最終更新:

28
Comment

【4633298】合格者平均偏差値

投稿者: 何が読み取れますか?   (ID:3MTuAimwA6o) 投稿日時:2017年 07月 05日 18:20

医学生の水準をあらわすデータ
合格偏差値と少し違うようですね

2016年度国公立医学部医学科合格者平均偏差値(国公立前期日程)-駿台

東京大学  75.3
京都大学 72.0
大阪大学 68.5
東京医科歯科大学 64.8
名古屋大学 64.4
京都府立医大 63.1 
東北大学 62.9
九州大学 62.8
奈良県立医大 62.8
神戸大学 62.5 
千葉大学 62.1
大阪市立大 61.8
長崎大学 61.8
横浜市立大 61.1
岡山大学 61.2
北海道大学 60.6

以下略

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4635177】 投稿者: 推移  (ID:PFbAd2NLP7s) 投稿日時:2017年 07月 07日 16:36

    何処の大学でも同じような話は聞きます。先輩方からA判だったのに不合格も良く聞きます。一方でE判定からの合格も珍しく無いようです。佐藤ママになれない私に出きることはお詣りぐらいです。このまま、医学部ブームが去り、偏差値も更に下がってくれることを祈ってます。

  2. 【4635199】 投稿者: 質問ですが  (ID:gUFdpi2IjlE) 投稿日時:2017年 07月 07日 17:01

    では、駿台模試を受けると結果表と一緒にもらえる冊子の偏差値はどういうことですか?
    例えば千葉大70~ですが。

  3. 【4635203】 投稿者: 奈県医だけ  (ID:vkwyIMFn5hM) 投稿日時:2017年 07月 07日 17:05

    千葉医の件ですが、
    2016年の後期日程で実施された「総合問題」は学力試験ではない、
    というのが、ランキングを作成した方の認識なのですね。

    その可能性を考えることで、謎は解消しました。

    話が脱線してしまって恐縮ですが、
    2016年の「総合問題」の内容は、
    大問1が、英語長文について、同義語選択、語句説明、下線部和訳、空所補充、要約文作成など、
    大問2が、小問Aが合成関数の微分計算など、
    小問Bが余弦定理などを使う図形問題なので、
    学力試験かどうかを、内容に即して実質的に判断した場合には、
    また異なった認識になりそうです。

    >2017年度はどうでしょう?
    >このまま下がって行くのか気になります。
    確かに、気になりますね。

  4. 【4635253】 投稿者: 何が読み取れるか  (ID:3MTuAimwA6o) 投稿日時:2017年 07月 07日 18:35

    >2016年度国公立医学部医学科合格者平均偏差値(国公立前期日程)-駿台

    東京大学  75.3
    京都大学 72.0
    大阪大学 68.5
    東京医科歯科大学 64.8
    名古屋大学 64.4
    京都府立医大 63.1 
    東北大学 62.9
    九州大学 62.8
    奈良県立医大 62.8
    神戸大学 62.5 
    千葉大学 62.1
    大阪市立大 61.8
    長崎大学 61.8
    横浜市立大 61.1
    岡山大学 61.2
    北海道大学 60.6

    以下略

    まず、合格偏差値ではそんなに違わないのに、大阪大学と東京医科歯科大の差が大きいことがわかる
    これは、医科歯科は理三を諦めた人しか入学していないのに対し
    大阪大は京都大も狙える人も入学していると推測することができる
    大阪大なら通えるが京都大は通えないとか、大阪大卒の開業医の
    子弟などが、京都大より大阪大を第一志望にしている場合とかが考えられる
    関西の場合、京都大より大阪大の方が臨床支配力が強い地域が存在すること
    と関連すると考えることができる
    次に、旧帝医、旧六医という序列よりむしろ、旧帝、都市部医学部という序列になっていることがあげられる
    特に都市部の公立医大の合格者平均偏差値が下位旧帝医並みなっていることは
    注目に値する

  5. 【4635347】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:bl3jFByh/9g) 投稿日時:2017年 07月 07日 20:05

    3 大阪大68.5(69.3)   現役率6割
    4 奈県医65.1(65.6)   現役率3割
    前22人62.8(60.5)
    後53人66.0(67.8)

    ①駿台偏差値68で阪医に合格した人の集団
    ②駿台偏差値68で阪医に落ちた人の集団

    学力は、①>②でいいかな?

    ③駿台偏差値68で阪医に落ちて、奈良県・後期に受かった人の集団
    ④駿台偏差値68で阪医に落ちて、奈良県・後期に落ちた人の集団

    受験時の学力は、①>③>②>④でいいかな?

    A現役・駿台偏差値68で阪医に合格した人の集団
    B現役で阪医・奈良県に落ちて、浪人して駿台偏差値68で阪医に落ちて、奈良県・後期に受かった人の集団

    能力は、A>>Bでいいかな?

    粘着する気はないんだが、奈良県推しがうざいので書いてみた。

  6. 【4635844】 投稿者: 戦前の公立医大と戦後の公立医大  (ID:3MTuAimwA6o) 投稿日時:2017年 07月 08日 10:44

    現在の公立大医学部、公立医大は一校を除いて、すべて旧医専や旧女子医専を母体とする新制大学である
    昭和四十年以降に新設されたい駅弁国立医大よりは歴史はあるが、旧帝医や旧六医には伝統や歴史で劣り格下といわれている
    他方、戦前の公立医大は、大阪大と名古屋大(大阪医大→大阪大、愛知医大→名古屋大)と京都府立医大である
    合格者平均偏差値は、よく符号しているといえる

  7. 【4636190】 投稿者: 2017  (ID:9HPnTSdgSOw) 投稿日時:2017年 07月 08日 16:15

    2017年度の阪大に関しては倍率1.8倍
    センター最低 84.5%で合格あり。入学辞退者1名。
    医科歯科大を下回る可能性も?

  8. 【4636815】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:HdDS6HIkabE) 投稿日時:2017年 07月 09日 03:56

    言いたかったことは、
    駿台偏差値は受験の数ヶ月前の成績なので
    受験時の実力は、前期合否や現浪の別で
    異なるのではないかということです、

    奈良県医や山梨医の偏差値自慢は
    何かおかしいのではないか?
    という素朴な疑問でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す