最終更新:

85
Comment

【4902231】仮面浪人(国医に在学しながら旧帝医を受験)について

投稿者: 疑問なんですが?   (ID:slmjiULOiGU) 投稿日時:2018年 02月 25日 17:00

息子が通う国医で最初の頃だけ来て休学届けを出し、旧帝医を仮面浪人で受けている同級生がいるそうなんですが、周りにそんなお子さんいますか?

入学当初から飲み会や学校行事も参加せず、サークルも入らない。
元々、仮面浪人するためにレベルが下がる国医で保険をかけての仮面浪人ですか?

そもそも、面接で仮面浪人ってことをごまかせるものなんですか?

それにしても余りに自己中心的で身勝手過ぎるように思います。
自分の子供さえよければいい!という親の考えにも嫌悪感をいだきます。
医師としての適性もないように感じます。

それとも息子の大学だけでなく珍しい話ではないのでしょうか・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 11

  1. 【4903421】 投稿者: 疑問なんですが?  (ID:slmjiULOiGU) 投稿日時:2018年 02月 26日 13:53

    税金の無駄遣いは、その通りだと思います。個人の保険の為に許せませんね。
    倫理観に欠けてるのも同意です。

    別の国医に行った娘さんの大学でもあったようで
    親も医師だったというので驚いた覚えがあります。

    国医から旧帝医の仮面浪人。落ちてましたが。
    裏ワザなのかしら?
    多浪させるのを嫌った身勝手な親子が貴重な1人の定員枠を減らして
    何とも思わないとしたら最低ですね。
    それで医学部を諦めたかもしれないお子さんがいるかもしれないのに・・・

  2. 【4903428】 投稿者: 確信犯  (ID:DBfm7l806AA) 投稿日時:2018年 02月 26日 14:01

    医学部に在籍しながら旧帝医って医師の適性は無いでしょうね。
    自分さえ良ければという考えが親子ともに透けて見えます。

    面接

    「医学部にすでに在籍しているのにどうして受験されたのですか?」
    「旧帝大学であるこちらの大学のほうが卒後も有利と考えました。」
    「なぜ、辞退して浪人されなかったのですか?」
    「必ず次も受かる保証はないので、どこかの医学部を確保したかったのです」


    本当に、自分の事だけを考えていることは明らかで、医学部の合格人数が決まっていて、自分が席をおさえるために、不合格になる人がいること、退学して席が空くために大学の収入が減ること等、他の人のことを考えれないのでしょう。あるいは、退学者も織り込み済みだろうなどと勝手に都合のよいようにしか考えれないのでしょう。

    患者さんのことを考えてする仕事には向いてないと思います。

  3. 【4903523】 投稿者: 疑問なんですが?  (ID:slmjiULOiGU) 投稿日時:2018年 02月 26日 15:19

    確信犯さまのおっしゃる通りだと思います。

    >医学部に在籍しながら旧帝医って医師の適性は無いでしょうね。

    親が医師でも仮面浪人させることについては、どうお考えですか?
    モラルがない医師が手段を選ばないことについて。

    > 自分さえ良ければという考えが親子ともに透けて見えます。

    きっと何事にも自分本位の考えしかできない、身勝手な親子なんでしょうね。
    最悪です!

    実際、面接ではどう答えるんでしょう。
    仮面という事は隠せるものなんでしょうか?
    他国医在学でなく、予備校に行ってるとか宅浪してましたとか?

  4. 【4903672】 投稿者: 確信犯  (ID:DBfm7l806AA) 投稿日時:2018年 02月 26日 17:34

    駿台の医学部への道のサイトにあるトピックスで医学部入試の変遷と今後の方向について記載があります。

    読んでいると昔のように旧帝にこだわる必要はないのではない事が分かります。
    昔と違って学生の質はかなり近接しているのはデータが示す通り。個々では逆転もしているのは駿台データからもわかります。
    18歳頃の入学時点のペーパーテストの点数で決定づけるような愚かなことはせず、大学改革をして、アメリカの医学部のように卒業大学から離れて研修することを義務付けたり、本当に研究に向いている人が他大学の院に進学して研究しやすいような環境を構築すべきでしょうね。

    大学生活を味わうわけでもない利己的な仮面の1年は無駄で勿体ない1年ですから。
    医師なのに子供の仮面を奨励する親御さんは、おそらくモラルがないのと、他人への配慮が無い以外に、変遷していく事に気づかず、昔の序列にとらわれてて、現状と未来についての考察が不足されている方なのではないでしょうか。


    駿台サイトよりまとめ

    1945年ごろ医学部定員数は10533人 医専が78% これらを整理して
    1952年には46の新制医科大学 医学部に再編され 入学定員は2820人に激減  これが1960年代末迄

