最終更新:

630
Comment

【5072545】医学部受験生、女子は一律減点❗

投稿者: どう思います?   (ID:QDLVzojNviQ) 投稿日時:2018年 08月 02日 08:14

東京医大で得点操作がされていたそうです。

女性医師ばかりでは医局が崩壊するとの危惧があったとのこと。

そこで、
①募集要項に書いてしまえば良いのか
②女子医大があるのだから男子医大を作れば良い
③生物選択を無くす
④数学物理の配点を高くする
⑤そもそも医学部の定員を二倍にする

などの案が聞かれてます。


皆さん、どう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 77 / 79

  1. 【5088739】 投稿者: 専業主夫  (ID:9f/j4aWtOJ6) 投稿日時:2018年 08月 19日 08:37

    >男性医師には専業主婦がなんでも世話してくれて、姉は仕事も子育ても家事さえこぶ奮闘。その専業主婦さんたちは、ある意味、あちら側の人。

    女性医師も男性看護師と結婚したり、専業主夫をもらうのが普通という感覚が出来るくらい男女平等の感覚が浸透したら、本当に平等に扱って貰えるのかもしれませんね。
    でもまだまだ時間がかかりそう。

    とりあえず、男女の定員を変えるよりは、不足している診療科の別枠入試が一番皆が納得出来ると思う。

  2. 【5088767】 投稿者: 子どもは宝  (ID:A4DEe.rnKIo) 投稿日時:2018年 08月 19日 09:24

    「診療科の別枠入試」はどうしていままでなかったんだろう?とずっと以前から思っていました。
    医療全体からみたらある意味「歯」も別枠入試ですよね?
    なんで医学部は全部同じ勉強して、あとから選ぶんだろう?と思ってました。

    どの科に行くにしても、医学部での学びは最低限必要な内容で、専門の学びは卒業後ということなのでしょうか。

    特に国立医学部は格安で(国費で)医師免許をとらせてもらえるので、ある程度の診療科の制限はあってもいいのかな?とは思います。

    向き不向きもあるから絶対ではないけれど、最初から制限があるよ、ということがわかっていれば、受験する側もそれなりに覚悟してくると思います。
    こんなに殺到することも無いかもしれませんね。

    うちの子はもう医師免許とるところまでは行ってしまったので、入試に関して語る資格なしですが、今後行きたい科にそのまま行けるのか、そこで食べていけるのか?は全くわかりません。診療科に定員ができて、本人がその規定に満たなければほかへ移らざるをえないでしょうね。

  3. 【5088792】 投稿者: 女医の経済的な不合理性  (ID:Kx4I7JYozSM) 投稿日時:2018年 08月 19日 09:51

    やりがいだけを唯一の目的に医者になるならいいんだけど、女医さんにとって、経済的なメリットってなんだろう?

    子供を持たないなら、仕事の継続性、ブランクに強いとか考えなくても良いし、
    一人っ子なら、夫が普通のサラリーマンの年収なら自分は看護師でも、子供を中学受験して私立医学部に入れさせられる。

    なのに、現在、入学するには最低理科大の勉強が求められ、学生6年間も留年の恐怖と戦う日々。卒後も、研修医制度で11年間は下積みしなくてはならない。

    そこまでして、大変な思いをする経済的な合理性ってなんだろう?
    特に母親がぬくぬく専業主婦しているのに、娘には医学部押しなのをみるとなんだかなあ〜と思う。

  4. 【5088813】 投稿者: いいと思う  (ID:pgm2Gd2rq.c) 投稿日時:2018年 08月 19日 10:17

    知り合いの女医さんは子供3人、旦那さんの開業するクリニックで週に1,2回勤務しています。
    子育てや家事もしっかりなさっていて、夫婦仲も円満です。
    医学部に合格したのですから、結婚をしてどんな働き方をするかは自由ですよ。
    専業主婦で娘に医師を望んでいる方は、子育てや家事優先で働いて欲しいと思ってると思います。
    世間が家事や育児を優先させる女医は好ましくないと思うなら、女医を制限するしかないですね。

  5. 【5088816】 投稿者: 子供四人  (ID:Kx4I7JYozSM) 投稿日時:2018年 08月 19日 10:17

    夫婦で医者で、子供四人。
    偏差値低めの私立医学部に行かせて、自分の大規模クリニックを継承。
    こんな例なら、あっぱれなんだけど、百人以上女医さんみてきて、一人いるだけなんだよね。

  6. 【5088819】 投稿者: でも、  (ID:Kx4I7JYozSM) 投稿日時:2018年 08月 19日 10:21

    そんな例は極めてレアですよね。

    女性医師支援センターかなんかの記事にありましたが、子沢山で夫婦で医者、かつ結婚が継続しているのって学年一人いる程度でしょ。

  7. 【5088896】 投稿者: 現実  (ID:vPu4hcUGVmU) 投稿日時:2018年 08月 19日 12:12

    >「診療科の別枠入試」はどうしていままでなかったんだろう?とずっと以前から思っていました。


    いやいや、大学によっては既に実施されています。
    小児科枠、産婦人科枠を設けて確実に小児科医産婦人科医を得る入試を実施している大学もあります。

    今度の東京医大はそんな工夫もせずに女子を減点、口利きを優先。言い訳のように女子は外科医にならないからなどと理由をつけてますが、全く話になりません。

  8. 【5088899】 投稿者: 現実  (ID:vPu4hcUGVmU) 投稿日時:2018年 08月 19日 12:16

    そのようないい加減な気持ちで医学部に入る人が、一番困ります。そうでない女子の足も引っ張っています。自分さえ良ければの典型ですよね。

    まず、女性は家庭重視で男性は仕事重視でという植え付けられた既成概念を払わないとどうにもならないかと思います。

    両方できて一人の人間です。

    そのためにも、扶養者控除の廃止、男性にも強制的育休取得 男女ともに年休消化 等の男性を家庭に返し、女性を仕事に引っ張り出し、半々の負担に誘導する政策が必要ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す