最終更新:

1987
Comment

【3785714】医者、余るらしいよ

投稿者: うちは一応受けますよ   (ID:0eoT0kqw4t2) 投稿日時:2015年 07月 05日 23:15

厚労省の発表によると、

人口10万人比で、医者の人数は、

1990年  171人(今の50代の親世代の医者が医学部卒業)
2000年  201人
2012年  227人
2020年  264人(今の医学部生が医者になる年)

OECD平均 280人

2025年  292人(今の高校生が医者になる年)
2030年  319人(今の中学受験生が医者になる年)
2040年  379人

※さらに東北と成田に医学部ができる予定。

※歯科医師の人口10万人比は、74人(OECD72人とほぼ同じ)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5590214】 投稿者: あの〜  (ID:npWFAGECl/c) 投稿日時:2019年 10月 01日 10:07

    あなたも病院経営者とは思えない発言(^^)

    >地方→医者がいない増やせ!

    医師の偏在を解消すべく制度を制定しようとしてますが?

    >財務省→医療費を抑制しなければ日本の財政は健全化しない。

    病院経営者ならいろいろ抑制政策を策定している事くらいご存知では?

    >厚労省→経営効率の悪い病院は統廃合します。

    民間では当たり前のこと。
    メガバンクの地方支店が大量に閉鎖されて久しいが、メガバンクの将来は無いんですか?
    公立病院の稼働率が低い病院、近くの重複した科がある病院を統廃合するのがそんなに危機的?(^^)
    全国に9500以上ある病院のなかの重複した科を持つ病院、稼働率が低い病院430ほどを統廃合すれば無駄な公立病院を120程減らせるという事では?
    つまり120/9500なんですか?(笑)
    勿論医師、看護師不足のいま統廃合により失業する医師など、看護師なと居ると思われますか?
    よく考えて書き込みなさった方が宜しいかと。

  2. 【5590219】 投稿者: あの〜  (ID:npWFAGECl/c) 投稿日時:2019年 10月 01日 10:14

    >世界的にはGAFA
    >国内ではソフトバンク、楽天、ドコモ
    >これらの会社は30年前どうでした。
    >会社すらなかったでしょう。

    これらの会社が30年後に存在出来ている保証は無い。
    更に大きくなっているかも知れない
    現状維持に留まっているかも知れない
    無くなっているかも知れない

    少なくとも医師は30年後も存在している。
    居ないとしたら小松左京の日本沈没が現実になってるわ。(爆笑)

  3. 【5590274】 投稿者: ルール違反  (ID:ealZX.SKPIs) 投稿日時:2019年 10月 01日 11:39

    何にでも噛みつく、あの~さんらしいですね。
    私は嫌いじゃありません。

    でも、連投はこの掲示板では、ルール違反です(マナー違反ではなくルールの方)、連投は削除対象らしいですよ。

    あの~さんからすると、噛みつきたい内容が多いので、分けただけなのでしょうけれど、ルール違反はしない方がよいと思います。

  4. 【5590509】 投稿者: 424  (ID:YE6MxymDLY2) 投稿日時:2019年 10月 01日 15:29

    今回、統廃合の可能性を指摘された424病院。
    全部とは言わないが、なんで存在するのか不明な病院も多い。まったりしたい勤務医に人気の病院が多い。統廃合されたら、1病院50人いるとして、約1万人の医師が市場にでる。開業されたらかなりのダメージ。また、そういう病院はいわゆる「寝当直」など美味しいバイトの供給源だった。勤務医の基本給なんてたかが知れている。バイトしてなんぼの世界。民間病院も同様のような稼働率の低い病院、廃院が望ましい病院もあるが、市場原理にしたがってそのうち、淘汰されるだろう。公的病院はコスト意識がないため、また、地域住民の「極端な利便性」要求のため、なかなかダウンサイジングが厳しかった。今回の発表は、医療病床ダウンサイジングの幕開けになるだろう。勤務医は楽な勤務先、バイト先を失う。日本全体で見たら明らかに医師の収入の顕著な減少が見込まれる。

