埼玉医科大 医 医 55
▲独協医科大 医 医 55
▲川崎医科大 医 医 54
★京都大 医 人間 54 ★ 作業療法
★京都大 医 人間 52 ★ 看護
------------京大保健 合格ライン-----
-
【2624135】 投稿者: なんかスゲー勘違いな (ID:cjuFcKeiSsk) 投稿日時:2012年 07月 20日 17:04
ランキングスレ立ててる人が(・・苦笑。)
国立と私立の偏差値は同列には扱えない。
なぜなら私立は「7科目」に及ぶ「センター試験9割越え」の洗礼をうけてないから~♪
どうしても難易度をランキングで比較したいなら、
私立偏差値―10=国立偏差値
に換算しないとね♪
慶應医医 63
慈恵医医 59
評価に値する私立はここまでですね(^-^)。 -
【2624175】 投稿者: 医偏 (ID:OI7DlPqlpSE) 投稿日時:2012年 07月 20日 17:53
なんかスゲー勘違いな さん、確かに単純比較はできませんが
そこまでひどい差は有りませんよ。 大体―2位でしょう。
またセンターを課している私立も結構ありますよ。
ま、私立専門で受験対策をした人にとっては国立との差は大きく出るでしょうが、最近は国立、私立の併願は普通になって来ていますから私立受験者でも殆どの人がセンター対策していますよ。
昔は私立を受けるのは一部の人でしたが今や普通になってますからね。
上の表をまとめたものです。
★★2012年第1回駿台全国模試 前期日程 A判定ライン (2012.6.19 I-SUM club 公開)
79 東大理三
76 京大医
74 大阪大医
73▲慶応医
72 東京医科歯科大医
71 名古屋大医 九州大医
70 東北大医 千葉大医
69 北大医 京都府立医大 ▲慈恵医 ★東大理一
68 神戸大医 広島大医 大阪市立大医
67 金沢大医 筑波大医 岡山大医 横浜市立大医 名古屋市立大医 奈良県立医科大
66 新潟大医 三重大医 滋賀医科大医 長崎大医 熊本大医 山梨大医(後期) 和歌山県立医科大 ▲自治医大医 ★東大理二
---------東大合格ライン------------
65 群馬大医 岐阜大医 浜松医科大医 ▲順天堂大医▲日本医科大医▲大阪医科大医
★京大理★京大薬(薬科学)
64 富山大医 福井大医 山口大医 鹿児島大医 札幌医科大 ★京大薬(薬)★京大工(物工)
63 旭川医科大 弘前大医 秋田大医 信州大医 徳島大医 香川大医 愛媛大医 宮崎大医
▲産業医科大医▲関西医科大医▲近畿大医▲昭和大医 ★京大農(応生・食品)
62 山形大医 鳥取大医 島根大医 高知大医 佐賀大医 大分大医 高知大医 琉球大医 ▲東京医科大医▲日本大医
★京大工(電電)★京大農(資源)★東工大(1類・3類・4類)
61 福島県立医科大 ★京大工(建築・工化・情報・地球)★京大農(森林)★東工大(5類・6類)
---------国立医大合格ライン--------
60 ▲東邦大医 ★東工大(2類・7類)
---------東工大合格ライン--------
59 ▲杏林大医▲兵庫医科大医▲久留米大医▲東京女子医科大医▲東海大医▲帝京大医
★京大農(食料・地域)
---------京大保健以外 合格ライン-----
58 ▲藤田保健衛生大医▲愛知大医▲北里大医
57 ▲金沢医科大医▲福岡大医
56 ▲岩手医科大医▲聖マリアンナ大医 ★京大医(人間・検査技術・人間・理学療法)
55 ▲埼玉医科大医▲独協医科大医
54 ▲川崎医科大医 ★京大医(人間・作業療法・看護)
--------私立医・京大保健 合格ライン----- -
-
【2624184】 投稿者: 医偏 (ID:OI7DlPqlpSE) 投稿日時:2012年 07月 20日 18:01
なんかスゲー勘違いな さん
確かに、国立医大合格ライン以下の私立医大についてはもう少し差が出るかもしれませんが少なくとも国立医合格ラインより上に有る私立医大の難易度は生易しいものでは有りませんよ。
私立不合格、国公立合格なんてざらに起きますから。
あなたがおっしゃるように -10にもなるんなら喜んで1億でも積む人が行列をなすでしょう。
昔と違いますよ。 -
-
【2624199】 投稿者: 質問 (ID:zPLf.NDN7a.) 投稿日時:2012年 07月 20日 18:13
医偏様。 国公立医学部と私立医学部の併願は普通になってきている・・・とありますが本当でしょうか?
以前、こちらのスレで国・私の併願は全体の2割弱だとみました。 -
-
【2624240】 投稿者: 医偏 (ID:OI7DlPqlpSE) 投稿日時:2012年 07月 20日 18:46
例えば、偏差値65~62の間を見た場合、65の順天、日医に合格できるクラスなら対策すればどこかの国公立医大に合格できるかもしれません。
63の産業医大や、昭和大がボーダーでしょうがちょっと苦しそうですね。
偏差値64にぽっかり私立が居ないと言うのはその辺りの事情を説明しているように見えます。
元々競争が激しい世界で偏差値の2~3は誤差の範囲だし、細かな事を見ても始まりません。
確実に言えるのはどんなに厳しく見ても5以上の差があるとは思えません。
(除く下位) -
【2624262】 投稿者: 医偏 (ID:OI7DlPqlpSE) 投稿日時:2012年 07月 20日 19:03
質問様、 ごめんなさい勢いで書いて誤解を与えたかもしれませんね。
確かに全国平均では2割位だと思います。 それでも高い比率でびっくりした思いが有りました。
しかし都内の受験者ではその倍近くは併願しているように思います。
国立確実と思う場合や国立現役受験の場合は併願率は少ないでしょうが、浪人すると併願率が高まります。
少なくとも都内受験者で浪人している場合は半分以上は併願しているのではないでしょうか。
私立と言っても、自治医大、産業医大、防衛医大も含まれますからね。
これらに合格できるレベルだとほぼどこかの国立医大に潜り込めます。
国立志望で防衛医大を受験しない生徒はあまりいませんし。
とは言っても、家の子は、上は防衛医大と国立受けて、防衛医大不合格、国立合格でした。 他の私立は受けませんでした。
下の子は現役国立不合格、浪人して私立2校不合格、国立合格でした。 -
-
【2624361】 投稿者: 私立医大 (ID:dcHUL/9u8a2) 投稿日時:2012年 07月 20日 20:31
現実には
すべての国立大医学部>慶応医学部(私立最難関)ですよ。
医者の世界は国立卒医師の世界です。
慶応、慈恵、順天、日医は東京の開業医の後継ぎのための
大学であり、日本全国の優秀層とは一生会わない違う世界で生きることになります。
と聞きました。