最終更新:

460
Comment

【2624102】医学部偏差値ランキング(駿台2013)

投稿者: 医偏   (ID:OI7DlPqlpSE) 投稿日時:2012年 07月 20日 16:35

●医学部偏差値ランキング(駿台2013)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/

東京大 理三      79
京都大 医 医    76
大阪大 医 医    74
▲慶応義塾大 医 医 73
東京医科歯科大 医 医 72
九州大 医 医     71
名古屋大 医 医    71
東北大 医 医     70
千葉大 医 医     70
 ★東京大 理一    69 ★
京都府立医科大 医 医 69
北海道大 医 医学系  69
▲慈恵 医 医    69
神戸大 医 医     68
広島大 医 医     68
大阪市立大 医 医   68

筑波大 医 医     67
横浜市立大 医 医   67
岡山大 医 医     67
金沢大 医薬保健 医  67
名古屋市立大 医    67
奈良県立医科大 医 医 67
熊本大 医 医     66
長崎大 医 医     66
新潟大 医 医     66
三重大 医 医     66
滋賀医科大 医 医   66
和歌山県立医科大 医  66
▲自治医科大 医 医 66
 ★東京大 理二    66 ★
------------東大合格ライン---------------
浜松医科大 医 医   65
岐阜大 医 医     65
群馬大 医 医     65
▲順天 医 医    65
▲日本医科大 医 医 65
▲大阪医科大 医 医 65
 ★京都大 理    65 ★ 薬 薬科 ☆総合人間 文
札幌医科大 医     64
山口大 医 医     64
鹿児島大 医 医    64
富山大 医 医     64
福井大 医 医     64
 ★京都大 工 物理  64 ★ 薬 薬
徳島大 医 医     63
秋田大 医 医     63
弘前大 医 医     63
香川大 医 医     63
宮崎大 医 医     63
愛媛大 医 医     63
信州大 医 医     63
旭川医科大 医 医   63
▲産業医科大 医 医 63
▲関西医科大 医 医 63
▲近畿大 医 医   63
▲昭和大 医 医   63
 ★京都大 農     63 ★ 応用生命、食品生物
鳥取大 医 医     62
大分大 医 医     62

高知大 医 医     62
佐賀大 医 医     62
島根大 医 医     62
琉球大 医 医     62
山形大 医 医     62
▲東京医科大 医 医 62
▲日本大 医 医   62
 ★東工大 第1類   62 ★ 第3、第4
 ★京都大 工 電気   62 ★ 農 資源生物
山梨大 医 医     61
福島県立医科大 医   61
 ★京都大 工 地球  61 ★ 工業化学、情報、建築 農 森林 総合人間 理
 ★東工大 第5類   61 ★ 第6
▲東邦大 医 医   60
 ★東工大 第2類   60 ★ 第7
------------東工大合格ライン-----------------
▲杏林大 医 医   59
▲兵庫医科大 医 医 59
▲久留米大 医 医  59
▲東京女子医科大 医医 59
▲東海大 医 医   59
▲帝京大 医 医   59
 ★京都大 農     59 ★ 食料、地域、
------------京大保健以外 合格ライン-----
▲藤田保健衛生大 医医 58
▲愛知大 医 医   58
▲北里大 医 医   58
▲金沢医科大 医 医 57
▲福岡大 医 医   57
 ★京都大 医 人間  56 ★ 理学療法
▲岩手医科大 医 医 56
▲聖マリアンナ 医 医 56
 ★京都大 医 人間  56 ★ 検査技術
▲埼玉医科大 医 医 55
▲独協医科大 医 医 55
▲川崎医科大 医 医 54
 ★京都大 医 人間  54 ★ 作業療法
 ★京都大 医 人間  52 ★ 看護
------------京大保健 合格ライン-----

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 58

  1. 【2627950】 投稿者: (正)私立医偏差値-7=国公医偏差値  (ID:1nOAu0uQVgg) 投稿日時:2012年 07月 24日 03:41

    ●これを見て、早稲田>東工大と思うバカはいないでしょう。

    【国立理系偏差値(駿台)】
    東工大(2・7類) 60

    【私立理系偏差値(駿台)】
    早稲田(先端理工) 62


    ●これならしっくりきます。(私大理系偏差値-10=国立理系偏差値)

    【国立理系偏差値(駿台)】
    東工大(2・7類)  60
    大阪大(工・環境エネ等)58
    東北大(工・建築等) 55

    【換算/国立理系偏差値(駿台)】
    早稲田(先端理工) 52



    ●さらに医学部医学科でも・・・

    ★サンデー毎日2012.7.22号 代ゼミが調査『難関大ダブル合格で受験生が選んだ大学』

    〇東大理三.100% - . 0% 慶應医●
    〇医科歯科 92% - . 8% 慶應医●
    〇千葉大医 57% -  43% 慶應医●
    〇横市大医.100% - . 0% 慈恵医●


    (参考)▲慶応医医の辞退者は90人に上る

    募集人員
    68人
    正規合格者数
    125人
    繰上合格者数
    33人
    ▲辞退者数 90人(132%)


    (参考)▲慈恵医医の辞退者は215人に上る

    東京慈恵会医科大学

    募集人員
    110
    正規合格者数
    155
    繰上合格者数
    170
    ▲辞退者数 215(196%)



    ●まあ、こんなとこでしょう。
    医学部医学科は4科目入試なのを考慮しても。。
    私立医偏差値-7=国公医偏差値


    (参考)●難易度比較-国公医vs私立医(駿台2013国公立理系偏差値換算)

