最終更新:

157
Comment

【5149762】現役優遇

投稿者: 本音   (ID:u3d/CfWcCBA) 投稿日時:2018年 10月 15日 16:42

 昭和大幹部の一人は「現役の受験生の方が伸びしろが大きく、医師としての育成を考えると、現役を取った方がいいという考えだった」と話している。

この考えのもと、現役に10点、一浪に5点加点。
1点を争う入試で、此は大きいですね。

しかし、幹部の言われる事ももっともです。同じ内容の合格レベルの勉強に時間がかかる二浪以上は避けたいと思うのも理解できます。現役は時間がないなかで不利ですから加点してあげても良いかなとも思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 20

  1. 【5151651】 投稿者: はる  (ID:PDMaE2E9puI) 投稿日時:2018年 10月 17日 09:51

    多浪の学生さんの方が良いと書いたわけではありませんよ。あくまでも一部の現役生と一部の多浪生を比較しただけです。前の投稿にも書きましたが、志あって医師になりたい現役生は大歓迎ですよ。

    最近の医学部では偏差値が良かったから医師を志望したという学生も一定数います。そういった学生でも6年間の教育で医師としての自覚が芽生える事が多いです。
    ただ中にはどうしても学力面では非常に優秀でも医師不適合と思わざるを得ない言動をする学生もいます。解剖実習の折にはご遺体に対して非常に腹立たしい行為をする学生もいます。こういった行為をする優秀な現役生よりは本当に医師になりたくて頑張って入学した多浪生の方が医師に向いていると書いただけですよ。

    前の方も書いていましたが優秀な現役生は入学後も要領の良い子が多い印象です。当然国家試験でも合格率アップに貢献してくれるでしょう。しかし国家試験合格はあくまでもスタートです。患者さんに寄り添った医師は現役か多浪かはあまり関係ないのではないかと思いますけどね。まあ一年でも長く働いてもらうためには現役の方が有難い。

  2. 【5151666】 投稿者: すみませんでした。  (ID:DvxoZPTjtWE) 投稿日時:2018年 10月 17日 09:58

    すみません、応援というネームは以前別のページで使用したもので、同じネームを使ってしまいました。なので何かに対して応援という意味はまったくございません、紛らわしくて申し訳ございませんでした。
    ただ単に思い直してみると現役生は試験などに関して要領がよかったなあという印象があっただけです。医師になってからは現役生か浪人生かということはあまり考えなくなっていたかもしれませんが。

  3. 【5151676】 投稿者: 問題点  (ID:hbyPwvM8LGQ) 投稿日時:2018年 10月 17日 10:02

    人の気持ちを読めない特殊性を持った子供は一定数いますよね。
    面接でそういう子供を落としてくれればいいのですが、10分ほどの面接では無理があるとか。
    集団面接でも口数少なく合わせておけば、落とされることはないでしょうし。
    少し気になったのは、特殊性は遺伝によるところが大きいとか。

  4. 【5151710】 投稿者: うちも  (ID:tTFfEzfJGT2) 投稿日時:2018年 10月 17日 10:25

    うちの長男も浪人を経験しましたが、浪人よりも現役が優位と聞いても疑問に感じないクチでした。
    受験結果を見て、多浪生を全く取らないわけでもないのなら特に。
    数人でもいれば、そこに食い込んでやろうと思うらしかったです。
    現役よりも一年も二年も多く勉強しているのですから、例えハンディがあったとしても上位に食い込んだら大丈夫だと。
    それくらいの勢いでやらないと、先の見えない浪人生活乗り切れなかったのもあるかもしれません。

    そういえば、浪人を調整しているといわれている大学は他にもたくさんあったと思いますが、他はどのように調整していたんでしょうね。
    減点?

  5. 【5151786】 投稿者: あとは  (ID:A2AszckbGRs) 投稿日時:2018年 10月 17日 11:20

    現役優位なら多浪に求めるのは不屈の精神力?
    実際医師になると精神的にめげることもありますよね。
    多浪は本人のせいだとしても、その期間めげずに頑張ってきた
    のであれば 医師の多様性という事を考えるいてもいい人材かも。
    元々学力があって、トップで受かってやろう位の気持ちで頑張れば
    どこかしら入るでしょうし。
    ボーダーあたりだと厳しくなるシステムは 個人的には理解できます。

  6. 【5151791】 投稿者: 前衛党  (ID:MM/YkVVBmIU) 投稿日時:2018年 10月 17日 11:21

    私の知る実例は、一次に絶対的基準点を設け、それに到達すれば二次は100%通過(旧設)ならびに診療科同窓会筋もある。また、地元医師会推薦枠(新設)と、いろいろあり。おそらく、ほぼすべての私大で一定の縁故枠が存在するものと推定される。むろん、関係者は知っていながら(とくに、二次優遇)口を拭ってきたのではあるまいか。ゆえに、医学界ではそれらが常識化されていたのだと考える。東京医大や昭和大幹部の弁明はそれを裏付けるものだ。※

    また女子受験生差別問題に関しては、男女別で選考基準に差を設けることにつき、たとえ募集要項に記載しようとも法的に不当な取り扱いとなり許されない。男女平等という普遍的価値に対し、「私学の自主性」は抗弁にはならないものと考える。蓋し、私立学校自体が実定法の枠内にあり、国法秩序を超越した存在ではないからだ。

    さらに、仮に男女それぞれの医師の間で一般的または平均的に能力、勤続年数等に格差あっても、それらを口実にした女子受験生への差別的取り扱いも性別を理由にする差別でありアウト。当該受験生本人には無関係な事情である。「世界の女性の憲法」といわれる『女子差別撤廃条約』 に、日本も1985年に批准している。法は、それほど甘くはないことを知るべきだ。

    ※最近、とみに売り出し中の株式会社が経営する医学部専門予備校。TVでコメントを求められ、縁故や差別の実態を「知らなかった」風を装っていることに失笑した。それが事実なら、とんだど素人だ。受験生諸氏、そんなところに大金をくれてやる必要はない。

  7. 【5151799】 投稿者: うん?  (ID:hOO8Y8HGJbM) 投稿日時:2018年 10月 17日 11:24

    私立は、早慶文系でも顔聞きってあるよね。
    昔は沢山あった。
    ハーバードなんかは明記してるけど寄付金や人種
    で優遇あるよね。私立はそもそもそう言うところです。募集要項に堂々と書けばよのに。
    やはり文科省の補助金が気になるのかな。

  8. 【5151818】 投稿者: 前衛党  (ID:MM/YkVVBmIU) 投稿日時:2018年 10月 17日 11:35

    なお、本問題が私学にのみ限られた問題であるとの根拠にも乏しい。
    医学界の事情は、国公立大(医学部)を例外とするものではないと思われるからだ。そのうち、ボロボロと発覚するかもしれない。

    本日の報道でも、女子に比べ、男子合格者の比率が突出する大学の中に『山形大学医学部』の名前が見られた。他の国公立大医学部に比べ、奇異な印象を受ける。同大は、公費で経営する大学として、当該事実につき納税者たる国民に事情説明する責任を有するのではあるまいか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す