最終更新:

9
Comment

【4796156】日本の8公立医大、医学部の沿革について

投稿者: 旧制医大1+旧戦時医専4+旧戦女子医専3   (ID:VOCYM/jPxQg) 投稿日時:2017年 12月 05日 14:06

◎旧制医大(大学令により設置)
〇旧戦時医専(太平洋戦争中に創設)
△旧戦時医専(同        ) 

△札幌医科大学
 1950年 北海道立女子医学専門学校(1945年創設)を前身とする道立大学として開学。医学部を設置。
△福島県立医科大学
 1950年 福島県立女子医学専門学校(1944年創設)を前身とする県立大学として開学。医学部を設置。
〇横浜市立大学医学部
 1952年 横浜市立医学専門学校(1944年創設)を前身とする市立大学として開学。医学部を設置。
△名古屋市立大学医学部
 1950年 名古屋市立女子医学専門学校(1943年創設)を前身とする市立大学として開学。医学部を設置。
◎京都府立医科大学
 1921年 京都府医学校(1879年創設)→京都府立医学専門学校(1903年創設)を前身とする府立大学として開学。医学部を設置。
〇奈良県立医科大学
 1948年 奈良県立医学専門学校(1945年創設)を前身とする県立大学として開学。医学部を設置。
〇大阪市立大学医学部
 1952年 大阪市立医学専門学校(1944年創設)を前身とする大阪市立医科大学として開学。1955年大阪市立大学に編入。
〇和歌山県立医科大学
 1948年 和歌山県立医学専門学校(1945年創設)を前身とする県立大学として開学。医学部を設置。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4796160】 投稿者: 訂正  (ID:VOCYM/jPxQg) 投稿日時:2017年 12月 05日 14:09

    × △旧戦時医専(同        ) 
    〇 △旧戦時女子医専(同        )

  2. 【4811814】 投稿者: で?  (ID:QESKgn0CXI6) 投稿日時:2017年 12月 20日 14:00

    だから何?

    こう言う括りは関係ないでしょうね。旧6と言われる新潟や長崎等昔から偏差値も低く人気もない
    田舎の旧帝より都会人気ですよ

    今や岡山より広島が人気 優秀な人材が都会に集まる時代
    医科歯科も実力をつけてきています。

    いつまでも創立に拘ってる人は過去にこだわり今を生きれてないので、選択を誤りそうですね。

  3. 【4811945】 投稿者: あの~  (ID:mn3LwPZbdpc) 投稿日時:2017年 12月 20日 16:59

    >旧6と言われる新潟や長崎等昔から偏差値も低く人気もない
    >今や岡山より広島が人気
    >優秀な人材が都会に集まる時代

    へぇ~ 知らなかった(笑)
    私の認識と違うんですが、もすこし詳しくご説明頂けますか?

  4. 【4812029】 投稿者: お答えすると  (ID:QESKgn0CXI6) 投稿日時:2017年 12月 20日 18:14

    新潟66で徳島や鳥取と同じ長崎67や広島や神戸 横浜と同じ別に旧6だからって人気ないです

    1977年医学部偏差値ランキング ★2期校 (週刊朝日掲載) ○公立校 ◎私学 ▲医学部以外
    77東大 ◎慶應
    75京大
    74★東京医科歯科
    73阪大 九州
    71東北
    72名古屋 ◎自治医大
    70千葉 岡山
    69北大 ○京府 ★愛媛★鹿児島
    68熊本 金沢 神戸 広島 ○横浜 ○大阪市 ★群馬★信州 ★山口
    67長崎 ★宮崎★弘前  ▲阪大歯
    66新潟 筑波 鳥取 三重 徳島  ○札幌 ★秋田★山形 ▲京大理学&▲薬学
    65浜松 ○奈良○福島
    64富山 滋賀 ▲広島歯学  ★旭川
    63○和歌山 ◎東京慈恵 ▲阪大薬学&▲理学 
    62◎順天 ▲京大農学、▲阪大工学 ▲東工大(62

  5. 【4812033】 投稿者: お答えすると  (ID:QESKgn0CXI6) 投稿日時:2017年 12月 20日 18:16

    イヤハヤ同じどことか未満でした。訂正します。

  6. 【4812146】 投稿者: 昔人  (ID:L8pAEEYQKbk) 投稿日時:2017年 12月 20日 20:20

    府立医大を除く公立大学医学部は、みんな同じ旧設(戦中から戦直後創立)です。国立の旧設の多くも元は公立大学で、国立になっています。岐阜、三重、神戸、広島、山口、鹿児島などです。旧設で創立時から国立(官立)だったのは、新八と呼ばれ、弘前、医科歯科、信州などなどです。
    最近、確かに都会志望のために旧六の偏差値は落ちてきているかもしれません。しかし、予算配分、科研費の通り方は未だ旧六優位ですし、多施設共同研究などを旧六グループでやっていたりして、未だ旧六の力を感じる部分が多いのも事実です。
    あとは、関連病院でもまだ旧六の力を感じる部分は多いです。岡山と広島の比較が出ていましたが、広島で1番症例の多い広島市民病院が、まだ広島のジッツになりきっていない現状はどうなんでしょうね。
    こういう事実を知らずに、立地のみで大学を選んでいる受験生が、卒後入局後に失敗したと思うことがないぐらいのスピードで、医学部の歴史の差が埋まるといいのですがね。

  7. 【4812179】 投稿者: 科研費  (ID:GqrNQdfh9vU) 投稿日時:2017年 12月 20日 20:52

    本当に昔の人ですね。今年の科研費も広島の方が岡山より上です。世の中ドンドン変化してますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す