最終更新:

85
Comment

【4902231】仮面浪人(国医に在学しながら旧帝医を受験)について

投稿者: 疑問なんですが?   (ID:slmjiULOiGU) 投稿日時:2018年 02月 25日 17:00

息子が通う国医で最初の頃だけ来て休学届けを出し、旧帝医を仮面浪人で受けている同級生がいるそうなんですが、周りにそんなお子さんいますか?

入学当初から飲み会や学校行事も参加せず、サークルも入らない。
元々、仮面浪人するためにレベルが下がる国医で保険をかけての仮面浪人ですか?

そもそも、面接で仮面浪人ってことをごまかせるものなんですか?

それにしても余りに自己中心的で身勝手過ぎるように思います。
自分の子供さえよければいい!という親の考えにも嫌悪感をいだきます。
医師としての適性もないように感じます。

それとも息子の大学だけでなく珍しい話ではないのでしょうか・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 11

  1. 【4950526】 投稿者: 某医師  (ID:bsA1gQkozaM) 投稿日時:2018年 04月 03日 01:03

    貴殿が正解ですね。


    勘違いされて目くじらたててる方は理解力が乏しい方々なのかな。

    もはや今となってはたかが受験勉強、出身校です。そもそも私は時間があったので適当に受けたらたまたま再度医学部に受かっただけですからたいした思い入れは当時もありませんでした。

    私は医学部の同窓会費すらもう振込が面倒で支払っていませんよ。

    医局のは口座引落で払ってますが。

  2. 【4950903】 投稿者: 医学部辞退  (ID:zJBDzvS9Akk) 投稿日時:2018年 04月 03日 15:40

    税金の無駄遣いと思われているようですが、入学金・前期後期の授業料・諸経費を合わせると、一年間籍を置くだけで100万以上支払わなくてはなりません。入学してすぐ休学する人のためにそれ以上の経費が掛かるとは思わないのですが。

    医学部に入りたい人を押しのけて枠を一つつぶすとのご指摘ですが、仮面浪人の多いと言われている大学には2回生からの編入制度もありますよ。1回生でやめる人が多ければそれだけ編入の枠が多くなるので、本当に医学部に入りたい方には大歓迎だと思いますよ。

    面接で仮面浪人を隠して面接官をだまして、とありますが、他大学に籍を置いている方は正直に告白されてますよ。他大学に入学したけどどうしてもこの大学で勉強したい気持ちがあるので、と言われたら大学としては悪い気はしないと思います。なぜそこまでしてその大学に来たいかを説明できるかの方が重要です。

    他の方も書かれていましたが、入学手続き完了しても4月1日からの在籍になります。3月31日までに退学していれば違反でも何でもありません。

    事情をよくご存じない方が、断定して書き込まれているようです。仮面浪人という言葉ができたのはここ数年のようですが、昔から医学部渡り鳥は存在しましたよ。その頃はみんな「すごいやつがいる」って尊敬していましたけどね。

  3. 【4950939】 投稿者: モラル欠如  (ID:ZQgZ1pKoWk6) 投稿日時:2018年 04月 03日 16:29

    勘違いです。
    尊敬などしていないでしょう。
    自分勝手だと思われていました。

    昔同じような人がいましたが、避難轟々でした。

    知らぬは本人だけでは?面と向かっては誰も避難しないので。


    昔になりますが、後期を受けるときには受ける前から大抵、「親からも言われて、受かっても辞退してもう一度受けることになっている」という人と、「受かったら行く」という人がいました。
    どう言うつもりで受験しようがそれと合否は別ですけど。
    1年以上も前から前期後期があることがわかっているわけですしね。

    受かる前も決めれずに、入学手続きするまでもゆっくり話し合う時間があるのに決めれずに、スレ主さんの言う入学式以降現れない人って、確信犯だと思いますよ。

    色々言い訳しても保険が欲しいのでしょうね。

    医学部辞退さんは辞退されての再挑戦ですから避難も何もないので良いのではないでしょうか。

  4. 【4950985】 投稿者: ん?という感性ですみません  (ID:lMghJTA3.YU) 投稿日時:2018年 04月 03日 17:18

    子供たちの同級生たちも、実にいろいろでした。前期残念で翌年に向けて早々に勉強したいからと後期受験自体をしなかった人もいたし、決めていたことだからと後期受験をして合格をいただいて喜んで進学した人もいたし、後期国公立医学部へ合格するも辞退した人もいました。


    価値観はいろいろですから、後期辞退もいろいろでしょう。後期合格できたことはとても嬉しくて救いになった、後期合格を辞退する大学に前期&後期受験して残念だった中高同期の存在を暗に挙げて、仮面はせず一から一年間がんばろうと思うとのことで、合格に足りないと思われるところをぜひとも指摘して、と、子供は友達から相談されたそうです。翌春に無事合格して子供の大学へ入学してきて、彼を知る他の中高同期たちみんなで大喜びしたそうです。


