最終更新:

89
Comment

【5071157】地域枠医学生、「枠外採用」ダメ

投稿者: コロコロ変わる仕組み   (ID:CF0Y.bc66YU) 投稿日時:2018年 07月 31日 15:00

あらかじめ、地元に戻ることを前提にして遠方の医学部に地域枠で入学された
学生、保護者の皆様はどうお考えなのでしょうか?
また、来年以降の地方枠は「大穴」になるでしょうか?
学生の学力の低下を招くことはないでしょうか?

*以下、7月26日付け読売新聞の記事です。

厚生労働省は、地域の医師確保のために設けた大学医学部の「地域枠」で入った学生を、別の地域の病院が研修医として採用した場合、病院の補助金を減額する方針を固めた。医師の地域偏在の解消につなげる制度の趣旨を守るため、強制力が必要と判断した。


 地域枠は、地域医療に従事する意思をもった学生を選抜する制度。卒業した医学部がある都道府県の病院で一定期間働くことを条件に、奨学金の返済を免除される例が多い。文部科学省によると、2017年度は9割近い71大学が導入。募集定員も医学部定員の17.8%、1674人に上る。

 ただ、奨学金を返還し、地域外の病院で研修医となるケースが後を絶たず、昨春は34人に上った。厚労省は昨年、全国の臨床研修病院に初めて、卒業予定の地域枠学生805人のリストを送付。誤って採用しないように通知で求めたが、今春も山形、大分など7府県の地域枠の9人が地域外の病院に行った。

 同省は26日の有識者検討会で、9人を採用した経緯を病院側から聴取する。

 また、来春から正当な理由なく地域枠から外れた学生を採用した病院に対し、研修医1人あたり約60万円の補助金を減額するほか、研修医の採用枠を減らす措置を取ることにした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 12

  1. 【5071660】 投稿者: ずるはダメ  (ID:rQmyLpq9CKA) 投稿日時:2018年 08月 01日 08:39

    賛成


    せめて、卒業証書に地域枠の文字をいれるべき



    因みに地域枠抜けは特定の大学に多い傾向は無いのでしょうか?

    例えば大阪の地域枠なら抜けはないが、旭川は毎年あるとか。

  2. 【5071664】 投稿者: ずるはダメ  (ID:rQmyLpq9CKA) 投稿日時:2018年 08月 01日 08:43

    それって、予め抜けるつもりで入学した人を助けるだけで、あり得ないです。今年からでも、さらに遡ってでも適用した方が良いくらいですよ。

  3. 【5071665】 投稿者: 先  (ID:YE8k5l.ld/Y) 投稿日時:2018年 08月 01日 08:44

    よく考えてみてください。
    地域枠は本当に不必要な制度です。
    早晩なくなることでしょう。
    なくなるのを心待ちにしています。
    だからこそ制度が存在する今、地域枠でお金をもらいながら医者になってしまえば非常にお得だと思います。すごくお得です。 すごく親孝行です。
    いままでの自治医大や防衛医大と同じなわけです。
    しかも自治や防衛よりもずっと入りやすく、縛りがきつくなく、
    例えば自治医大が勤務する真のへき地!!!想像を絶するような超僻地!!!
    にいかなくてもよいのですよ。地域枠は。
    地域の中核病院にいることができるのです。
    どう考えても超お得!!!

  4. 【5071704】 投稿者: 憂慮  (ID:mS8e.YzGkmE) 投稿日時:2018年 08月 01日 09:35

    大学発表で一次試験加点で不正入学したとされるS氏は、いまだ退学せず在学している。
    このような一連の「盗人猛々しい」、「正直者がバカをみる」状況を排除しないと、日本がおかしくなっていく。

  5. 【5071839】 投稿者: コロコロ  (ID:CF0Y.bc66YU) 投稿日時:2018年 08月 01日 12:07

    今年の「医師臨床研修マッチング協議会」のホームページによると

    *平成29年5月25日の運営委員会で、マッチング参加規約に以下が追加されました。
    いわゆる地域枠医学生が追加規約の対象となりますので、お読みになったうえで参加登録をして下さい。

    5.参加者は、地域医療等に従事する明確な意思をもった学生の選抜枠、いわゆる「地域枠」の入学者であって、臨床研修期間中に指定された地域や病院での従事要件が課せられている場合は、選考過程において参加病院にその旨を伝えること。

    6.地域枠を設けている都道府県は、参加者のうち、地域枠入学者であって、臨床研修期間中に指定された地域や病院での従事要件が課せられている者の情報(氏名、大学及び従事要件)を、厚生労働省を経由して参加病院に通知する。参加病院は、得た情報を選考過程での参考情報としてのみ用い、また、該当する都道府県に照会する場合がある。

    という事のようです。
    つまり、今までは、こういった告知義務みたいなものもなく
    やろうと思えばいくらでも枠外採用されることができたわけですよね。
    それに、初期研修の2年間だけやり過ごせばいろんな抜け道がありそう。
    医師個人に対する罰則はないですしね。
    病院の子息なら何とでもできるでしょうね。

  6. 【5071842】 投稿者: 地域枠は時限措置  (ID:GLMtcRi8yH6) 投稿日時:2018年 08月 01日 12:10

    地域枠の医師リストは、遡って既卒生を掲載しても人権問題にはならないでしょう。

    来春からでも医師免許に〇〇県地域枠と書いてもいいと思う。裏の9つ勤務医療機関の証明印を揃えたら普通の医師免許を再発行したらどうか。

    既卒生で義務を果たす医師のないものには損害賠償請求でよかろう。

    ちなみに我が子は医学生。

  7. 【5071900】 投稿者: 先  (ID:YE8k5l.ld/Y) 投稿日時:2018年 08月 01日 13:13

    よく考えてみてください。
    地域枠は本当に不必要な制度です。
    早晩なくなることでしょう。 早くなくすべきである! 税金の無駄である。
    なくなるのを心待ちにしています。
    だからこそ制度が存在する今、地域枠でお金をもらいながら医者になってしまえば非常にお得だと思います。すごくお得です。 すごく親孝行です。
    いままでの自治医大や防衛医大と同じなわけです。
    しかも自治や防衛よりもずっと入りやすく、縛りがきつくなく、
    例えば自治医大が勤務する真のへき地!!!想像を絶するような超僻地!!!
    にいかなくてもよいのですよ。地域枠は。
    地域の中核病院にいることができるのです。
    どう考えても超お得!!!

  8. 【5071907】 投稿者: ずるはダメ  (ID:rQmyLpq9CKA) 投稿日時:2018年 08月 01日 13:22

    お金もかからず直ぐにでも実行できる確実なとても良い案だと思います。是非、厚労省にメールして提案してください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す