    病院の集約が進めば、当直など負担が分散し、働き方改革の流れにも沿う。
    「バイトかけもちで楽して稼ぐ」「子育ての合間に楽なバイトをちょっとする」みたいな働き方がなくなり、仕事時間は少なくなり、収入も少なくなるが医師としての責任を果たす医師のみが生き残ることになるだろう。

  5. 【5590700】 投稿者: 狂喜乱舞  (ID:G/UiPg/fo2.) 投稿日時:2019年 10月 01日 18:48

    統廃合の検討対象になる公立病院に平均50人も医師が居るワケがありません。
    常勤医師は数人からせいぜい10人を越えるくらい。
    リストから各病院のサイトに行って医師数数えてみてください。

    その前に、田舎の病院の医師数を5人でなく50人と書いた瞬間に、全く地域医療に無知な人、ということが明らかになったのは良かったと思います。
    働かない事務とコメあわせて50ならわかりますが。

    田舎の医師よこせ運動で地域枠を増やして、今度は田舎の病院統合。政策のマッチポンプもいいところ。と思います。このまま進むはずか無い。

    まあ、この機会に入試を歪めた地域枠を廃止するのもいいだろうね。

    前にも書いた、役に立たない田舎役人天下りを利権の廃止するなら価値はあると思います。

    地域枠を廃止して田舎の非効率病院を統合するなら大賛成なんです。働かない事務とコメを切れるなら。

    しかし、むちゃくちゃな数値的予測からは何も生まれません。

  6. 【5590936】 投稿者: 逃げ場  (ID:TXqwQfwZ5qI) 投稿日時:2019年 10月 01日 23:00

    医者33年目の開業医です、開業して13年です。病院再編指定発表は医者の逃げ場を無くします、さすが厚労省、官僚は優秀です。医局員は大学病院で安く忙しい思いしていても週末田舎公立病院当直でノンビリ高い当直料もらって精神的肉体的経済的にリフレッシュして大学病院で働きました、、、、、また大学病院や基幹病院勤務医していても『今の職場辛くなれば田舎でノンビリやるさ』ってのは頭に有ります。一時的な休息としても年齢重ねた後の勤務先としても逃げ場として田舎公立病院は存在してます。周りでも開業したが上手く行かず閉院して、田舎公立病院勤務で負債返済してる先輩います。再編で病院自体存続しても急性期外れたりしたら、、、、弱った時の逃げ場が無くなります。これって凄いインパクトです。医者も完全な2極化なり負けた時、弱った時の逃げ場無くなります。、開業は厳しいし田舎にも逃げ場無し、基幹病院でローテーションの中で淡々と働く医者だらけになります。

  7. 【5591017】 投稿者: あの〜  (ID:npWFAGECl/c) 投稿日時:2019年 10月 02日 00:32

    統廃合対象は公立病院。

    それも稼働率の低い病院と近隣の公立病院で重複した科があるところ。

    田舎の公立病院は周辺に病院が無いから(笑)
    重複する科を持つ病院が近くに無い。

    対象は市中の公立病院になるだろう。
    国立病院の近くに市民病院があるとか、市民病院の近くに県立病院があるとか。
    で、尚且つ稼働率の低い病院が対象だよな。

    厚労省が統廃合を検討しなさいと言ってるのが424病院。
    でその中で対象になりそうな病院が3割くらいらしい。
    つまり120病院ほど、全国でな。
    因みに病院は全国に9500ほどあるらしい。

    120病院が統廃合されて失業する医師が居ると思う?
    これだけ医師不足と言われている状況で。
    看護師もしかり。
    9500の病院が医師を一人採用しても9500人のマスが有るのに。

    それとね、統廃合は「検討」しなさいと言う「努力目標」で今のところ「強制」では無い。
    地方の医師不足地域で統廃合は住民の反対運動で難しいのでは、と見られている。

    みんな希望的妄想が過ぎやしないか?

  8. 【5591022】 投稿者: あの〜  (ID:npWFAGECl/c) 投稿日時:2019年 10月 02日 00:37

    はて?
    意味が分かりません。
    「連投」の定義をご教示下さい。
    投稿と投稿の間に書込みする人がいなかったら連投になり削除対象になるのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す