最終更新:

261
Comment

【4544053】医学部が向かなかったのでしょうか

投稿者: マフィン   (ID:60jCgn/NEkw) 投稿日時:2017年 04月 20日 16:27

よろしくお願いいたします。
4月に医学部に入学した娘のことです。

国立に落ち、学費が2千万台の私立に入学しました。
学費を振り込みするとき「こんなに高くてごめん。奨学金を考えるね」と言っていました。

それからというものの「2千万かけて自分は医療者になる資格があるのかな」「六年間って長いね」「理学部のほうが良かったかな」と言い出し、私が何回も学費は大丈夫だから、と伝えてきました。

その都度納得するのですが、昨日は「自分は研究者になりたいのだけど、授業が臨床臨床で向かないのかもしれない。患者さんのために、と言われるたびに罪悪感がある。自分はまだそんな意識が芽生えてない」と言い出しました。

次々と不満を言い出すのはやはり医学部が向いていなかったのでしょうか。

毎日不満を言う娘に「理学部にしたいならば再受験すればいいけどもう学費は出せない」と言ってしまいました。

すると「理学部でやりたいテーマはなく、ただ医学部よりは幅広く学べるかも、と思った」と言います。

受験のとき、医学部か理学部か迷った娘に「資格がとれたほうがいい」と、資格がなくて苦労した私がアドバイスしてしまい、いまこんなことになりどうしたらいいかわかりません。

叱責でも何でも構いません。

おろおろするしかないだめな母親になにかアドバイスをいただけるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 33

  1. 【4544148】 投稿者: マフィン  (ID:VwJDyLD9nDw) 投稿日時:2017年 04月 20日 17:51

    なるほろさま

    娘は医科歯科を落ちました。
    横市をすすめられていました。

    慶應ではないです。

    京都大学の山中教授さま

    教えて下さってありがとうございます。
    娘に伝えてみます。

    これから大学生活に慣れてくれることを祈るばかりです。

    高校に入学したときも馴染めず、毎日つまらない、と言っていたことがあり、環境に馴染めにくい娘ではあるのです。
    大検のことをネットで調べていたことがあり、その時も相当心配したのですが、今回はその時より深刻な様子です。

  2. 【4544179】 投稿者: いっぱいいます  (ID:QC7GUPyMYvw) 投稿日時:2017年 04月 20日 18:14

    スレ主さま

    うちの娘も医学部で現在2回生。
    娘の出身高校の同級生は医学部に進んだ人が50人以上います。
    その中でも研究をしたいと仰っていた人はたくさんいたようです。特に頭の良かった人は研究志向が強かったとか。
    研究をしたくて医学部に進むのは別に普通だと思いますよ。
    確かに国試までの6年間は全く研究とは縁遠い6年だと思います。
    難解な数学の知識なんて全く不要でひたすら暗記だそうです。
    でも、国試に合格したら、そこからがスタートなのでしょう。研究を目指す人も臨床を目指す人も。
    焦らず支えてやってください。
    同じ思いの人はたくさんいます。

  3. 【4544189】 投稿者: 成功者  (ID:JrvZbfkeXHY) 投稿日時:2017年 04月 20日 18:18

    山中教授の挫折話は私も聞いたことがあります。
    大学受験まで順調でいらして、なんのご苦労もなく今の地位があると思っていましたが、
    全く違うようですね。
    活躍なさっている方の多くは、なんらかの挫折経験のある方ばかりです。
    林先生も確か就職先で大変なご苦労をなさっているはずです。
    信仰的な話になってしまいますが、人間の運は平等に与えられると云われています。

  4. 【4544203】 投稿者: よく分からない  (ID:J6GYYTv67wI) 投稿日時:2017年 04月 20日 18:28

    >地方国医残念レベルで入れる理学部からの研究者への道は厳しいです。

    スレ主のお子さんは医科歯科とのことですが、たとえば地方国医残念だったとして、残念にもランクがあると思います。
    全く合格に届かない層を別にしたら(例えばAランク不合格レベルなら)、東大や京大は無理でも、旧帝大の理学部なら合格できそうに思います。
    そうすると、旧帝大の理学部では研究者は難しいということになるのでしょうか?

    知り合いのお子さんは、上位私立薬科大学から理研に入られたとのこと。
    正規雇用ではないそうですが、研究職です。
    これは、かなり運が良かったり、能力を認められてのことなのでしょうか?
    それとも、非正規雇用は研究職就職にカウントされないということでしょうか?

