最終更新:

57
Comment

【4825785】歯学部って偏差値なんで低いの?

投稿者: 歯歯   (ID:Uc29e7uCYPQ) 投稿日時:2018年 01月 06日 08:13

子供が医学部目指してます。
偏差値表見ると歯学部を見てびっくりしました。
鶴見大学歯学部37.5とか。
受験科目も2科目。数三なし。失礼ながら日東駒専より低い?
技術あればいい?
私大歯学部は学費が高いのでしょうか。親が資産家とか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【4828034】 投稿者: ・・・  (ID:OWRiwxLL5i.) 投稿日時:2018年 01月 08日 10:55

    需要と供給というより、
    その職業に就くことの難度では?

    ホリエモンさんがいうように、
    誰でもなれる(できるできないは別として、なろうと思えばなれる)職業は、安い給料しかもらえない。
    だから、大変な職業で需要が多くても、保育士さんや介護施設で働く人の給料は安い。 
    間違ってる、って思っても、変わらない事実だよね。

    歯学部だって、誰でも入れるもんじゃない。
    例えば、歯学部と、文学部で同じ偏差値だったとしても、
    片方はお金がなくて頭がなくても入学できるけど、片方はそうもいかない、
    となると、やはり、入学しにくい方が給料が上になる。(少なくとも確率は高い)

    ようするに、社会人でなるべく勝ち組になるには、誰でもなれない職業に就くしかない。

  2. 【4828045】 投稿者: 困る  (ID:BE8de5uGZHw) 投稿日時:2018年 01月 08日 11:01

    むかしに比べ歯医者さんを巡る諸々が変わってきているのは承知しているけど、エデュでは見下す人もいて、それはさすがに酷いと思います。たいていの人はお世話になる職業なのに。
    現在はまだよき時代の先生方が現役ですからいいですけど、こんな調子ではこれからは・・。

    歯科医は家族にも親戚にもいませんが、高校(県下トップ)時代の親友が国立大の歯学部卒です。

  3. 【4828068】 投稿者: 虫歯  (ID:y4psMrHArrg) 投稿日時:2018年 01月 08日 11:19

    歯医者さんがいなくなったら、歯が痛んだとき皆さんどうするの。
    大学病院にいくの。

  4. 【4828072】 投稿者: 平均って  (ID:ZHffOCmMwfA) 投稿日時:2018年 01月 08日 11:22

    平均が良くても、、分布を見なくちゃね~
    たぶん少数の高額所得歯科医と多くの低収入歯科医なんじゃないのかな?
    うちの周りも開業歯科はゴロゴロあるけど、流行っているところと閑古鳥が鳴いているところの二極化が進んでる。

  5. 【4828077】 投稿者: 歯歯  (ID:Uc29e7uCYPQ) 投稿日時:2018年 01月 08日 11:23

    勤務医の歯医者さんが年収低くて、開業医の歯医者さんは年収高いってことでしょうか?

  6. 【4828090】 投稿者: 平均年収  (ID:lBMlyfsMaBM) 投稿日時:2018年 01月 08日 11:30

    それは、開業医含めてでしょう?
    新規参入のサラリーマン家庭からの歯科医(勤務歯科医)は、年収600万円なんでしょう。

    学費3000万円、年収600万円
    これでは誰もなりたいとは思いませんよね。
    歯学部の定員割れ凄いですよ。


    偏差値65、学費3500万円かけて、医師も今後年収が700〜800万円になったら、みんな入学してしまった人はさぞや悔しいでしょうね。

  7. 【4828097】 投稿者: ジレンマ  (ID:.r1eaKumLq6) 投稿日時:2018年 01月 08日 11:35

    歯科医に行くと、正しい歯磨き指導をするところが多いでしょう。
    電動歯ブラシの普及などもあって、しっかり磨けるケースが増えています。
    すると、虫歯の発生は抑えられ、結果として歯科医にかかる患者が減ります。
    このジレンマから、歯科医は抜け出すことができません。

    少子高齢化が進むこともあり、インプラント、歯列矯正などを売り物にして、付加価値の高いサービスを提供するようにしなければ、今後虫歯の治療だけではさらに難しくなっていくでしょう。
    しかし、保険の効かない付加価値サービスを利用しようとする人はまだ多くないのが現状です。
    今後、社会全体の貧困化が進むと懸念されている状況では、付加価値サービスの増大化を考えるのには、無理があるでしょう。

  8. 【4836671】 投稿者: 歯科医師  (ID:E4F/Pr.ASp.) 投稿日時:2018年 01月 15日 09:27

    歯科医師国家試験の合格者は約2000人で受験者数は約3000人です。今後1800人にまで削減するといわれています。
    歯科医師は不必要にはなりませんが、こんなには必要ありません、あきらかに過剰です。
    入学してから国家試験まで6年間で、ストレートで通るのは50パーセント、私立で40パーセント、途中で、退学になる学生は相当数います。
    国家試験を通ても開業して、軌道にのるのは半分くらいと思われます。
    まずは本人が歯科医師になりたいのかどうか、仕方なく歯学部に入学した場合、挫折することが多々見受けられます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す