    医学科は1学年に100人少々です。まず在籍大学の医学科内で静かに回ります。現浪に関わらず新入生についての人物像は、出身中高や塾・予備校の縁からなんとなく回るものです。医学科では同級生となる人の人物評は実験・実習で組むメンバーとなるので、どうしても気にする側面があるのでしょう。推薦や地域枠の入学者も、再受験生も、仮面浪人も、学内では判るのだとか。


    地域枠のある大学に在籍する友達の話では、入学当初は趣味の話よりは大学受験時の話になるようでそこから判ることもあれば、卒後勤務条件のある地域枠などの入学者だけを招集する特定講座や病院研修があるらしく、そんなこんなで。判別がつくらしいです。


    仮面浪人についても同様です。仮面浪人していた在籍大学の学生から、進学先大学に在籍している友人・知人に(中高や塾・予備校で一緒だった友達)、(うちで仮面浪人した)がんばり屋さん、という静かなる人物紹介が入り、それが医学科の上の学年にも伝わるそうです。


    学籍番号だけで留年した人であることは分かりますが、仮面浪人を断念した人、ということも分かるらしいです。通常の留年生はさすがに幾つかの単位は取得していて、前年授業内容について知識があり、昨年度~過年度の授業ノートや過去問なども、勉強仲間として共有できますが、一方で仮面浪人で留年した人はそういう類のものは持っていない、とか。端的に、浪人をして後期合格で入学した人の「あの人、予備校で一緒だったんだけど?」という声から、とか。医学科では時々見聞するかもしれませんが、留年した友を囲んで集まる席で、新たに同級生になるであろう後輩たちを部活やサークルを横断してなるべく広く招いて仲繋ぎをしてあげる等。そんなこんなでなぜか自然とわかる、ということです。


    再受験の場合は、ご本人が年齢を考慮なさってか周囲に親近感を持ってもらうべく、交友関係を広げる一歩に、ご元の大学での経験談や再受験時の苦労話などを、ご本人自らが話のネタの一つにする場合もあるほどで(兄姉の中高大の同級生が、その弟妹の進学した大学へ再受験で入学してきて弟妹とも同級生になった、とか)、そこはかとない敬意と笑いが広がるそうです。


    仮面浪人はそれが微妙みたいです。ご本人は仮面浪人時代のことを積極的には言わないので、一応ご本人にはその辺のことは自分たちからは直接は触れないそうです。知っているけれどそこには触れないで話す、となるので、微妙なのでしょう。仮面浪人を選択したご本人はまったく問題ないと思うからこその選択なのでしょうから、もしかすると逆に周囲が気にしすぎなのかもしれませんが。


    ところで、退学届について。退学届を提出すれば速やかに受理&退学証明書の迅速な発行が確実であればよいのですが、同じ国公立大学間であってもこの辺りのことは一様ではないようです。


    「退学は学長の許可を得ること」「教授会の承認を経て学長の許可を得ること」とされている大学は少なくないでしょう。退学理由が疾病とする場合は医師の診断書を添付等、場合によって要件がつくもありますし、手続として(ある意味では親切なのかも)、退学届について「希望期日がある場合必ず一か月前には」としている大学もあります。退学手続に要する手順や期間は大学によって異なるでしょう。


    他大学への転学について。在籍する国公立大学には黙ったままで(内緒にして)他国公立大学を受験して大丈夫かどうか、これも大学によって異なるでしょう。
    在籍したまま他大学受験をする場合は「他大学受験許可願」等が必要である、と定めている大学があるからです。受験したこと自体が発覚すると問題になる大学もある、ということです。また、受験すること自体までは問題ない大学であっても、仮に休学中であっても学籍は休学中の大学に在るわけです。仮面浪人で合格したら、合格した大学への入学手続前にもとの大学の退学手続を完了できていなければ二重在籍状態になるので、それが発覚するとアウトでしょう。既出のご意見にあった通り、綱渡りかも。


    当たり前のことでしょうが、自分の場合が大丈夫だからといって他すべてが大丈夫かどうかはわかりませんから、受験要件や退学手続についての実際のところは、自分が在籍するも仮面浪人を予定する大学や受験したい出願先の大学について「個別に」よく確認しておくことが必要でしょう。


    私は共通一次終盤世代ですが「仮面浪人」という言葉はその当時からありました。母校には、少数ながら明らかに私大から仮面浪人して入学した人がいて(私大から国公立への仮面パターンはご本人がカミングアウトなさることがあって)話題になると「すごいねぇ」とは言いますが、すごい、というところのニュアンスもいろいろですし、少なくともはっきり「尊敬する」というような類の声は、当時も私の周囲では寡聞にして聞いたことはありません。


    (また、共通一次世代より後のセンター入試世代の方で、国公立大非医で仮面浪人で国公立大非医に入学なさった方の日記に、在籍大学の退学手続の中で、当時に在籍大学の担当教官から(他志願者の思いに触れて)「君がもし入学していなければそうした人が入学できた」という旨の指摘を受けたと書かれているのを読んだことがあります)


