最終更新:

1987
Comment

【3785714】医者、余るらしいよ

投稿者: うちは一応受けますよ   (ID:0eoT0kqw4t2) 投稿日時:2015年 07月 05日 23:15

厚労省の発表によると、

人口10万人比で、医者の人数は、

1990年  171人(今の50代の親世代の医者が医学部卒業)
2000年  201人
2012年  227人
2020年  264人(今の医学部生が医者になる年)

OECD平均 280人

2025年  292人(今の高校生が医者になる年)
2030年  319人(今の中学受験生が医者になる年)
2040年  379人

※さらに東北と成田に医学部ができる予定。

※歯科医師の人口10万人比は、74人(OECD72人とほぼ同じ)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6702356】 投稿者: 資料  (ID:K6PE6APbx9w) 投稿日時:2022年 03月 09日 10:33

    併せて3月4日「第7回第8次医療計画等に関する検討会」をざっと見しましたが、こちらでは不足を煽るような内容でしたね。出席した方々をみればそうなりますが。

    働き方改革については制度が動き出してみないとわからない点も多い。ここ10年は医療需要が高まることもあり、病院の医師囲い込みのような状況が考えられる。
    民間病院からしたら大学病院の囲い込みによって、派遣される医師が足りなくなる可能性は高まりますから。

    懸念されていらっしゃる就職難については、若くて当直ガシガシできる世代は気にされるほど影響はでないのでは。
    それよりは今後は年齢のいった当直できない、年俸高い医師達の出口がないことのほうが危機感がありますね。
    偏在問題にどこまで本気でスピード感をもって実行するかによっては、そろそろ医師の養成期間も踏まえて定員減らし始めないとこのままダラダラ決めないことはどうかと思います。

  2. 【6719762】 投稿者: なるほど  (ID:xPml7n04BrA) 投稿日時:2022年 03月 22日 09:35

    医者余り

  3. 【6720947】 投稿者: 診療ガイドラインで誰でもできる  (ID:/0Hd7vYDq7I) 投稿日時:2022年 03月 23日 09:27

    医療知識なんてとっくに民主化されていて
    学会の診療ガイドライン見てエビデンスレベルに応じてやれば誰でもできるしユビーなどそういうサービスも出てきてるから
    長期的にみたら増える医療需要は介護や先端医療機器などでしょう
    gafamも乗り出してるしだいたい医師自身もcasereportをスマホで検索する時代ですよ

  4. 【6721573】 投稿者: イミフ  (ID:RQgnJKwgSqM) 投稿日時:2022年 03月 23日 17:16

    んーーーーーん
    何を言ってるのか意味が分かりかねます。????????

  5. 【6722145】 投稿者: 定期的に  (ID:7oxVnmjdQgo) 投稿日時:2022年 03月 24日 05:54

    上がってくるスレ。

  6. 【6722252】 投稿者: それは  (ID:X7NrVk32VcY) 投稿日時:2022年 03月 24日 08:56

    余って欲しいと願う人がいて、根気強く上げてくるのでしょう。

  7. 【6723143】 投稿者: 医者不要の社会  (ID:4Y0fViuGpqI) 投稿日時:2022年 03月 25日 05:48

    医者は金銭的野心のない女性に任せて、男性はAI医療を開発し医者不要の社会を実現して大金を稼ごう!(笑)

  8. 【6724094】 投稿者: 一時期  (ID:.goINivy7/g) 投稿日時:2022年 03月 26日 08:22

    AIで治療という話もあったなぁ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す