    東京大 理三      79
    京都大 医 医    76
    大阪大 医 医    74
    東京医科歯科大 医 医 72
    九州大 医 医     71
    名古屋大 医 医    71
    東北大 医 医     70
    千葉大 医 医     70
    京都府立医科大 医 医 69
    北海道大 医 医学系  69
    神戸大 医 医     68
    広島大 医 医     68
    大阪市立大 医 医   68
    筑波大 医 医     67
    横浜市立大 医 医   67
    岡山大 医 医     67
    金沢大 医薬保健 医  67
    名古屋市立大 医    67
    奈良県立医科大 医 医 67
    熊本大 医 医     66
    長崎大 医 医     66
    新潟大 医 医     66
    三重大 医 医     66
    滋賀医科大 医 医   66
    和歌山県立医科大 医  66
    ▲慶応義塾大 医 医 66
     ★東京大 理二    66 ★
    ------------東大合格ライン---------------
    浜松医科大 医 医   65
    岐阜大 医 医     65
    群馬大 医 医     65
    札幌医科大 医     64
    山口大 医 医     64
    鹿児島大 医 医    64
    富山大 医 医     64
    福井大 医 医     64
    徳島大 医 医     63
    秋田大 医 医     63
    弘前大 医 医     63
    香川大 医 医     63
    宮崎大 医 医     63
    愛媛大 医 医     63
    信州大 医 医     63
    旭川医科大 医 医   63
    山梨大 医 医     62
    鳥取大 医 医     62
    大分大 医 医     62
    高知大 医 医     62
    佐賀大 医 医     62
    島根大 医 医     62
    琉球大 医 医     62
    山形大 医 医     62
    ▲慈恵 医 医    62
    福島県立医科大 医   61
     ★京都大 工 地球  61 ★ 工業化学、情報、建築 農 森林 総合人間 理
     ★東工大 第2類   60 ★ 第7
    ------------東工大合格ライン-----------------


    ▲語るに足るのは私学では、「慶応医医」「慈恵医医」のみ。

  2. 【2628084】 投稿者: 通りすがり  (ID:nSDLr/T3bhY) 投稿日時:2012年 07月 24日 09:30

    ↑の偏差値でいう66レベルの国医の2次試験得点力で慶應に合格できるとは到底信じられません。 センターがあるから一概に国立と私立の医学部の偏差値を同じスケールで計るのは正しくないかもしれませんが、各予備校が示している偏差値は予備校実施の同一記述試験での偏差値分布で過去の実績やら、希望者の分布やらを総合的に判断して、それぞれの大学の80%合格レベルを示しているわけでしょうから、何故マイナスするのかが理解できません。

  3. 【2628112】 投稿者: 関西人  (ID:6KosZ6c3sMI) 投稿日時:2012年 07月 24日 09:50

    慶医は阪医の人の前受けで、(慶医をあまり受けない)京府医、神医、大市医の人にはチャレンジで、難易度が-5はちょっと変かな。
    でも偏差値68,69で余裕の人(京医阪医から確実に合格するように京府医、神医、大市医に落とした人)ぐらいが、慶医を受けて両方合格だと地理的経済的事情で国公立に進学してるから、教務課が言うのかな。
    あと慶医受かってもセンター失敗で京府医、神医、大市医不合格もいるんじゃない。

  4. 【2628126】 投稿者: そうだったかなぁ?  (ID:X6Aetudp5XI) 投稿日時:2012年 07月 24日 10:03

    > それぞれの大学の80%合格レベルを示しているわけでしょうから


    駿台の偏差値って、B判定の合格60%ラインを示している。
    と思っていましたが…。


    間違いでしたら、ご指摘ください。

  5. 【2628199】 投稿者: 通りすがり  (ID:nSDLr/T3bhY) 投稿日時:2012年 07月 24日 10:55

    80%合格レベルうんぬんは不確かです。 失礼しました。
    関西人さんのレベル感覚が実態に合っていると思います。

    ★サンデー毎日2012.7.22号 代ゼミが調査『難関大ダブル合格で受験生が選んだ大学』

    〇東大理三.100% - . 0% 慶應医●
    〇医科歯科 92% - . 8% 慶應医●
    〇千葉大医 57% -  43% 慶應医●
    〇横市大医.100% - . 0% 慈恵医●

    偏差値は低いわ、授業料は高いわで 上記千葉大の状況は現れないでしょう。

  6. 【2628310】 投稿者: 医偏  (ID:go3z.GY.uts) 投稿日時:2012年 07月 24日 13:00

    偏差値については、わからない人にはわからないでしょう。
    私立を受けた事の無い人には、想像もつかないでしょう。
    使い方は人それぞれですから言い争っても無駄なだけでしょう。 あくまでも偏差値は利用する為のものです。
    利用しない方にとっては何も意味はないのですからわざわざ出てこなくても良いと思います。
    慶応医が千葉大より優しいと思える人が羨ましいです。。

  7. 【2628342】 投稿者: ↑ WWW  (ID:pnWNLfoL9UQ) 投稿日時:2012年 07月 24日 13:30

    通りすがり様は慶応が千葉より優しいなんていってませんよ。
    両方合格した人が6:4の割合で千葉を選んだって事ですよ。

    慶応の難易度が千葉より高いとしても、この結果は何なんでしょうね。

  8. 【2628378】 投稿者: 医偏  (ID:OI7DlPqlpSE) 投稿日時:2012年 07月 24日 13:57

    今年の合格者数です。
    どう見るかはお任せしますが横市よりは慶応医が上に見えませんか?

    開成   合格 進学
    理Ⅲ    11
    医科歯科医 10
    千葉医   12
    慶應医   17
    横市医    2

    筑駒
    理Ⅲ     5 5
    医科歯科医  7 6
    千葉医    5 5
    慶應医   12 5
    横市医    3 2

    麻布
    理Ⅲ     1
    医科歯科医  4
    千葉医    2
    慶應医    7
    横市医    3

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す