最終更新:

98
Comment

【4551069】国医で仮面浪人して来年別国医受験はOKですか?

投稿者: 鉄仮面   (ID:6C0rLv6iF.o) 投稿日時:2017年 04月 25日 23:21

今年後期でとある国医に入学しました
保険のため在学していますが来年に元々第一志望だった国医を受験することは可能でしょうか?
噂レベルで国医から国医は受験できないとかペーパーは通っても面接で落とされるとか。
実際に国医から国医に移られた方のお話をお聞かせ願えればと存じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 13

  1. 【4559696】 投稿者: 名無し  (ID:eFDspGGqqNg) 投稿日時:2017年 05月 02日 20:19

    なんか嫉妬コメばっかりですね。
    僕は国公医から国公医への再受験はありだと思いますよ。
    6年間も地方にいるなんて耐えられませんし

  2. 【4559702】 投稿者: 名無し  (ID:eFDspGGqqNg) 投稿日時:2017年 05月 02日 20:23

    税金泥棒だとかレスしてる輩は何様のつもりなんでしょうか。
    それといちいち他人の人生のことまで考えようとは思いません。時間の無駄です。
    自分の人生がよければそれでいいのです。

  3. 【4559863】 投稿者: 医医はまったく意味なし  (ID:OHeD9uWqINs) 投稿日時:2017年 05月 02日 23:01

    まったくこれを読むまでもなく、浪人年数を増やしてまで再受験するくらいなら、医師としての実力をつけるよう医学の勉強を極めた方が良い。卒業してからは専門医やUSMLE-ECFMGなどのアメリカ臨床資格の有無で新たな競争が始まるわけだから

  4. 【4559881】 投稿者: 1年でも早く  (ID:Gpfop6MCxLA) 投稿日時:2017年 05月 02日 23:26

    1年でも早く医者になったほうが良いよ。
    結局どこの大学卒業しても、どこの病院でも研修医として入れるわけだし、同じ科で1年でも早く医師になれば数年は先輩医師として上に立てるわけ。
    同い年の旧帝大出たやつに、1,2年早く地方医大出た医師が「今日俺忙しいから、このややこしい急患お願いね」って言う世界になるわけよ。
    その旧帝大出たやつが地方医大で仮面浪人して入学したって聞いた日には、さらなる不当な扱いをさせられても文句は言えないよ。
    ただでさえブラックな十数年目までの期間が、もっとブラックな世界になるだろうね。そのブラックな世界を超えられれば、立場は逆転する可能性も出てくるけど…

  5. 【4559979】 投稿者: 医者あまり  (ID:QFSWMz1dQSc) 投稿日時:2017年 05月 03日 03:04

    2040年には1万8000人の医者があまる。

    東京など超超医師過剰で食っていけなくなる。

    どうしても医者になりたいなら早いほうがよい。

  6. 【4559994】 投稿者: ネガキャン  (ID:/wcRqFQA0Fw) 投稿日時:2017年 05月 03日 04:59

    始まったね。
    週刊誌ネタか知ったかぶりか
    知らないけど。

  7. 【4560411】 投稿者: 潮目が変わった  (ID:x81zMDivWIY) 投稿日時:2017年 05月 03日 15:16

    医師需給分科会が再開されました。

    医師需給分科会で、今の医学部定員を維持すると、医師需要を多く見積もっても、2040年には1万8千人の余剰いなる、と見積もったのが2016年3月。

    本来、医学部の臨時定員増をどうするか、という議論だったが、急速に、医師の偏在対策、という方向に舵が切れれていった。

    そして、医師需給分科会は、開店休業になり、新たに立ち上げたビジョン検討会で、大規模な医師の勤務状況の実態調査が行われた。

    これと同期して、専門医機構による、専門医訓練の大学病院等大病院への集中化、専門医人事の学会と専門医機構への一元化、首都圏等一部地域の人数制限、という方向が打ち出された。

    しかし、これは、大学医局への人事権の集中を意味すると考えられ、自治体などの反発を招いた。

    典型的な事案が、南相馬町の女性医師のケースである。
    南相馬町の病院に勤務を希望する女性医師が居て、医師不足に悩む地域も病院も大歓迎だった。
    この医師は、初期臨床研修を南相馬町で行ったあと、引き続き南相馬町の病院への勤務を希望した。しかし、上司となるべき医師は、福島県立医大の関係者でないことを理由に断固拒否。この女性医師は、福島県立医大の医局に入局を希望し、教授に対し医局から南相馬町への派遣を希望したが、けんもほろろに断られた。
    そこで、この女性医師は、福島県立医大とは独立に、専門の希望をかえても、南相馬町への勤務を希望し、活動を続け、病院長も大歓迎の姿勢であった。
    しかし、南相馬市長は、病院に対し、福島県立医大県警者以外の雇用を禁じる通達を出した。

    福島県において、福島県立医大は絶対の存在、たとえ地域が医師不足になっても、福島県立医大のお眼鏡にかなわぬ医師を雇用するなどとんでもない、といことであった。

    結果、どうなったか。福島県立医大の学長がこの件を知って激怒(医局とまったく正反対の方針)し自治体に雇用禁止撤回を強く要請。塩崎厚生労働大臣も事態を重く見て自らヒアリングを行った。

    4月20日に、需給分科会が再開され、これは、ビジョン検討会を受ける形になっている。資料は公開されているので読んでほしいが、医局による人事支配とは真逆の方向が強く打ち出されている。

    需給分科会で、どういう結論が出るか、やはり大学医局支配が適切、という結論になるか、医学部臨時定員増を維持する結論になるか、事態は混とん。
    専門医機構の暴走を許すかどうかも予断を許さない。

  8. 【4573068】 投稿者: 春雨  (ID:93ebBe996g.) 投稿日時:2017年 05月 14日 06:11

    >京大医学部に免疫学で著名な本庶佑教授がいたが、私の京大時代に
    「灘などの受験校から多く京大医学部に来ることを避けたい」とある会合で述べておられた。
    「なぜですか」と私が尋ねると、「難関医学部に入学することだけが目的の学生がいて勉強しなくなるし 同窓生だけでつるんでいることが多い」という回答であった。

    灘とは限らないのでしょうが、理3に入ったり京医に入ることが親子の目的(虚栄心 自己肯定感を満たす)となっている人はより世間の評価が高い大学を求めて再受験するのでしょうね。周りも高偏差値に入学するので、世間体や自己肯定間のために少しでも評価の高い大学へとなるのでしょうか?

    医者になりたい、研究者になりたい 真にそれを目指すなら国公立ならなんの問題もないようですから。研究も卒後の所属こそが大切のようですし臨床医も卒後のトレーニング病院こそが大切なのですね。それでも医医再受験するのは評価の高い大学への入学が目的となっているのでしょう。

    一番の再受験の問題は犯罪者の隠ぺいにあると思います。
    大学入学後レイプなどで問題を起こした人が 他大学医学部に入り直しそれこそ仮面をかぶって何食わぬ顔というのはどうかと思います。受験得意の彼らは本当に実践しています。包み隠さず経歴を示しちゃんと反省の弁を述べたうえで面接も合格なら救われますが。しっかり、面接を徹底してほしいですね。センターで足切りをして2次の受験者をかなりしぼり経歴まで調べてほしいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す