最終更新:

1987
Comment

【3785714】医者、余るらしいよ

投稿者: うちは一応受けますよ   (ID:0eoT0kqw4t2) 投稿日時:2015年 07月 05日 23:15

厚労省の発表によると、

人口10万人比で、医者の人数は、

1990年  171人(今の50代の親世代の医者が医学部卒業)
2000年  201人
2012年  227人
2020年  264人(今の医学部生が医者になる年)

OECD平均 280人

2025年  292人(今の高校生が医者になる年)
2030年  319人(今の中学受験生が医者になる年)
2040年  379人

※さらに東北と成田に医学部ができる予定。

※歯科医師の人口10万人比は、74人(OECD72人とほぼ同じ)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5581181】 投稿者: 医者は余らない  (ID:Onbk.0UvecA) 投稿日時:2019年 09月 23日 15:49

    東大出て官僚や学者、弁護士、銀行員になって収入と名誉を手に入れる時代は終わっています。
    官僚給与は東大生が入る民間企業に大きく劣ります。
    富士通、NEC、東芝見ても分かるように理系もただのサラリーマンでは厳しい状況です。
    だから、灘高を代表とする超秀才は医師を目指すのです。
    東大出てもM商事、物産に入れるわけではありません。
    医学部卒業して、医師国家試験に合格すれば確実に一生ドクターと呼ばれるのです。
    昨今の医学部人気は社会の変化から来ているのでしよう。

  2. 【5581196】 投稿者: 進路  (ID:EZ15PkrGCsY) 投稿日時:2019年 09月 23日 15:58

    親族や友人に様々なタイプの医師がおりますので、おっしゃっていること、だいたい踏まえております。
    でも、どんな職業を選ぶにしてもまずはあらゆる側面から検討しますよね。そういう意味からいえば医師だけが特別ではないと思います。しかしあまり考え過ぎると足が竦んで前に進めません。

  3. 【5581199】 投稿者: そうね  (ID:uol1V1ZWt5k) 投稿日時:2019年 09月 23日 15:59

    今は、二十代の間に個として成長出来る会社が人気ですよ。
    外資系金融、外資系戦略コンサルティング、総合商社、IT(ベンチャー)。

    医師が余っても、個人的に必要とされる医師になれば大丈夫ですよね。
    理系も、ただのサラリーマンではなく、圧倒的な力のあるエンジニアなど、個別に有能な人は生き残っていく時代です。

  4. 【5581219】 投稿者: 医者は余らない  (ID:Onbk.0UvecA) 投稿日時:2019年 09月 23日 16:11

    私は医師の仕事に関心がなく、K大学経済3年の長男にはおっしゃっられた様なコンサル、総合商社、リクルートみたいな会社が面白いと話しをしています。

    弟は今年私大医学部に入りましたが、傍目から見てこっちの方が確率的にはうまく行くと思います。
    文系皆が憧れる就職先は、東大、一橋、早慶上位学部等の本当に僅かな人しか入れませんから。

  5. 【5581232】 投稿者: もし  (ID:mXPbHiwltqM) 投稿日時:2019年 09月 23日 16:19

    もし、その話を30年前にしていたら、予言者でしょう。
    今の若い受験生やその御家族は、今後医学部一人勝ちは続かないと思ってるようですよ。
    自分の未来ですから色々調べます。
    まして私立医学部なんて言ったら、、、過去のイメージに戻るかもしれません。

  6. 【5581254】 投稿者: そうね  (ID:uol1V1ZWt5k) 投稿日時:2019年 09月 23日 16:34

    進路さん、ご存知の通り進むのはお子さん。きっと胆力がおありで大丈夫です。
    私たち親世代とは違う、日本が後進国となり労働人口が減っていく時代を生きるのに、国家資格にすがれるとは、本人たちは思えないでしょう。

    地方国立さん、すがれると思っている医学生や医師親子が、報われる時代は終わりましたよね。首都圏国立にも、同様なかたがいらっしゃいます。前に書き込みましたが、首都圏なら、医師がモテる対象女性で、20代で立ち位置に気づきやすいです。地方だと、現地の最上位女性とマッチングできて気づきは遅れるでしょうね。

    医者は余らないさん、文系のお子さんは、しっかり勉強して、語学(英語とできれば中国語も)とITスキルとヒューマンスキルを上げて、ぜひサバイバル出来ると良いですよね。医師との比較では、Kが京都か慶應かで違うと思います。

    個人的には、リスクヘッジやオプションBをどうするか考える時、結婚相手が大事と思う今日この頃です。

  7. 【5581260】 投稿者: もし  (ID:mXPbHiwltqM) 投稿日時:2019年 09月 23日 16:38

    同じ考え、思いです。

  8. 【5581272】 投稿者: ヨコだけど  (ID:/5pFdghW67M) 投稿日時:2019年 09月 23日 16:45

    うちの大学生の子を取り上げてくれた(ハイリスク妊娠でした)総合病院の産科のドクターは私立卒でしたし、10年前に母がお世話になった大学病院のドクターも確か私立卒だったと記憶しています。今、私がお世話になっているドクターは地方国医の出身。いずれのドクターも然るべき方から腕がいいからとのご紹介。信頼しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す