最終更新:

131
Comment

【3605831】私立医学部の奨学金は何年で返済?

投稿者: のーろーん   (ID:vTnIO9mUhpU) 投稿日時:2014年 12月 11日 20:38

6年間の学費が3500万円クラスの一般的な私立医学部へ奨学金利用で進学した方にお尋ねします。
ズバリどの程度の額の利用で何年間で完済できましたか(または完済見込みですか)?

ご経験者の方にお答えいただけるとありがたく存じます。
さしつかえない程度で何年ぐらい前の話であるかについても
お書き添えいただきたくお願いします(景気にも左右されやすい面もあろうかと)。

学費のみならず部活の遠征費用等も発生しますし、
単純に学費だけというわけには参りませんから、一筋縄ではいきませんよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 17

  1. 【3608328】 投稿者: 現実的  (ID:3GbtceeGld6) 投稿日時:2014年 12月 14日 11:09

    >大学病院や、人気のある都心部ではお給料よりも技術を身につけたい人たちで溢れているのは常識。
    お給料もそれなりです。

    人気のあるとことは薄給ですが、症例はいっぱいあるけど、研修医であふれていて逆に何もさせてもらえない。
    それでは実力は身に付きませんよ。

    地方のすこし人気のない所にいかれた方がいいじゃないですか?

    もちろん無医村とかじゃなくて、コンビニはすぐそこにあるような地方の病院です。

    お給料もそこそこもらえていいですよ。

    地方の医学部に行きたくないから首都圏の私立医と思ってる人は無理でしょうけど。

    私立医しか受からなければ仕方ないですが、借金までして第一志望が私立医は現実味がありません。

  2. 【3608330】 投稿者: 返済の定量的シミュレーションを。  (ID:Lb46QvyQOt.) 投稿日時:2014年 12月 14日 11:10

    追加です。

    従って、初期臨床研修は、全国的なマッチングシステムにより、病院単位の選考になります。
    初期臨床研修を修了し、後期臨床研修、または入局、の場合は、基本的に、医局単位の採用になります。

    たとえば、東大の第一外科か第二外科で働きたい、と思えば、第一外科の選考と、第二外科の選考を、並行して受けることになります(決しておすすめしません)

    一部の大学病院、市中病院で、専門を決めきれない医師のために、猶予期間を設けるプログラムを用意しているところがあります。たとえば、心臓外科か消化管外科か決められない人のために、外科系のいくつかの医局を1~2年でまわったのちに入局を決めることができる、というところもあります。あくまで、例外です。

  3. 【3608341】 投稿者: 庶民  (ID:RK3vvp0RSwE) 投稿日時:2014年 12月 14日 11:19

    学費だけじゃないですよね。
    教科書代、機材、サークル費用、留年するかも、医師国家試験おちるかも、医師国家試験の為の対策とか、国家試験落ちた時の予備校費とか。
    交通費とか、地方に行ったら初期費用とかもかかりそう。

  4. 【3608371】 投稿者: 余談  (ID:.NO4knNzIQk) 投稿日時:2014年 12月 14日 11:53

    医者を目指す人って小さい頃からの夢としていた方が多いです。
    私立医が今の受験生の親世代の頃よりかなりの勢いで難易度があがっています。
    下手すれば国立はおろか私立も全滅と言う事も今の時代ですと当たり前にあります。
    そうなると学費は後で考える。
    とにかく合格しなきゃ。と周りが見えなくなってしまうのだと思います。
    話は変わりますが医者の夢がある人が断念すれば何の職種に就く人が多いのでしょうか?

  5. 【3608374】 投稿者: 知人  (ID:9PZGkJyZ99M) 投稿日時:2014年 12月 14日 11:55

    本人がそのつもりで、そのつもりの生活をしていくなら可能で、そういう方もずいぶんいらっしゃるようです。
    男のお子さんなら、奥様に理解があったら出来るんじゃないですか?
    エデュらしく子どもを中学受験にとかは大変かな。

  6. 【3608486】 投稿者: 医師が無理だったら  (ID:UYhXHJJ6XUo) 投稿日時:2014年 12月 14日 14:08

    やはり、次年度チャレンジするしかないでしょう。

  7. 【3609027】 投稿者: そもそも  (ID:1XZFzqJe4DM) 投稿日時:2014年 12月 15日 08:07

    3,500万円全て借りられるのでしょうか?
    いわゆる貸付の奨学金は世帯年収1400万円ぐらいまでで、月おそらく15万円ぐらい。
    あとは教育ローンでしょうけど、住宅ローンがあれば、難しいと思います。
    担保無しになると思いますが、合格前に借りることになるので、当然父親の収入と会社が担保がわりになります。(最初の年に1000万円位入れるところが多いため)マックスで1000万円ぐらい借りられたら良いほうではないですか?
    私立は入学金も莫大でお金を100万円以上は捨てる覚悟も必要です。しかも1校受験料6万円ですよね。

    私立に何校か東京都枠があると思います。都内高校出身で、面接もありますが、合格すれば全て都が出してくれます。たしか生活費も少しでたような気がします。
    ただ卒業後は産婦人科、小児科等になることが義務付けられ、赴任先が都に決められるんだったと思います。(詳しくはわかりません)。

  8. 【3609380】 投稿者: 私立大学の底力  (ID:fgHMq07S9N2) 投稿日時:2014年 12月 15日 14:30

    授業料がなんとか払えるから、子供を私立の医学部へ。。

    親心はわかりますが、私立医大をなめてはいけません。

    頭の良いことは勿論ですが、経済的な底力が違います。
    例えば、「ヨーロッパ○○の別荘にこの間久し振りに遊びにいった」といえば、まわりの同級生が、「オーストラリアの別荘も良いよ。今度皆で遊びに来てよ」 などと真顔で言い合っているそうです。
    「今日は信託銀行の人が定期的我が家に来る日だ」「車はドイツ製が気に入ってるけど、車検は経験したことがないのでわからない」 などなど。

    うちの息子は、国立大学のフツーの家の中産階級に属するので、そういう会話を聞いて、初めはズッコケルか何かの冗談かとも思ってうけていました。しかしそのうち皆真面目に話をしている事に気付き、心の底から「凄い!!」と感動してましたね。

    基本、私立医大ってこういう人達が行くような所ではないかと思います。

    この頃は授業料が下がってきたので、普通のご家庭の方々も私立医大に行かれていると聞きますが、入ってから生涯の友達をつくるのに、何かと苦労するかもしれません。

    ましてや、多額の奨学金を借りて授業料を払う様な経済状態で、私立医大に入学するというのはかなりリスキーかと思います。

    ちなみに、息子のまわりで医学部を諦めた人達がいった学部は、薬学部や大学医学部看護学科、医療系の専門学校や生物系の国立大学工学部や農学部が多かったように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す