最終更新:

29
Comment

【5134393】東大模試と医学部

投稿者: 秋風   (ID:Hk36voa5t3w) 投稿日時:2018年 10月 03日 07:53

子どもは首都圏国立医学部志望の高3生です。
塾からの指示で医学部志望者は東大冠模試しか受ける必要はないと言われ、夏の駿台と河合の東大模試しかこれまで受けていません。
今後もまだ学校行事も残っているため、東大模試の第二回とセンター模試しか受けるつもりが無いそうです。

これでは当然ながら東大の判定しか出ないのですが、理Ⅲを受験する予定は全くありません。
東大模試の成績を受験校の選択にどう使えばよいのか分からずにいます。
夏の模試では理Ⅲ判定はBとCでした。順位にすると200番台です。
センターで9割取れれば首都圏の医学部にチャレンジすると思いますが、85%程度だった時にどこに出願するかで悩んでいます。試験はまだ先とはいえ、ホテルはもう予約した方が良いそうなので。
合格ボーダーが85%の地方国医(センター比率はどこも高め)とボーダーは高くてもセンター比率の低い東北大や北大、どちらのタイプが良いのか。
どちらの場合も個別の二次対策は出願校が決定するまで手を付けられないと思います。

私大医学部についても一つも合格判定を持たないまま受験することになり、どのランクまで受ければよいのか悩ましいです。浪人は極力回避したいです。
東大冠模試の成績をどのように判断して使えばよいのか、ご指南いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5134898】 投稿者: 高校生  (ID:dTOJoFORVGA) 投稿日時:2018年 10月 03日 18:53

    医学部に非常に多くの生徒を送り込んでいる高校ですが、学校単位で受ける模試は高校3年最初の全統マーク模試のみです。
    その他の河合塾や駿台の模試は、職員室前に模試の申込書は置いてあり割引価格で受験できますが、学校単位の受験はありません。全統医進模試に至っては個人でしか申し込みできませんでした。
    私は、冠模試のない中堅やや上位の国立医学部志望ですが、河合塾の全統マーク模試は全部、記述模試は第2回と第3回、駿台全国模試を第3回のみ受験予定です。

  2. 【5134902】 投稿者: 秋風  (ID:Hk36voa5t3w) 投稿日時:2018年 10月 03日 18:56

    >あの~様
    子どもの通う高校では学校での模試の受験は一切ありません。
    兄弟が通う学校もそうです。
    東京の私立進学校ではいくつかそのような学校があるようです。
    そのような学校ですので進路指導も無く、今回のような相談をする先もないのです。

  3. 【5134919】 投稿者: 東大理系OB  (ID:O1.da/alqC2) 投稿日時:2018年 10月 03日 19:12

    もちろん受験に絶対は無いわけですが、身近の東大理III、慶應、医科歯科の合格者で慈恵や順天堂や日医を落とした人を知らないので、たぶん大丈夫と思います。
    これが横浜市立や筑波がチャレンジレベルだと、私立全滅もあり得ます。

    過去問は一通りやったほうがいいと思いますが、特定大学にチューンした対策は、やり過ぎると逆効果のように思います。
    逆に東大の入試は素晴らしい良問揃い、記述たっぷりで、これに対応できれば二次力は十分でしょう。
    理IIIにA判定は滅多に出ないので、今の勢いを維持してください。センター対策は程々に、記述対策を是非。

    ご心配なら、順天堂の複数方式を受ける、昭和まで受ける、など、お好みで。


    ただ、お察しの通り、私立をたくさん受けると過密日程になります。
    各校に、願書準備、出願、一次受験、一次発表、二次受験、二次発表、入学手続き、とあります。
    独自の健康診断を要求する大学もあります。
    カレンダーに展開して家族同伴チェックしてください。

    順天堂の二次は特殊な提出物を要求するので、直前にドタバタしないように早めに準備しておくといいでしょう。
    (過去に出場した大会やコンクールなどのプログラム、賞状、トロフイーなど持参を推奨されます。高一のときのバレエコンクールの賞状どこ行った?、などとならないように)

    あと、申し上げにくいのですが、合格から入学手続き(入金)まで非常に短いので、どうかキャッシュのご用意を。株式を換金する時間も無かったりします。娘のときには、三営業日後、という大学もありました。

  4. 【5134930】 投稿者: ホテル  (ID:1ryPTTWT8eU) 投稿日時:2018年 10月 03日 19:27

    センター失敗時のホテルの件ですが、よほどのイベントが重ならない限り(息子の受験の年は、東京マラソンや博多で大きなコンサートが重なってました)、センター後にキャンセルがたくさん出ます。そう心配しなくてよいです。

  5. 【5134955】 投稿者: とくめい  (ID:WXJapR2Nbvc) 投稿日時:2018年 10月 03日 20:04

    空想でないですね。実際にうちの子のお友達の理Ⅲ生から聞いたので。参考になさっている年度が違うのでどうとるかではないですか?東大は2次試験ができるかどうかです。

  6. 【5135026】 投稿者: センター  (ID:gypinSqKOQ.) 投稿日時:2018年 10月 03日 21:08

    2次が出来るのは当たり前です。
    センターもあるレベルを割ると合格していません。
    2017年は88がラインですね。理論上は2次が出来ればセンターが70でも合格の筈です。
    実際には7割以下では皆無ですね。結局は近接してるのです。ちょっとしたミスが命取りになります。センター軽視は危ないです。匿名さんは理3とは無縁ですね?

  7. 【5135108】 投稿者: 東大理系OB  (ID:O1.da/alqC2) 投稿日時:2018年 10月 03日 22:12

    センターができないと受からない、という話と、センター対策を重点的にやるべき、という話は、全く違う話です。
    理IIIは、高校二年のセンター同日で、殆どセンターの準備なしに9割近い人の間の争いです。
    まして、本番でポカミスや時間配分ミスで八割台後半はあっても、七割台は基礎の欠如であり、理III以外であっても東大を語るレベルではありません。
    わずかな例外を論じても仕方ありません。

  8. 【5135131】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:8MU9vjnxo5A) 投稿日時:2018年 10月 03日 22:29

    東大ではなく医学部志望が明確なら模試はセンター模試と記述模試を受けてドッキング判定を出すのが常道かと思います。駿台か河合ですね。

    推定ですが、塾は理三を受けさせたいのでは?
    塾の大物狙いに流されず、確実に現役進学が個人的には良いと思います。とにかく国公立前期を大事にしましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す