最終更新:

1987
Comment

【3785714】医者、余るらしいよ

投稿者: うちは一応受けますよ   (ID:0eoT0kqw4t2) 投稿日時:2015年 07月 05日 23:15

厚労省の発表によると、

人口10万人比で、医者の人数は、

1990年  171人(今の50代の親世代の医者が医学部卒業)
2000年  201人
2012年  227人
2020年  264人(今の医学部生が医者になる年)

OECD平均 280人

2025年  292人(今の高校生が医者になる年)
2030年  319人(今の中学受験生が医者になる年)
2040年  379人

※さらに東北と成田に医学部ができる予定。

※歯科医師の人口10万人比は、74人(OECD72人とほぼ同じ)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3788910】 投稿者: あの〜  (ID:Biaobpa3oUU) 投稿日時:2015年 07月 08日 22:35

    スレ主さん

    >上記の方のように頭ごなしに否認する理由がわかりかねますが、

    私もその1人です。
    あなたは >厚労省の発表によると、 と書き込みされてますが
    厚労省のHPを検索しても見当たりませんでした。
    単なるガセネタかデマかと嫌疑を掛けられる根拠になりますよ。
    あなたの落ち度は情報元がm3であることを明記せず厚労省の発表によると、
    と書き込んだことです。
    理由が解っていただけましたか?

    >この情報は、m3からの情報です。

    やっとソースを開示頂けたのですが、これは「怠け者」さんから頂いた情報と
    同じでm3の元ネタは読売新聞ですね?
    ネットで検索しても出てくるwebニュースは読売が元ネタばかり。
    私が検索した限りでは他のマスコミは一切出てきません。

    >この推計が「ウソ」であると考える根拠とはなんでしょうか?

    あなたも仰るとおり読売の記事も「厚労省の推計によれば、、、」とありますが、
    当の厚労省のHPでこの統計も推計も見つけることが出来ませんでした。
    もう一度HPを覗いてみますけど、どなたかご存知の方がいれば教示頂きたい。
    で「この推計」が嘘だと誰が言ってますか?
    読売しか流していないニュース、厚労省のHPでみられない、だとすれば
    「誤報もしくは意図的なリーク」の可能性はありますけどね。
    そういう根拠はあります。その件ははまた後日。

    >医師が過剰になるわけがないと考える根拠はなんでしょうか?

    過剰ってどういう状態を言うんですか?
    読売の見出しは「医師不足じわり解消、10年後に先進国平均に」ではないですか?
    なのにあなたのスレタイは「医者、余るらしいよ」ですね、なにか悪意を感じます。

  2. 【3788937】 投稿者: ガセネタです  (ID:HrOLlM1z.dY) 投稿日時:2015年 07月 08日 23:18

    厚労省のHPにどこにもない。
    こんなことを発表するわけがない。

  3. 【3788975】 投稿者: スレ主です  (ID:0eoT0kqw4t2) 投稿日時:2015年 07月 09日 00:04

    何に拘っていらっしゃるのか理解に苦しむところですが・・・・・

    「ガセ」「ミスリード」「リーク」など表現は違いますが、なぜ否定なさるのでしょうか?
    読売新聞が、誤報をする可能性はありますが、むしろかなり少ないと考えるのが妥当ではないでしょうか?
    100年後はともかく、10年後20年後の人口予測はかなりの精度で予測することが可能です。
    現在の医学部の定員を積み重ねていけば、ミスリードするまでもなく、10万人比の医師数が予測できるのではないでしょうか?
    10年後の総合商社に勤務するサラリーマンの人数を予測するのとはわけが違い、仮定となる変数も2つしかありません。

    「マスコミの反応を見る」「意図的に」「リークする」など穿った見方をなさる理由もよくわかりません。
    5年から10年の間に、OECD比で上回り、それ以降は、人口比医師数はOECD平均を大きく上回る数値が予測値として記載されています。

    m3をご覧になりましたか?
    様々な意見が出ていますが、誰も誤報だとか、意図的なリークだなどコメントしている医師はいませんよ。
    ほとんどが、「今までこき使っておいて」「東北や成田の医学部新設は取りやめるべきだ」「レベルが下がる」など、将来を憂慮したものだったと思います。

    また後日とおっしゃりますが、どうしてそう穿った見方をされるのか、やはり理解できませんでした。

  4. 【3789008】 投稿者: あの〜  (ID:Biaobpa3oUU) 投稿日時:2015年 07月 09日 01:20

    質問様は私と同じ様な推論ですね。

    1990. 171.
    2000. 201
    2012. 227
    2020. 264. 260. 254
    2025. 292. 288 . 275
    2030. 319. 322. 297
    2040. 379. 389. 338

    左から、年号、読売、定員50%増、定員8846人

    医学部定員8846人なら2040年に338人
    医学部定員50%増なら2040年に389人
    読売のデータなら2040年に379人
    医学部定員50%増なんて有り得ますか?
    つまり、読売のデータはあり得ない数字。

    現在医学部定員は9134人、閣議決定された医学部定員増は確か平成30年までだったかな?
    後3年だ。その後削減に入ると思われる。
    なぜ医学部定員増に医学部増設じゃ無く定員増か?
    医学部作ったら廃校は大変だしコストも掛る。
    増員なら減らすのは容易。

    m3のコメントがなに? 絶対的に正しいの?
    信じる者は、、、救われる?、、、救われない?

    ふふふ、

  5. 【3789087】 投稿者: 質問  (ID:aaXZ4Law24g) 投稿日時:2015年 07月 09日 07:48

    厚生労働省が発表していないものは、厚生労働省の発表と言いません。
    ごく少数、たぶん一人、の記者に官僚がささやくのも立派な発表、リークではない、と言われるなら、私の知っている日本語とは違う言語なので、私には理解できません。

    私は、数値自体の正確さにコメントしたことはありません。

  6. 【3789190】 投稿者: 需要は減らない  (ID:Z7pDBva.6wY) 投稿日時:2015年 07月 09日 09:28

    歯医者は開業か、病院の歯科しか出来ないが、医師は病院の科目全部
    と医科大学の基礎から臨床までの全ての科目の教員にも成れる。
    また、山中教授の様な研究者の道もある。
    しかも、新設医大の卒業の子弟が、受験世代に成って居るので、医学部
    受験は難しくなっても、やさしくは成らない。

  7. 【3789636】 投稿者: 何が正しいかしらんが  (ID:aOlsZddwt2E) 投稿日時:2015年 07月 09日 17:30

    いずれに推計にしろ、2040年には、今の中年の医者のころより倍の人数になるんだね。

    ちなみに臨床しながら研究で目が出るほど、「研究」は甘くないよ。山中教授はレアケース。

    歯医者はかなり前から飽和していたが、本当にやばい状況になったのは2000年代。

  8. 【3789816】 投稿者: あの〜  (ID:Biaobpa3oUU) 投稿日時:2015年 07月 09日 20:27

    出生率などは国が自在にコントロール出来ない。

    しかし、医学部定員などはどうにでもコントロール出来る。

    医学部6年間で1人当たり三千数百万掛ると言われている。

    将来医者あまりになると判っていて定員削減もせず、莫大なコストを掛け医者を排出し続けると思う?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す