最終更新:

92
Comment

【5131530】島津アナ44歳、医学部目指す❗

投稿者: どうでしょうか?   (ID:IbUuOOD.QP2) 投稿日時:2018年 09月 30日 10:50

最短で50歳で卒業。
初期研修、後期研修が終わるのが最短で55歳。
当直とか研修に組み込まれているのにどうするんだろうか?
一人前になるのはアラカン。

群馬大学では、年齢を理由に?不合格となりましたが、今年の東京医科大学なら大丈夫そう。

この人は、何のために医学部を目指すのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【5133877】 投稿者: 東大理系OB  (ID:HkuB1wzVBv2) 投稿日時:2018年 10月 02日 18:05

    私は医学部の多浪や再受検には反対の立場なのです。
    若い方がいいに決まっています。
    自分自身も、40台後半になって徹夜などきつくなってきたので。

    しかし、なんとなく、島津さんの場合、応援したいという気持ちがあります。能力、名声、宣伝効果、なにかを使って、常人以上の貢献をしてくれそうに思います。
    たぶん、ご自身の進む道の難しさもすべて理解していると思います。
    雑誌のインタビューかなんかに、どこまで行けるかわからない、と答えていましたし。

    私は、医療ジャーナリストもコンサルも「あり」とな考え。
    ジャーナリズムは彼女の専門分野だし、これに医療の付加価値をつければ、それなりに世の中に貢献する仕事ができそうな気がします。

    そして、コンサルですが、これも、十分にイケルと思います。
    コンサルタントは、外資系戦略コンサル会社に所属していたとしても、通常の会社のように営業が取ってくる仕事をこなすというスタイルではありません。
    コンサルタント自身が自分自身を売り込んで仕事を取ってくることが必要。そうすると、コンサルタント自身の学歴や職歴がもっとも簡単な宣伝材料になります。

    某外資戦略コンサルは、東大京大の大学院でも、留学経験がないと採用は厳しい(他の付加価値があれば別)。
    しかし、東大京大慶應くらいの医学部であれば、まともな人格であればフリーパスに近いです。

    彼女、ジャーナリズムの経験と医師免許で、少なくとも戦略コンサルの入り口には立てるでしょう。
    それ以降は、若い人に混じって実力主義の世界で戦わなくてはならないのは当然です。

    正直、当たり前の臨床医を目指すのは、なかなかキツイのではないかと、私も思います。
    でも、歯を食いしばって初期臨床研修までは完遂してほしい。
    その後は、公衆衛生から医療政策研究、なんかどうですかね。

  2. 【5133897】 投稿者: う〜ん  (ID:RaQHwu3X5sc) 投稿日時:2018年 10月 02日 18:20

    >その後は、公衆衛生から医療政策研究、なんかどうですかね


    もしそうなら、MPHの一年間コースが、日本にも米国にもあります。

    最低でも初期研修まで、とのご意見、つまり、8年間費やすとのことですが、お子さんは現在五歳。
    金銭的には困っておらず働く必要がないとしても、子供の親。男親であれ、女親であれ、自身の趣味の勉強のために子供との時間がかなり少なくなるのは理解に苦しみます。五歳から十三歳と言えば、育児の一番の醍醐味。
    身近な幸せを捨てて、形に拘ったとしか見れません。
    ロンドンブーツの青学入試と同じものを感じます。だから、チャレンジ自体はいいのですが、島津アナは家族がおり、一人の親として、全く共感出来ません。

  3. 【5133944】 投稿者: 東大理系OB  (ID:HkuB1wzVBv2) 投稿日時:2018年 10月 02日 19:06

    一般論ては仰有る通りですね。
    しかし、彼女には何となくexeptionalな能力を感じるので、何とかうまくやってくれるでしょう。
    イママデリアルで会った再受験希望者の中で、うまく行くと思った人は稀少、何となく彼女ならやるかな、という程度です。

    趣味の勉強だとすればどうでもいいようなものですが、こと日本では、医師免許の威力は公衆衛生であれ絶大で、MPHの比ではありません。

  4. 【5134019】 投稿者: ゲ  (ID:djOQ4g6zPVg) 投稿日時:2018年 10月 02日 20:36

    同級生に主婦医学生の方がいましたが留年せずちゃんと医師になっています。年齢の問題もありますが本人の意欲の方が大切です。

    医療は医師の奉仕の精神で成り立っているので現場で働くには年齢の壁が大きいと思います。医師の資格を持ってコメントする、本を書く、講演をする、ネットで情報提供するなど出来れば知名度をいかせて良いでしょう。(ちなみにうちはテレビがないのでこの方を見たことがありません。)

    東大卒でアナウンサーを経て私立医大を卒業し医師兼著者の方がいますがこの方は経歴に東大卒医師とありました。文字通り略歴ですね。w

  5. 【5134031】 投稿者: 匿名  (ID:vfF/6H9tXFE) 投稿日時:2018年 10月 02日 20:48

    年齢から言うと活躍できる時間が少なくて厳しい。税金投入するから対価を考えてしまう。そういう視点より、自己満足(実現)優先なんでしょうかね。何の専門医になるのかもあるけど。

  6. 【5134136】 投稿者: 名前忘れ  (ID:b0dVP5IPnl.) 投稿日時:2018年 10月 02日 22:47

    先ほど私も同じ内容を書きましたが、何の専門ならいいと思いますか?

  7. 【5134144】 投稿者: 何の専門医  (ID:JN0DnRg323g) 投稿日時:2018年 10月 02日 22:53

    専門医を持つには機構専門医に載っている基本領域から選びます。そこを起点にして、更に分岐していきます。

    この年齢では、どの分野でも正直臨床は無理だと思います。

    アナである履歴を生かして発言力を、と言われても、ある程度臨床で修羅場を乗り越えていないと、説得力がないです。

  8. 【5134165】 投稿者: 本音  (ID:JN0DnRg323g) 投稿日時:2018年 10月 02日 23:07

    他の方もおっしゃっていますが、

    子供より自己実現を選ぶのが理解出来ない。
    医師より何倍も難易度が高くステータスもあり憧れのアナウンサーと言う仕事をやめる気持ちが理解出来ない。

    確か某大学医学生がマスコミに内定して行ったよね、数年前。
    どこの医学部でも良いのなら、なんのブランドにもならない。理3ならわかるけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す