最終更新:

119
Comment

【5012438】2019年度最新医学部偏差値(駿台、河合)

投稿者: あん   (ID:vpX2OKBgczQ) 投稿日時:2018年 06月 01日 23:30

駿台全国判定
68慶應医
66慈恵医、日本医科(前)
65自治医、防衛医
64順天堂医AB、大阪医科(前)
63関西医科(前)
62国際医療福祉、昭和医(Ⅰ期)
61東京医科、東邦、日本大医、近畿大医

河合塾
72.5-慶應医
70.0-72.4 慈恵医、日本医科(前)、順天堂医AB
67.5-69.9東京医科、東邦、昭和医(Ⅰ期)、大阪医科(前)、関西医科(前)、近畿大医、自治医、産業医

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 15

  1. 【5042554】 投稿者: そういうもの?  (ID:BQhrgxz5bws) 投稿日時:2018年 06月 30日 19:03

    こうもコロコロ変わる偏差値、昨年と2とか3ポイントくらい変わったからといって、大学の本体や教育、他の指標は変わらないのですよね。
    そもそも偏差値は、現状の人気やその他諸々の事情で修正が加えられている、限定的な物差しに過ぎません。お子様方が既に大学生でも偏差値の上下が気になるもの?

  2. 【5042563】 投稿者: 気になるのでは  (ID:1h/Y3Cy4fpY) 投稿日時:2018年 06月 30日 19:19

    将来性を信じて偏差値が高騰した医学部に入れたけど、ここ数年、偏差値下落し続けるから、もしかしたら自分の判断正しかったかとか。
    特に、安定性と収入で医学部を選んだ父兄は気になるのではないですか?

  3. 【5042570】 投稿者: そういうもの?  (ID:nTW6wwKcRpc) 投稿日時:2018年 06月 30日 19:26

    なるほど、お子さんが人を助けたいというような理由で医学科を志した人だと、入ってからの偏差値なんて関係ないですもね。
    免許がとれて技術が身につけばいいのですから。

  4. 【5042628】 投稿者: 近医  (ID:l8i8cDSYE0Q) 投稿日時:2018年 06月 30日 20:18

    近医の入試要項見てみたけど、科目の様子などが特異な気がする。なのに関医と偏差値は同じだね。私立医希望の人にとってどんな棲みわけしてるのかな、実際。

    近医は難しい文系って感じ?

  5. 【5042760】 投稿者: これからは  (ID:VEgZ91K/k2k) 投稿日時:2018年 06月 30日 23:10

    急激な易化はないが長期的にはゆっくり易化する可能性があると予備校で聞いた。

    ただ、内部留保がたんまりある医療法人の子供は必死になって医学部にいれようとしている。それこそ一億なんて安い安い、留年もなんともないという考え。

    サラリーマンや勤務医の子供の医学部熱がクールダウンすると、国立も私立も難易度が二極化するのではないでしょうか?
    国立は地域枠採りすぎで易化。
    私立は学費が高く都心から遠く、かつ留年率が高いところから易化。

  6. 【5042819】 投稿者: あの~  (ID:mn3LwPZbdpc) 投稿日時:2018年 07月 01日 00:16

    >国立は地域枠採りすぎで易化。
    >私立は学費が高く都心から遠く、かつ留年率が高いところから易化。

    それはいつ頃になりますか?

    >急激な易化はないが長期的にはゆっくり易化する可能性があると予備校で聞いた。

    どういう理由で?

  7. 【5042827】 投稿者: 比較  (ID:93IYyZkmo.M) 投稿日時:2018年 07月 01日 00:29

    >地域枠採りすぎで易化。
    >私立は学費が高く都心から遠く、かつ留年率が高い

    この比較は、医学部人気が衰える文意だと思うが、易化とは、受験生にとって「将来、偏差値が低くなる医学部と同じかそれ以上にどの他学部の偏差値が上がる」設定でした?

    予備校の先生って何をオススメして話してました?"だます"意図じゃないと思うから、発言には目的と根拠があると思うんだよね。正誤は別として。

  8. 【5042853】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:pHlSCfb/DNk) 投稿日時:2018年 07月 01日 01:06

    「医学部定員が増えます」「今がチャンス」の結果、逆に志願者が増えて難化した時期があり、長年かかって沈静化してきたと思ってます。医学部志望に心を決めると多浪するリスク(予備校にとってチャンス)がありますから、受験業界としては医学部を目指して欲しいはず。そんな大人の事情も考慮しておきたいところです。

    地域枠が増えても、あなたが利用できなければ、あなたにとっての易化ではない。私立医が易化しても、学費が払えなければ、あなたにとっての易化ではない。他の誰か(開業医の後継者など)が入りやすくなるだけです。

    医学部を目指す方は、自分がどうやって入るか、入りやすいか難しいか、そうしたことにフォーカスしたほうが良いでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す