    どなたかお詳しい方、現状を教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

  5. 【4544250】 投稿者: 病理医  (ID:8oYmlC2ECiU) 投稿日時:2017年 04月 20日 19:23

    芦田愛菜ちゃんの将来の夢は病理医だそう
    ですね。研究方面に進む方もいるのでは。
    何はともあれ私立医学部の学費を払える
    ご家庭でお嬢さん幸せですよ。
    国立しか進学不可なお子さんもいらっしゃいますから。

  6. 【4544255】 投稿者: 東大理系OB  (ID:shkaJ3.DD4g) 投稿日時:2017年 04月 20日 19:25

    バイオ系の研究者をやりたいなら、何がなんでも、石にかじりついても、医学部です。
    医師免許一枚で、理不尽に、天地ほど、違ってきます。
    底辺医大(こういう言葉は使いたくありませんが)の医師のほうが、けた違いどころでなくはるかに、旧帝大の博士課程修了の非医師よりも恵まれています。
    医学部以外で研究者になるなら、まったく縁のない世界、建築学とか情報工学など、のほうがはるかに良いです。

    状況を説明します。
    医学部には、臨床医学の講座と基礎医学の講座があります。3割から4割は基礎医学系です。しかし、医学部卒業者は、99パーセント以上、臨床に進みます。従って、基礎医学の講座スタッフは、医師でない人が多いです。医師は基礎を詩央志望しませんので。しかし、医学部幹部は、できるだけ多くの医師を基礎医学に誘導しようとしています。実際、研究を行うときに、基礎医学の成果を人体に適用しようとしたら、医師免許免許は必須になります。

    一方、非医師のバイオ研究者は、空前の人余り、ほとんど人が、博士課程を修了しても、正規雇用の職を得られない状態にあります。ひとつのポストに、博士が100人応募する状況です。

    従って、要約すると、
    医師の基礎医学研究者
    大学から歓迎され、かなりの確率で正規のポストを得られる。
    基礎医学研究中も、診療のアルバイトを行い、そこそこの収入を得られる(時給1万円程度)
    基礎医学研究に挫折しても、臨床に鞍替えし、数年で年収は1千万を軽く越える。

    医師でないバイオ研究者
    博士課程修了後、ポスドクとして、年収200~300万の臨時雇となる。
    ポスドクは2年くらいしか続けられないので、次のポストを探してわたっていく。ポスドクのポストが見つかればいいが、40に近づくとポストはなくなっていく。
    正規雇用ポストを得ようとすると、倍率100倍の競争を勝ち抜かないとならない。
    それまでは、年収は200~300万。
    ポスドクを雇い止めになると、ハローワーク、ガテン系、ニートなどになる。

    なお、他の方がコメントしている理研は、300人の正規雇用の研究者(多くは幹部)と、2000人を越える臨時雇で構成される、恐ろしい研究所です。2000人の臨時雇の人には、300人の幹部正規ポストを得る道は、ほとんど皆無で、外に自分のポストを探さないとなりません。

    まだしも、産総研や情報通信研究機構のような政府系機関のほうが、ポスドクで採用されて正規雇用になる可能性が高いです。

    もうひとつ例を挙げると、京大の山中先生の研究所は200人の優秀な研究者がいますが、正規雇用の比率は1割程度です。あとは、自分が獲得した研究費で自分を雇用している臨時雇で、研究費を獲得できないと自動的に雇い止めに止めになります。
    ノーベル賞受賞後、山中先生が、記者会見で、にこりともせず、研究者の安定雇用が必要、と繰り返したのは、こういう背景があります。

  7. 【4544286】 投稿者: チョウブン、オツカレ  (ID:2zegDtkuoIA) 投稿日時:2017年 04月 20日 19:48

    モウソウバクハツデスネ

    基礎医がなんのバイトするのでつか?w

    スレ主は単に学費にビビってるだけ。
    留年したらどうしよう、放校したらetc.

    流石東大、世間を知りませんな。

  8. 【4544330】 投稿者: 研究も医師免許  (ID:mFtTl3th2kg) 投稿日時:2017年 04月 20日 20:29

    芦田愛菜ちゃんは、女子学院と慶應に合格し慶應に進学したんですよね。
    芦田愛菜ちゃんが慶應を選んだ理由がわかりました。
    やはり医師免許があるとないでは、雲泥の差なのでしょう。
    それに今の理学部は不人気ですよね。
    旧帝とはいえ安易に非医を選ぶと、後悔しそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す