最終更新:

1987
Comment

【3785714】医者、余るらしいよ

投稿者: うちは一応受けますよ   (ID:0eoT0kqw4t2) 投稿日時:2015年 07月 05日 23:15

厚労省の発表によると、

人口10万人比で、医者の人数は、

1990年  171人(今の50代の親世代の医者が医学部卒業)
2000年  201人
2012年  227人
2020年  264人(今の医学部生が医者になる年)

OECD平均 280人

2025年  292人(今の高校生が医者になる年)
2030年  319人(今の中学受験生が医者になる年)
2040年  379人

※さらに東北と成田に医学部ができる予定。

※歯科医師の人口10万人比は、74人(OECD72人とほぼ同じ)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3825867】 投稿者: 違和感がある  (ID:JuqngYx7nzc) 投稿日時:2015年 08月 21日 10:08

    >命を預かる以上、志の高い医師であって欲しいです

    違いましょう、あくまでも医師とは専門性の高い医療技術者です、
    命を預かるっていうような 不遜な考えは持っていません。

    大体どれだけの数の患者が、命を預けているってな謙虚な気持ちで
    受信しているんだか…
    少しでも自分の思いと違う結果が出たら 藪だ 何だと怒鳴りちらし
    酷い時には 訴訟ですか そうですか…
    志が高い人が減って 己を守ることに汲々とした小市民が増えた
    そうでは有りません
    志が高い医師を 自分勝手な衆愚が 自ら絶滅に追いやったのです。
    あなたが その衆愚かどうかは 僕には分かりませんが。

  2. 【3825998】 投稿者: 患者  (ID:cjCXRGBW1ZY) 投稿日時:2015年 08月 21日 12:50

    >医師が決断しなければ患者が死にますから

    命を預ける、という表現は、この言葉をうけて書きました。

    たしかに、理不尽な患者もいるでしょう。医者は治して当たり前だろう!みたいな。
    でも、医師により、結果が違うであろう事も否めません。

    自分で納得できるよう、セカンドオピニオン
    も当たり前となっている昨今、医師も患者に選ばれる時代なのでしょう。

    でも、希少価値の高い、志の高い医師は、たとえ結果がどうであれ、患者に満足感を与えると思います。
    結局、人格なのでしょうか。

    スレからずれましたので・・、医師が過剰になっていくなら、国家試験の難易度や合格基準で調整されるのではないでしょうか?
    法学部を出ても弁護士になれないように、医学部を出ても簡単には医師になれない時代が来るのかもしれません。
    それなら、医学部の偏差値高騰も一段落しますし、天下り先も確保できます。

  3. 【3826224】 投稿者: どちらも商売  (ID:Y8UVuYp6KLI) 投稿日時:2015年 08月 21日 17:25

    MRさんの廊下での営業は確かに頭が下がります。
    ただあくまでも「商売」ですから、客である医師に対して媚をうるのもヤムを得ない。
    医師の意向によっては、何百万何千万(会社は)儲かるわけですから。
    医者だって同じ。患者さんは一応「先生」と呼んでくれますが、医者(病院)にとって患者さんは「お客さん」と同じ。
    お金を払って診察を受けてくださるのですから、言い方は悪いがやはり「お客さん」でしょう。
    診察室の中では、一人で30分以上も話続ける人、医師や看護士に暴言を吐く人もいらっしゃいます。
    それでも誠実に真摯に診察を行っていくのですから、どの仕事も楽ではないと思います。

  4. 【3826313】 投稿者: 哲学  (ID:gAI7Vr22cvs) 投稿日時:2015年 08月 21日 19:09

    美容外科だけがプラス要素のある医療で、それ以外は、病気になった人間のマイナス点を、いかにして同点に戻せるかに過ぎません。
    美容外科のプラス要素も、どちらかというと嗜好品のような存在です。

    マイナス点を同点に戻す仕事は、世の中にはたくさんありますが(修理工など)、基本的にはプラスを産み出す仕事に比べると一段低く見られてしまう傾向にあります。
    自動車を作る仕事よりも、自動車修理の方が下に見られるように。

    では、マイナスをイーブンに戻すだけの仕事である医師が、なぜ、そこまで貴重で尊ばれるか。
    これはかなり哲学的な問題です。

    間違いないのは、それが人間の体と命に関することだからでしょう。
    自然界では、病んだり、怪我をした生命はすぐに失われるのが摂理です。
    しかし、人間だけは医師がいるお蔭で、この摂理にはとらわれない。
    従って、少しでも長生きしたい、少しでも健康でいたい人間にとっては、医師かけがえのない存在なのです。
    そのため、医師は尊敬されますし、稼ぎも多くすることが出来ます。

