最終更新:

1143
Comment

【3373388】「医者になったら国立も私立も一緒」 は幻想です。

投稿者: それが現実   (ID:H8qHg2KFLqw) 投稿日時:2014年 05月 01日 14:20

【日本医学会】
会長;東大医卒⇒東大医学部長⇒国立国際医療センター総長
副会長:東大医卒⇒東大医学部長、東北医卒⇒東北医学部長、阪大医卒⇒阪大副学長
 幹事出身校
東大医4人、京大医2人、東北医2人、阪大医1人、名大医1人、慶応医2人、
国立医4人、私立医2人

日本循環器学会、日本消化器病学会など122ある分科会の上位組織が日本医学会
その執行部出身内訳は、旧帝医14人(東大6人)、国立医4人、慶応医2人、私立医2人
分科会執行部の構成も似たようなもの。幹事私立医教授は、大抵旧帝医出身天下り教授。

地方では、国立医療センター、県立中央病院、労災病院、日赤病院、済生会病院、JA病院など
地域の基幹病院の部長職は、ほとんどが地元国公立医卒。中規模以下の病院では、
下から上がって部長に成れたりするけど、基幹病院部長は医局人事で落下傘ポトンが普通。

医学部卒の全員が教授や病院長になれるわけはなく、ライフモデルの基本は、
研究者か、勤務医か、開業医であり、そのモデルケースは、
①大学院⇒研究職(出身校の講師や准教授)⇒基幹病院副院長とか名誉職(副院長は5人とかいる)
②関連病院医員⇒部長職⇒健診医とか(勤務週2で部長より給与良かったり…)
こういうルートって地元国立医にしかない。都内のこういうルートは東大か慶応ってこと。

あと、私立医研究職は正直キツイと思われ。私立分院のヒラ医員~講師までの給与・待遇は
一般病院より相当悪い(知ってる人は知ってると思うが)。その苦行に耐えた一握りが
主任教授になれる。国公立医には、大学講師⇒基幹病院部長という王道ルートがあるが、
私立医にはそれがない、また、新設私立では准教授以上は天下り枠。
(東大⇒帝京・女子医など、慶応⇒杏林など)

結局、目指すところは
旧帝医か慶応医なら・・・何にでも成れる
国公立医なら・・・出身校教官か、基幹病院部長か、地元開業か
旧設私立なら・・・出身校教官(主任教授以外おいしくない)か、一般病院勤務医か、地元開業か、
新設私立なら・・・出身校万年講師か、一般病医院勤務医か、地元開業か(←大抵早期にこれ)


「医者になったら国立も私立も一緒」、そんなわけがない。それは幻想です。


メリットがなければ、みんな可能な限り上位校を目指すわけがない。
有形無形の格差は確実にあります。幻想で受験生惑わすのヨクナイ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 34 / 143

  1. 【3546697】 投稿者: 医学部研究家  (ID:if.H3zDK7UI) 投稿日時:2014年 10月 10日 20:25

    東京は勤務医不足です。開業するかしないかは自由です。
    私大医学部の中で開業医育成を表明している大学はありません。
    地方国立医学部は、地域医療の担い手を育成する方針を明確に打ち出しています。

    国立医学部出身者にできない手術を私大医学部出身者が行いました。天皇陛下の手術です。
    東京の国立医学部だけが先端医療を行っているのではないことがわかります。

    予算のない国立医学部にとって、私大医学部のような新病院建設ラッシュ、最新鋭の設備がいくつもいくつも導入されるような医療現場は、東京の別世界に見えるでしょう。
    そして、東京から地方国立医学部を見ると、まるで何年も過去に戻ったようである意味別世界でしょう。

  2. 【3546785】 投稿者: 統合失調症  (ID:vUGDXm8ERfo) 投稿日時:2014年 10月 10日 21:41

    ↑の方は統合失調症を考えます。

    嫉妬に狂った偏執狂です。

    みなさん 相手にしないでください!

  3. 【3546793】 投稿者: 医学部研究家  (ID:if.H3zDK7UI) 投稿日時:2014年 10月 10日 21:49

    こういう人間が我々の血税を消費していることにものすごく腹が立ちます。

  4. 【3546803】 投稿者: 国立医は  (ID:8S6E.e4NUow) 投稿日時:2014年 10月 10日 22:01

    厳しい選抜試験を勝ち抜いたから、
    国から補助され医師育成されるんだよ。

    腹が立つなら勉強して国立医受かってね!
    国立医受かんないから、腹が立つんであろうが…

  5. 【3546816】 投稿者: 語るに落ちる  (ID:8S6E.e4NUow) 投稿日時:2014年 10月 10日 22:14

    結局、医学部研究家は
    国立医に血税が使われるのが
    腹立たしいんやね!
    (医学部研究家は納税してんの?)

    無理して私立医行くと
    たいへんみたいですね…

    自分の経済状況に見合った
    進路選択は重要です!

  6. 【3546828】 投稿者: 医学部研究家  (ID:if.H3zDK7UI) 投稿日時:2014年 10月 10日 22:31

    税金が無意味、無駄に使われて喜ぶ国民はいません。

    >厳しい選抜試験を勝ち抜いたから、

    地域枠、推薦、AOが厳しい選抜だとでも言うのでしょうか。

  7. 【3546833】 投稿者: 医学部研究家  (ID:if.H3zDK7UI) 投稿日時:2014年 10月 10日 22:34

    それでも彼らが使うならまだ我慢できます。
    国立医学部カルト氏が使うことには我慢できません。

  8. 【3546897】 投稿者: ぶどうぱん  (ID:rb8T4LqmXeY) 投稿日時:2014年 10月 10日 23:57

    地方国立医学部へ進学するならば、その地域で 生涯医師として働く覚悟が必要です。 それを地方国立医学部は強く望んでいます。地 域枠、推薦、AOはその考え方の表れです。 もちろん一般入試受験者にもその覚悟が求めら れます。面接で相当突っ込んで聞かれます。 将来、地域医療に従事したい受験生には大変良 いと思います。 ただ、先進的な
    医療はできません。


    僕は面接でそんなに突っ込んで聞かれませんでしたが、研究家さんはそんなに突っ込んで聞かれたのですか??

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す