    こでが高度成長期を迎えて地域医療充実を目指し1県1医大で医学部の新設

    その後私立の新設ラッシュで1979年新設の産業医科大学迄で16大学新設

    1973年以降には国立大学の新設ラッシュで17校新設 
     
    定員数増加で1975年7120人 
    1985年には8260人に激増
    2005年には7625人に削減
    2008年に抑制されていた医学部定員を再度増加し2015年には9134人


    戦後旧帝大、旧制医科大学、旧制医科専門学校、新設国公立医科大学、新設私立医科大の5区分。設立経緯を追うと研究教育を優先する旧帝が他大学に教授陣を送り込む形で統制、その後軍備増強と領土拡大の中で臨床医不足で臨床医養成する多数の医科専門学校を設立。1947年には役目を終え医専は新制大学に昇格し旧帝大、旧制医科大学と同等の大学となる。現在では旧帝卒以外の教授陣が激増

    各大学のレベルの変遷を見ると臨床医の育成を長年担ってきた旧制医専大学のレベルアップが顕著である一方、東大 京大 阪大 千葉大 岡山大等の旧帝大、旧制医科大学のアップの幅は小さく、無理に難関大を狙わない傾向も影響して、医学部間の難易度差が縮まっている。

    模試に見る成績レベルと難易度の変化を見るとその難易度は昔と大きく変化していて旧帝より旧医専が上になっている例もあり大学間の学生のレベル差は縮まっているのが分かる。

    2020年以降の入試では学力以外になぜ医師を目指すのかという強い思いと、コミュニケーション能力が必要である。

  5. 【4904096】 投稿者: やな感じ  (ID:vzRTXMHh09A) 投稿日時:2018年 02月 26日 22:25

    業界誌で紹介されるくらい普通のことなのね。医師の中では。

    国のお金で勉強するのに一年分無駄に国に払わす。
    国立以外金銭的に無理な志の高い人が一人自分のせいで医学の道を諦めるかもしれない。

    ・・・て思わないのか、そんなの関係ないのか。

  6. 【4904198】 投稿者: 例  (ID:iTkzK3QZD.k) 投稿日時:2018年 02月 26日 23:35

    山口大医→九大医
    岡山大医→阪大医
    という実例を知っている。

  7. 【4904211】 投稿者: もうひとつ  (ID:EdksSjaClsI) 投稿日時:2018年 02月 26日 23:46

    奈良医→阪大医

    は知ってる。

  8. 【4904666】 投稿者: 確信犯  (ID:gpaqjneW8Vc) 投稿日時:2018年 02月 27日 10:00

    「昔のように旧帝にこだわる必要はないのではない事が分かります。 」
    ⇒昔のように旧帝にこだわる必要はない事がわかります。

    訂正です。誤解を与えていたら申し訳ありません。

    そうは言っても旧帝に拘る人はいるのでしょう。大学生で下宿は全く普通のことだと思いますが、子離れできない親離れできない親子もいて自宅優先の人もいるでしょう。都会育ちでも自然環境豊かな地方に一時期在住することに喜びを見出すことができる人もいれば地方が嫌な人もいるでしょう。自分の価値観に拘るのは自由ですが、それなら、辞退してすっきりしてから、再挑戦するべきでしょうね。そのほうが、他人に嘘をついたり迷惑をかけているような後ろめたい事もなく1年受験勉強に集中できて、駄目だった時も諦めがつきやすいでしょう。周りからも心から祝福されるでしょう。

    昔後期が多かった頃 医科歯科⇒理3、慶應⇒理3 九大⇒京大 奈良⇒京大
    阪大⇒理3  山梨⇒医科歯科  群馬⇒医科歯科  岐阜⇒阪大
    等色々知っています。
    後期入学であれば十分旧帝合格並みの学力、潜在能力がある人が多い事はわかりますが、殆どの人は医師になることを目標に医学の勉学に励む中、1年ではなく数年かけての仮面もあり、その拘りの強さに驚きました。人それぞれですが。


    保身のために他人の迷惑考えずに医学部の席のみ確保で仮面は利己的で医師の適性を疑われても仕方ないでしょう。
    医学部は他学部と違い国の医師養成政策の下で職業に直結した学部です。これから何の職業に就くか未知の他学部とは全く異質である事も自覚して欲しいですね。

    途中でやっぱりなんて事のないように、合格を辞退して再挑戦するのか、その大学に入学してしっかり勉強して良い医者になるべく頑張るのか、合格後入学手続き前によ~く考えて腹を決めて決意してから前に進むのが大切だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す