    ところで、秦の始皇帝が多くの財を使って、永遠の命、少しでも長い生命を望んだ話を聞くとき、私たちはあまりいい気持ちがしません。
    そこまで生にこだわることに、奇怪さ、嫌悪感を感じるのです。
    ところが、自分達もまたそれを望んでいる。

    私たちは秦の始皇帝と同じような存在なのかもしれません。
    それを支える医師の存在は…難しい問題です。

    それを突き詰めて行くと、どこぞの宗教のように医療拒否になっていくのかもしれませんが。

    個人的には、医療のようにマイナスをイーブンに戻す仕事よりも、現在の健康レベルを上昇させて病気にかかりにくくさせる仕事が評価されるようになるといいのかな、と思っています。

    具体的に言えば、医学の進歩で平均寿命を1年伸ばすよりも、健康レベルを上げて、平均寿命がそのままでも、健康寿命が1年伸びた方がずっと人類のために(もちろん国家のためにも)なるでしょう。
    平均で1年伸びれば、その分医療費も削減できますが、削減した分をプラス面の評価として医師に渡せばいいのだと思います。

    もっとも、今のところ、健康増進の方法は確立されていませんし、世に氾濫する健康法は胡散臭いものが多いのですが。
    医師が健康を積極的に形作って行くようになるのであれば、今の何倍も多くの収入があってもいいと思います。
    しかし、今のシステムでは、医師は健康増進させても大して収入にはならず、健康が損なわれた方が収入になるのです。
    ここに、医師自身も悩む問題点が内在していると思います。

    完全に横の話でした。
    医師批判でも何でもなく、医療とは?という思いを書いただけです。
    すみません。

  5. 【3826660】 投稿者: 患者  (ID:gDrMMjmvd1w) 投稿日時:2015年 08月 22日 07:31

    美容外科は、自動車でいえば、改造車を作るようなものだと思っています。
    形成外科で十分です。人間の欲望に迎合する分野は、本来の医学ではないと考えます。
    シャコタンがかっこいいと勘違いしている患者が滑稽です。

    >現在の健康レベルを上昇させて病気にかかりにくくさせる仕事が評価されるようになる

    これは、現在歯科の世界がまさにそうですよね。
    予防歯科。定期的に歯科医に通うのは常識です。
    予防医学もありますが、人間ドッグ推奨はあれど、定期的に通院というのはたしかに聞きませんね。

    蛇足ですが、医師として最も尊敬できるのは、国境なき医師団でしょうか。
    まるでドクターXですが、それぐらい経験値の高い医師は、希少価値が高いでしょうね。

  6. 【3830500】 投稿者: 匿名  (ID:reXBIra4r4k) 投稿日時:2015年 08月 26日 16:30

    医者は増えるが、患者も増える。現在日本の総人口の45,6%が50歳超えている。
    第2次ベビーブーム(昭和42~49年生まれ)世代が9年後、全て50歳を超える。
    となると、総人口の半分以上は間違いなく50歳を超える。
     さすがに50歳近くなると、病気になる人はあとをたたないだろう。
     従って、医者の数が足らなくなると思う。 場所によりけりかもしれないが。
     都会には医者が集中して、田舎には医者がいない、なんて事は考えられるが。。

  7. 【3830511】 投稿者: だから  (ID:lBrBIGtnWPg) 投稿日時:2015年 08月 26日 16:41

    老齢人口だけで患者が増えるとは言えないんですってば。貧困老人や非正規老人が増えて、自己負担分だけでも払えない場合がありますから。
    お医者さまがボランティアでみてくださるなら、確かに患者は減らないかもしれません。

  8. 【3830547】 投稿者: 昨今の事情  (ID:Y8UVuYp6KLI) 投稿日時:2015年 08月 26日 17:24

    医者は今の所全く余っていません。
    消化器内科、循環器内科、外科、眼科、耳鼻科あたりは充足していますが、科によっては
    医局から関連病院に人が出せないくらい不足しています。特に地方の大学。
    開業が飽和状態になっても、都市の大病院以外はほとんどが医者不足ですから、10年後も心配する必要はないでしょう。
    今40−50代の内科医も都市をとれば、老健などの嘱託医になりますからポストもあいてくると思います。

    ところで昨年までの医学部人気は下降気味に感じるのは気のせいでしょうか?
    定員も増えるので、これからは医学部に入りやすくなるのではと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す