最終更新:

51
Comment

【4599582】医学研究者になる方法

投稿者: 小太鼓   (ID:t3SufVQS0dI) 投稿日時:2017年 06月 05日 16:12

先日、掲載されている記事を読み武部先生の事を知りました。横浜市立大学医学部現役入学後に学生中から海外でも研究に関わり、卒業後26歳の若さで準教授になられたそうです。素晴らしい研究成果で認められてるとか。

研究がしたいからと何年も京大医学部を受けている方のテレビも在りましたが、本当の大成する研究者はこだわりなく横浜市大にさらりと現役入学して、颯々と研究成果をあげられるのだと関心しました。
医学研究で成功する方はどっちの大学が良いとか偏差値がどうとか関係ないのではないでしょうか?

そう言えば山中先生もこだわりなく現役神戸。
今の時代、旧帝にこだわる必要ないかな?

IPS trendから
武部 貴則(たけべ たかのり)氏の略歴

2009年米スクリプス研究所(化学科)研究員、2010年米コロンビア大学(移植外科)研修生を経て、2011年、横浜市立大学医学部医学科卒業。同年より横浜市立大学助手(臓器再生医学)に着任、電通×博報堂 ミライデザインラボ研究員を併任。2012年からは、横浜市立大学先端医科学研究センター 研究開発プロジェクトリーダー、2013年より横浜市立大学准教授(臓器再生医学)、独立行政法人科学技術振興機構 さきがけ新規ウィンドウで開く「細胞機能の構成的な理解と制御」領域研究者、スタンフォード大学幹細胞生物学研究所客員准教授などを兼務。専門は、再生医学・広告医学。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【4599667】 投稿者: あの~  (ID:mn3LwPZbdpc) 投稿日時:2017年 06月 05日 16:53

    偏差値がどうとか、などは受験時の学力の話。

    研究者になれるかどうか、成功するかどうかは才能の問題。

    入れるなら旧帝や旧六が良いさ。

    旧帝や旧六でなくても能力があれば研究者になれるさ。

    それだけのことだろ。

  2. 【4599677】 投稿者: あの~  (ID:mn3LwPZbdpc) 投稿日時:2017年 06月 05日 17:06

    書き忘れた

    それとね、底辺国立医学部でも偏差値65だから。

    偏差値65って国立理系では東大、京大レベル。

    少なくとも前期一般合格なら学力はあるだろ、たぶん(笑)

    旧帝医でなけりゃ研究者になれない学力ってわけない。

  3. 【4599690】 投稿者: 小太鼓  (ID:t3SufVQS0dI) 投稿日時:2017年 06月 05日 17:17

    あら、あの~様

    御意見ありがとうございます。あの~様のご子息は確か理3合格点クリアの理1進学の優秀な御子様で、自分の信じた道を軽々行く方だったかと。

    私が感じたのは同じように武部先生の自然体な感じです。旧6とか旧帝とかこだわらないで、さらりと近い医学部に進学されて、自分で道を切り開く優秀さです。ご自身の可能性を信じる強さも感じたのです。上手く言い表せませんが、偏差値がどちらが上とか何時の設立とかやたらこだわる議論がエデュでは多いですが、違う次元の爽やかさを感じたので、書き込んでみたくなりました。

    もし、御気分に触ったのでしたら申し訳ありません。

  4. 【4599701】 投稿者: 全国1位宣言!奈良医大  (ID:i4/IdelDLrE) 投稿日時:2017年 06月 05日 17:31

    結論としては、どこの大学医学部でも同じです。それよりアメリカ研究ないし臨床留学で成果を上げて帰国することが成功への道です。奈良医大は海外・留学志向です。

    在学時の短期医学留学、卒業後を睨んだ臨床英語教育(全国1位奪取宣言by学長)、アメリカ臨床医師免許(USMLE)獲得サポート。

    1.アメリカ臨床医師免許

    奈良医大USMLE easy
    http://www.naramed-u.ac.jp/library/newsletter/057.html

    2.奈良医大日本1奪取宣言=臨床英語教育

    奈良医大学長メッセージより引用(奈良医大HP)
    http://www.naramed-u.ac.jp/university/gaiyo/message.html

    3.ハイレベルな新医学部生

    河合偏差値2018年度 奈良医大全国第1位
    http://search.keinet.ne.jp/search/option#resultArea       

    72.5 奈良医大後期、東大理3、京大医
    70.0 奈良医大前期、阪大医、東京医科歯科、神戸大学医
    67.5 大阪市立、京都府立医大

  5. 【4599710】 投稿者: 小太鼓  (ID:t3SufVQS0dI) 投稿日時:2017年 06月 05日 17:39

    全国一位宣言様

    レスありがとうございます。
    ただ、こちらのスレでは、特定大学の広報ではなく、色々な方の御意見を伺いたいと思って立てたスレです。横浜市立大学の宣伝の為に立てたスレでもありません。

    奈良も十分素敵な頑張っている大学だとは思いますが、こちらでのそのようなレスは控えていただけると助かります。宜しくお願い致します。

  6. 【4599752】 投稿者: 性格  (ID:e5yYtiUTxcg) 投稿日時:2017年 06月 05日 18:18

    どこの医学部に入るとかではなく、研究者になるのは性格的なものが大きいでしょう。
    山中教授の場合も、臨床医はまったく向かなかったようですし。

    しかし、医学部志望者は、臨床医の方が向いている方が多いように思います。
    研究医は、そもそも医学部志望者よりも、理工学部などの研究者と性格的には近いでしょう。

  7. 【4599765】 投稿者: 小太鼓  (ID:t3SufVQS0dI) 投稿日時:2017年 06月 05日 18:35

    性格様

    なるほど、性格ですか。納得します。

    大成する研究者の性格
    諦めない
    既存の概念にとらわれない
    コツコツ
    自発的能力

    他に何が必要でしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す