    仮面浪人という行為は、学部を問わず、要件が整えば個人の選択の自由になるのでしょうけれど。違法ではないのでしょうが一瞬「ん?」となる場合がある、私の中ではそんな感じに似ています。(児童手当を子供のために使うのではなくて親だけの遊興に使った話を聞いた時のような??ごめんなさい、分かり易い適切な例えが見つかりません)


    この行為は違法ではありませんので、と、場合によっては周囲に説明が必要になるような行為であり、かつ、そこには実は適法かどうか判然としないパターンも含まれるため一部には理解を得にくいかもしれない行為、という印象です。


    3月の入学手続期限までに辞退手続をしていれば、在籍大学では別の繰上合格者を出しただろうと思われるので、仮面浪人でがんばっていらっしゃる方にはとても申し訳ないけれど。授業料が私大よりもお得な国公立大学に在籍しながら他国公立大学を受験をする仮面浪人行為に対しては、個人的には他人が積極的に応援することではないかなぁ、と感じてしまいます。ごめんなさい。
    (もとより他人の応援等は求めていらっしゃらないかもしれませんが。他者からの理解を得にくいことで公の利益には直接結び付きにくい事柄なような??)


    国公立大学在籍中という保険を掛けて他国公立大受験に挑戦する感性、仮面浪人という選択は個人の価値観として尊重されるべきとのお考えから周囲にもそのように求める方であれば、その反対側の「ん?」と感じてしまう感性もおそらく尊重してくださるかもしれませんが。
    仮面浪人をして合格と聞くことがあれば(まだそういう経験はありませんがその時は)、合格は慶事ですから必要であれば祝意を振り絞るでしょうので、内心に「ん?」と感じてしまうことはお許しください。すみません。


    いろいろと失礼なことを書いていたらすみません。

  5. 【4950994】 投稿者: 訂正、すみません  (ID:lMghJTA3.YU) 投稿日時:2018年 04月 03日 17:24

    訂正前
    >当たり前のことでしょうが、自分の場合が大丈夫だからといって他すべてが大丈夫かどうか


    訂正後
    当たり前のことでしょうが、他の場合が大丈夫だからといって自分の場合が大丈夫かどうか

  6. 【4951000】 投稿者: 重ねて、すみません  (ID:lMghJTA3.YU) 投稿日時:2018年 04月 03日 17:35

    >仮面浪人をして合格と聞くことがあれば(まだそういう経験はありませんがその時は)


    学生時代の仮面浪人カミングアウトは直接聞いた話ではないので。子供さんご本人、あるいは、子供さんが仮面浪人で合格したということを親御さんからでも、直接聞くことがあれば、ということです。長々と書き散らして、訂正と補足になりました。すみません。

  7. 【4951088】 投稿者: 医学部辞退  (ID:zJBDzvS9Akk) 投稿日時:2018年 04月 03日 19:32

    色々ご意見いただきありがとうございます。違法ではなくても世間的にはアウトだという人が多いということがよくわかりました。

    昔の医学部渡り鳥は高校の同級生で、大学にちゃんと通っていて一回生の全科目優を取って受験、合格だったので、すごいなあ、やるなあ、とみんなで驚いてお祝いを言った覚えがあります。それで尊敬と言ったのですが、仮面浪人とは違うようですね。

    私たちの世代では留年しても入学して12年以内に卒業できればよかったのですが、今は一回生は2年までと決まっているようです。つまり最初の1年を仮面浪人すると次の1年で必ず進級しないと2年に上がれない段階で退学になるということです。もしかしたら大学によって違うのかもしれないのですがその話を聞いて、籍だけ置いて仮面浪人しても保険にはならないと思いました。留年生として大学帰るのもつらいですしね。留年生の中には、大学の卒業アルバムも入学式とか自分が写っていないし、知り合いも友達もいないからと受け取り拒否された人がいました。

  8. 【4951123】 投稿者: 脱線してすみません  (ID:lMghJTA3.YU) 投稿日時:2018年 04月 03日 20:08

    「大学に在籍したまま他大受験することを指して仮面浪人と呼ぶ」ようで、在籍大学でどのように過ごしていようと(休学していても、一年生の単位を取得していても)関係ありません。


    今も昔も、留年の仕組等も大学ごとに異なります。関西によく見られる「回生制度」の大学では、入学からそのまま在籍年数を数えたりも。この場合、修行年限の2倍までは在籍できます。ちなみに、休学期間は在籍年数にカウントされないので、仮面浪人を選択する場合、(保険が働く状態になるので)休学手続をすることが少なくないのかもしれません。


    大学や学部でカラーがあるのでしょう。私や主人の母校はどちらかと言えば留年は別に珍しくなかったので、現役で入ってうっかりストレート進級で卒業すると、親には申し訳ないのだけれどなんだか人生の面白味が足りないような気がしたものです。


    留年は、一般学部とは少し違って、医学科では明日は我が身でもあり、周囲も留年した友達に対して「がんばれ!」という感じですし(留年決定した友人を囲んで、お祭りを開いた、とか、子供さんから聞いたことがある方がいらっしゃるかも)、友達に励まされて本人は「しょうがないか」と切り替えてがんばるようです。脱線してすみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す