最終更新:

220
Comment

【3797348】留年数激増! 国公立医学部

投稿者: 覚悟はできていますか?   (ID:mqw7r1yqueI) 投稿日時:2015年 07月 18日 01:56

★国公立医学部生がストレートで卒業できる可能性は7割前後と推定されている。この背景には国試合格をあげるため。特に推薦枠

で入学した学生の学力不足もあるが、ふるい落としがいっそう激しくなっている。


★留年数王者(2013年度)は、宮崎大学。100人中65人しかストレートに卒業できず、進級の厳しさに自殺者まで出ている。

宮崎大学に並ぶ東の横綱は山梨大学。125人中1年から2年に進級出来なかった者は25人(2013年度)その他、1年→2年の進級でわ

かっているもので、長崎大(18人)、岐阜大(10人)。2年→3年では鹿児島大(18人)、岐阜大(10人)、新潟大(16人)山形大

(25人)。また、旭川医科大は2012年度の1年→2年の進級で21人の留年を出している。


★2014年度は、徳島大が1年→2年の進級で20人、九州大で17人。新潟大は2年→3年で23人。西の横綱宮崎大は、2年→3年で16人

を出しつつも、あとは一ケタで王者陥落。東の横綱山梨大では、1年→2年の進級で25人留年、2年→3年では17人、さらに留年に怯

えた学生が自殺未遂。長崎大は1年→5年で30人留年。九州大は2年→3年で17人、3年→4年で9人。比較的進級の緩い名古屋大でも2年

→3年で3人。 ※ストレート卒は徳島大で約6割、滋賀医科大で6~7割。

★以上の大学のほかにも留年数不明の大学は多数ある。医学部人気の中、合格後の進級についてのリサーチを怠ると、大きな落とし

穴が待っている。…… 数年前から医学部では大量に留年を出す時代が到来している。この嵐はさらに強まる傾向を見せている。私立

医学部も国試合格のためにさらに厳しいハードルをもうけてきている。それでも、あなたは医学部を志すか?


    ☆ 医学部留年についての情報交換をお願いします。

           

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 28

  1. 【4012814】 投稿者: 国試保険  (ID:w9CWKDUSSkM) 投稿日時:2016年 02月 24日 06:21

    公立高校と、ばりばりの難関私立一貫校の違いを想像すると分かりやすいかも。
    お金をかけただけの結果は残してくれる。

  2. 【4012897】 投稿者: 医学部  (ID:.UoaxT4s3P2) 投稿日時:2016年 02月 24日 08:18

    公立高校とバリバリの私立高校の違いとは全く違いますよ。
    医学部受験しらない方ですか?

    難関私立一貫校の人たちは国公立受かればほぼ国立進学です。
    私医の国試合格率も国立に比べると低いですね。
    しかも、定員数と国試受験数も差が大きいところもあるし
    留年も国立より多いところも多々あります。
    国公立はほとんど90%以上ですが、私立はそうではないですよね。
    国試ストレートでといっても、その数字には5年までの留年者も入ってますかすら本当の6年ストレートはどれだけかな・・それが私立医となると恐ろしい金額ですね。

    しかも、全国的に今の1年生からは医学部のカリキュラムが変更になっているはずですから、さらに大変なことになるかもしれません。
    半年くらい前倒しになってるはずです。
    医学部は入学してからが大変です。

  3. 【4012902】 投稿者: 国家試験  (ID:07HaBcfsykY) 投稿日時:2016年 02月 24日 08:24

    まあ、普通の医学生ならなんなく合格が普通でしょうね。

    まじめに勉強していれば大丈夫ですよ。

  4. 【4013113】 投稿者: 結論  (ID:dO7anC8Xj3.) 投稿日時:2016年 02月 24日 11:18

    大学によります。国立、私立関係ないです。
    兄弟で地方国立、都心私立に行かせた人に聞くと、金銭的には全く変わらなかったとの事。ただ地方の場合離れてる分、国試合格迄、親の心労は半端なかったとの事。
    本人のモチベーションが一番大事だから、可能なら本人の希望が一番だと思います。
    そうでないと、厳しい医学部の6年間を乗り切れません。途中でドロップアウトされたら後悔しても遅いです。現実にどこの大学でも毎年、いますよね。
    大学が面倒見がいいかどうかも、大切です。
    一生の問題なので大学選びは慎重にした方がいいです。

