最終更新:

359
Comment

【4739307】医師あまりで失業した医師はその後どうやって生活していくのでしょうか

投稿者: ももちゃん   (ID:9jE9bM323.Q) 投稿日時:2017年 10月 15日 17:28

医師あまりや能力不足で失業した医師はその後どうやって生活していくのでしょうか

『法医学 医師あまり』で検索するとかなりの数の医師が失業しているようですが、この人達は生活保護に頼っているのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 45

  1. 【4748278】 投稿者: 変な人が  (ID:EMBZzuTpwzE) 投稿日時:2017年 10月 23日 03:47

    あの~って人、一人でヒステリー起こしてるけど、田舎の高卒検査技師とかじゃないかな?
    医学部と早慶文系の区別も付かず、商社行けって変なこと言ってるし、精神が安定してない。
    医学部どうこうの前に、人格なんとかさんか、統合さんに見える。
    男か知らないけど、マウンティングしたがりも甚だしく痛々しい。

  2. 【4748507】 投稿者: とおりすがり  (ID:Z.Rl.Z0tPVY) 投稿日時:2017年 10月 23日 11:07

    家族の誰かが医師であるってのは保険の意味もある。
    10年後くらいから医療崩壊が始まると言われており、
    医師だけでなく、入院施設、病床数、輸血用血液、特定の病気のワクチン等々がどんどん不足していく。
    このとき、家族に医師がいれば、他の患者より先に手術を受けられたり、個人病院の医者でも、大学や昔の勤務先などのツテを探して自分の家族のためにワクチンを分けてもらったりということが可能になる。
    もちろん、表だって、露骨にやるのではなく、順番どおりやって、たまたまこうなったという建前にするけどね。
    10年後から、ほんとにこういう状態が始まる。
    家族などのごく身近に医師がいない場合に、他の患者より優先的に手術してもらったり、ワクチンをうってもらったりできるのは高額所得者だけになる。
    温暖化のために、熱帯性の変な病気が日本でも流行るようになるのは確実だしね。
     
     
     

  3. 【4750126】 投稿者: ↑の↑  (ID:pZU6SisEMp.) 投稿日時:2017年 10月 24日 19:06

    変な人が (ID:EMBZzuTpwzE) さん
    あなたの方が女性特有のヒステリー起こしている様。かなり痛々しいね。
    医学部だめだったのかな。

  4. 【4750149】 投稿者: まさか  (ID:v.HhhHhRasI) 投稿日時:2017年 10月 24日 19:31

    同一人物?

  5. 【4750264】 投稿者: とおりすがり  (ID:Z.Rl.Z0tPVY) 投稿日時:2017年 10月 24日 21:01

    そもそも医者あまりの時代になってくれば
    医学部生が金融、コンサル、商社などに進出してくるだけ。
    現に、マッキンゼーやボスコンは現時点でも東大医学部で就職説明会をしたりしている。
    マッキンゼーやボスコンは、東大、京大、一橋、東工大、早慶卒しか相手にしないとも言われているが、国公立医学部生もこれらの大学に対抗できる能力があるので、医学部生が就職戦線に参画してきたら、他学部生の脅威になる。
    どこの企業でも、超一流企業ほど、私大文系なんかより、医学部出身者の方が使えると判断する。
    それに、金融、コンサル、商社、投資銀行その他報酬の良い業種は、それぞれ医療分野があるので、医学の専門知識も仕事に生かせる。
    慶應医学部卒なのに、バブルだから不動産屋の方がもうかると判断して、
    不動産業者になって大もうけした桃○社の社長だった人とかいるし(この人はやりすぎて逮捕されちゃったけど(笑))。
     

  6. 【4750503】 投稿者: 妄想?  (ID:fpexHp0zUlc) 投稿日時:2017年 10月 25日 00:29

    歯科医はピークの3400人定員から2000人合格まで絞っても過剰感がある。

    以下妄想ではなく確定事項
    ①人口は減少する
    ②2025年に老人がピークに達したのち2040年に急激な減少局面を迎える
    ③引退する医師より誕生する医師がはるかに多い
    ④遠隔診療が導入される
    ⑤病床が削減される(介護への転換を誘導される)
    ⑥社会保障費は抑制される
    ⑦抑制された社会保障費の中でも、介護は増加、医療は減少となる

    以上が、確実な未来。

    さて、医師の処遇がどうなるか?
    各御家庭のご判断ではないでしょうか?

  7. 【4750528】 投稿者: 妄想?  (ID:fpexHp0zUlc) 投稿日時:2017年 10月 25日 01:00

    先ほどの指摘が確定した未来でない理由って何ですか?
    そもそも、すでに現在進行形の案件もあります。

    医療情勢に疎いようですのでまず医学部に入学することが先ですね。
    親族に医療業界の人がいないのなら、ネットではなく、雑誌、厚労省のHPを目を通されたらいかがでしょうか?

    まずは合格です。心配は学力ですか?学費ですか?

  8. 【4750564】 投稿者: 医学なんて  (ID:cZvu2iZTmLA) 投稿日時:2017年 10月 25日 02:39

    所詮暗記じゃん。
    あと手先の器用さ?
    医学部行ってる奴が皆外銀に行けるとかどうして思うの?
    大丈夫ですか?
    本当に浅いね。
    就活は受験勉強とは全く違うんだよ。
    暗記漬けの6年送った人がマッキンゼー筆記受かると思ってんの?
    医者は職人でしょうが。
    各医学部100人として、そん中で一人くらいは商社行ってもモノになる奴はいるとは思うけど、全員シフトで問題なしはないでしょうよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す