最終更新:

416
Comment

【4318959】女医の生き方、余りにコスパ悪すぎませんか?

投稿者: 遥香   (ID:O/fw1JyebMQ) 投稿日時:2016年 11月 11日 23:46

「地国に行くと戻って来なくなるから、自宅通学の私立医学部に。卒業して結婚。子供が小学生の間は専業主婦。中受後、医師免許の特権を生かし華麗に復帰。」
エデュ限定「勝ち組女子の生き方」と言われているようです。


でも、本当でしょうか?

同じ医療系の看護師と生涯賃金を比較してみました。

平成27年賃金統計によると、
女医の平均年収は869万円(手取り645万円)
看護師(女)の平均年収は477万円(同378万円)

60才までの生涯賃金を比べてみると、
女医:645万×36年=23220万円
看護師:378万×39年=14742万円

差は8478万円だが、医学部に行くまでに、中学受験、私立中高、私立医学部で約4000万円余分にかかる。
一生働き続けても、医師と看護師では約4000万円の違いしかない。


では、二人の子供を持ち、小学校の間を専業主婦として優雅に過ごしたとすると、
女医:645万×21年=13545万円
看護師:378万×24年=9072万円
差は4473万円。
医学部迄の学費等の4000万円を考慮にいれると、医師と看護師の生涯賃金はなんと同一!


以前、生涯未婚率について、
女医は35.9%
看護師は11.9%
の差は生涯賃金を取り返すための結果なのか?



一人前になるための負荷を考えると本当に大変ですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 24 / 53

  1. 【4326660】 投稿者: いつかのジジババ  (ID:YsH3YhmItSk) 投稿日時:2016年 11月 17日 21:49

    学生結婚とか卒後直の結婚や初期研修中に出産が出来る人は、成績が優秀で心理的に余裕がある方々でしょうね。こればかりは親が望んでも達成できることではないですね。でも、医学科生は高齢出産のリスクを知っているはずだしね~。最近の電通のことや何年も前からサービス残業や過労の問題が提起されているのに、何故医者には適用されないのかしら? ダブルスタンダード?

  2. 【4326671】 投稿者: 専門医  (ID:DJJ6DN1Dz3g) 投稿日時:2016年 11月 17日 21:56

    そこに患者さんがいるからです。
    助けなくてはいけないからです。
    なので医者には労働基準法が適用されないんです。
    そうやって、医者は身を削って当然のように働いているんです。
    勿論それが凄いこととも思いません。
    医者になったから、医者を選んだんだからしょうがないんですよね。

  3. 【4326679】 投稿者: 女性医師の割合  (ID:2y6cJ7vhR0A) 投稿日時:2016年 11月 17日 22:04

    専門医さま

    医師になるからには、メジャーで、出世して、臨床の教授や大病院の上級管理職になるべき、というのは、失礼ながら、ダイバーシティの時代に逆行、あまりに狭量と思います。
    また、同級生が自分より出世することは耐えられない、というのは、医師であっても、辛い。

    メジャーでバリバリ出世することだけが医師のキャリア形成ではありません。
    こういうキャリアと、修何日かのバイト医の間には、アナログ的に、さまざまなキャリアがあります。

    これらを含め、医師になって、患者さんの為になり、幾ばくかは医学界に貢献し、自分の人生に満足できれば、と、これから医師を目指す方には、考えていただきたいです。

  4. 【4326696】 投稿者: 教えて下さい  (ID:SMI7ggIf9Xk) 投稿日時:2016年 11月 17日 22:19

    >医者には労働基準法が適用されないんです。

    労働基準法では、医師は除外されていないと理解していました。何条何項で、医師が除外されているのでしょうか?
    宜しくお願い致します。

  5. 【4326705】 投稿者: 専門医  (ID:hSpTodXYfls) 投稿日時:2016年 11月 17日 22:24

    女性医師の割合 様
    色々なキャリアがある事については、その通りだと思います。
    要するに、「心から」「自分の満足のいく選択」が大事なんだと思います。

    「私は家庭のためにキャリアを諦めた」「子供が欲しかったから仕事を調整した」と、言い訳にしない事が大事かと思います。
    実はそれらを言い訳にして家庭に入り、出世した同級生や同僚に嫉妬する女医さんを多く見てきました。
    ちょっと心配になった婆女医の要らぬ一言ですので、ご容赦ください。

  6. 【4326707】 投稿者: 専門医  (ID:hSpTodXYfls) 投稿日時:2016年 11月 17日 22:29

    教えて下さい 様
    私は法律家ではありませんので、詳しい事は分かりません。
    ただ、あなた様が急病で病院に行った際、「医者は労働基準法で今はいません」などという事態はあってはならないと、個人的には思います。

  7. 【4326790】 投稿者: 厳しい現実  (ID:sXAwnWS6LQg) 投稿日時:2016年 11月 17日 23:37

    10年滅私奉公、法律も不適用となる仕事、ということを分かっていて、
    今の若い女子は医学部を志望しているのでしょうか。
    男子同様、高偏差値に踊らされているだけの人もいると思います。

    でも、そういう世代が医者になり、
    家庭重視の人が増えて10年、20年するうちに、
    いつのまにか環境がかわっていくだろうとも思います。

    ただその恩恵を享受できるのは、今の大学生の次の世代になるかも。

  8. 【4326799】 投稿者: 天然のフリ?  (ID:7npG7Bpi2JI) 投稿日時:2016年 11月 17日 23:47

    >労働基準法では、医師は除外されていないと理解していました。何条何項で、医師が除外されているのでしょうか?

    ↑の書き込みは、天然のフリですか?
    労働基準法には医者は適用されない、と専門医様がお書きになったのは、皮肉でしょ。
    現実は適用されていないということに過ぎません。
    でも、確かに、医師自身がもっと過重労働を問題にすべきだと思います。
    医療ミスの原因にもなりますしね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す