  5. 【4013172】 投稿者: 国家試験  (ID:07HaBcfsykY) 投稿日時:2016年 02月 24日 12:24

    大学によります。国立、私立関係ないです。
    兄弟で地元国立、都心私立に行かせた人に聞くと、金銭的には天文学的にケタ違いだそうです。都心私立医にいかせて、10年たっても医者になれず、結局サラリーマンやってるそうです。地元国立医に行った兄弟より2億円ぐらい余分にかかったと嘆いていたのが印象的です。東京は誘惑多いですもんね。
    東京私立医の場合離れてる分、親の心労は半端なかったとの事。
    本人のモチベーションが一番大事だから、可能なら本人の希望が一番だと思います。
    そうでないと、厳しい医学部の6年間を乗り切れません。途中でドロップアウトされたら後悔しても遅いです。現実にどこの大学でも毎年、いますよね。 まあ医学部は毎年必ず一定数脱落者が出るのは本当ですが、そこまで心配していても
    しょうがない。もう20過ぎた立派な大人なのだから、たくましくやっていきますよ。通常は。

    大学に入ってまで手取り足取りでは自立性のあるイザというときに役に立たない医者になってしまう。

    温室育ちは外に出すと弱い!

    外界での激烈な競争に勝ち抜けない!

    たくましく自然に育てようではないか。

  6. 【4013179】 投稿者: 国家試験 訂正  (ID:07HaBcfsykY) 投稿日時:2016年 02月 24日 12:28

    結論は国家試験はまじめにやっていれば大丈夫です。
    国立、私立関係ないです。
    兄弟で地元国立、都心私立に行かせた人に聞くと、金銭的には天文学的にケタ違いだそうです。都心私立医にいかせて、10年たっても医者になれず、結局サラリーマンやってるそうです。地元国立医に行った兄弟より2億円ぐらい余分にかかったと嘆いていたのが印象的です。東京は誘惑多いですもんね。
    東京私立医の場合離れてる分、親の心労は半端なかったとの事。

    まあ医学部は毎年必ず一定数脱落者が出るのは本当ですが、そこまで心配していても しょうがない。もう20過ぎた立派な大人なのだから、たくましくやっていきますよ。通常は。

    大学に入ってまで手取り足取りではイザというときに役に立たない医者になってしまう。土壇場で踏ん張りが効きません。

    温室育ちは外に出すと弱い!

    外界での激烈な競争に勝ち抜けない!

    たくましく自然に育てようではないか。

  7. 【4013239】 投稿者: ↑  (ID:CUmnfFlg1Yw) 投稿日時:2016年 02月 24日 13:12

    ここまで粘着質だと怖い。

  8. 【4013309】 投稿者: 極端な意見ばかりと感じます  (ID:XvFN20UwmJI) 投稿日時:2016年 02月 24日 14:16

    医学部は、覚えることが20年前の倍だとか言われますね。
    最近の入学者は、実習時間数も増える傾向で、更に大変です。
    ただ、だからと言って、面倒見が大切、というのは違うと思います。
    もう大学生なんですよ。

    普通に(と言ってもかなり大変。医学部生の中で普通という意味)勉強すれば留年も国試落ちもありませんし、あったとしても、普通は一度ですよ。
    何度も留年を繰り返すなら、または国試落ち二度なら、医師に向いていません。

    試験のプレッシャーで押しつぶされるほどメンタルが弱いなら、それも医師に向いていません。

    研修医になれば、自分で勉強する姿勢が大切です。
    大学に面倒見を期待するようでは…。
    教えるべきことはきちんと教えて欲しいですが、試験対策は自分でやるのが本当だと思います。

    というか、親がそこまで心配しなくても、殆どの学生はクリアしますよ。
    留年が4分の1だかの私立に子供の友人がいますが、「それほど金持ちじゃないから留年できない」と必死に勉強していると聞きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す