最終更新:

441
Comment

【5219364】【新基準】医学部より工学系?

投稿者: あい   (ID:hot5XIGknnI) 投稿日時:2018年 12月 07日 17:09

朝日新聞デジタルにありました。

「医者は稼げない? 医学部より工学系が人気、大学選びの新基準」の記事。


医学部人気の沈静化の理由は、医療費や医学部定員の問題や景気の問題(不景気になれば更に医療費が削減される日本経済構造)ではなく、
「機構専門医制度」で専攻医に定員が出来て、自分の好きな専門を選べなくなったことが大きいと思いますよ。「楽してマイナー」が出来ないって大変ですよ。

皆さん、どう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 50 / 56

  1. 【5230895】 投稿者: 詭弁  (ID:RLeXuh/iDYc) 投稿日時:2018年 12月 17日 02:25

    >でも第3者はどう思うか考えた事ないだろう。

    君に賛同する第3者などいないから、そんなことを考える意味がない。
    現に、今回の一連の件でも君に賛同する人間は出てこなかっただろう。

    君の口汚い挑発する言葉に、共感するような人間がいると思ってるのか。
    第三者に共感を求めようと思う気持ちがあるのなら、普通の人間ならもう少し丁寧な言葉を使うし、口汚い挑発の言葉は使わない。

  2. 【5230967】 投稿者: 北風  (ID:duQQhtwouu.) 投稿日時:2018年 12月 17日 07:36

    子どもには出来るだけ官との関わりが少ない職業を選んだ方がいいとアドバイスしてます。
    医者は保険診療をしてる限り、お上に決められた額しか貰えず
    あちらは払ってやってるという感覚。
    現場も知らずに決まりごとを作ってきて無駄な労力を強いられます。
    診療報酬の改定のたびに理不尽な官僚の思いつきに呆れさせられる。
    工学部のことは知らないけど
    科研費もらうためにはたぶんいろいろあるんでしょうけど。
    医学部か工学部か、なら、工学部です。
    子どもは文学部ですけど。

  3. 【5230988】 投稿者: 長男が…  (ID:fjdn6oHa7CM) 投稿日時:2018年 12月 17日 07:54

    工学部卒なのですが、学部を聞かれて答えると、よく法学部?凄〜いと言われました。
    いや、理系なんだけど 笑。
    長男の受験の時は、理系の中でも工学部は入りやすいイメージで語られていました。
    いまは工学部の偏差値が上がっているのですか。
    エンジニアリングですから、何となく工業のイメージを持つ方が多いのかも。
    長男は東京のいずれかで、学部まで聞く方は少なかったですが…。

  4. 【5230995】 投稿者: あの〜  (ID:zUMX3ScJWWA) 投稿日時:2018年 12月 17日 08:04

    目的はなに?
    何のために仕事をする?
    何を求め仕事をする?
    それによって変わるだろ。
    文学部に進むならそれなりの目的や根拠があるだろう。
    文学部選んだ者が畑違いの世界をとやかく言っても言われた方はなに言ってんだろうねぇーだよ。

    お上がどうとか、官がどうとかいってるが「国」がつまり「官」が法律、条例によって管理してるんだが?
    いち企業はおろかラーメン屋までね。
    非医系職だからと言って「自由」でもなんでもない、

    科研費? 工学部でて就職してしまえばなんの関係がある。
    工学部でたら科研費から給与が出てると思ってますか?
    企業は利益が全て、利益から給与が出てる、仕組みわかってますか?

  5. 【5231001】 投稿者: あの〜  (ID:zUMX3ScJWWA) 投稿日時:2018年 12月 17日 08:09

    >普通の人間ならもう少し丁寧な言葉を使うし、口汚い挑発の言葉は使わない

    お前が言うな、どの口が言う?
    これ、率直な感想な(笑)

    それに突っ込みは書込み内容でなく言葉遣いか(笑)

  6. 【5231029】 投稿者: む  (ID:J956HySFfDo) 投稿日時:2018年 12月 17日 08:39

    あの~ さんは、表記する言葉がカチンとくるけど、そうなんだよね、と思うところもあるよね。日本国で経済活動をしている限りは日本の法律に縛られる。

  7. 【5231323】 投稿者: 残念ながら  (ID:deiErqZ7f1c) 投稿日時:2018年 12月 17日 13:14

    いくら一理あることを書いても、その人が書いたってだけで嫌悪するし無視したくなります。私だけじゃないはず。
    結局損をしてると思う。
    掲示板での自己表現も、主張も、ツールは言葉のみ。
    言葉やその使い方を大事にしないのなら、何のために掲示板で持論を主張するのかなと首をかしげます。
    まさか他人に絡んで、寂しさを紛らすためだけでしょうか?
    「お前」等も論外だし、最低限のマナーさえ守れない人が何を書いても・・・

    存在する、と主張する「第3者の方々」に対して、愚劣さを晒しているだけなのではないですか。

  8. 【5231399】 投稿者: 勤務医  (ID:smuKbtzia.6) 投稿日時:2018年 12月 17日 14:30

    >医者は保険診療をしてる限り、お上に決められた額しか貰えず 。

    確かに、「保険診療をしてる限り、お上に決められた額しか貰えず 」ですが、今のところ混合診療はできませんが、自由診療ならできるし、実際に自由診療で診られ高収入の方もおられます。

    >あちらは払ってやってるという感覚。
    現場も知らずに決まりごとを作ってきて無駄な労力を強いられます。
    診療報酬の改定のたびに理不尽な官僚の思いつきに呆れさせられる。

    確かに、診療報酬改定には改悪と呼ばれるものもあり、レセプト査定では人により基準が変わるという不透明さがあるので、何とかしてほしい気持ちも強くあります。

    ただ、3割負担とすれば7割は公、場合によれば10割が公負担になることもあり、そでで甘い汁を吸ってる医療関係者や不当な医療を受けている患者がいることも事実で、公ばかりが悪いとは言い切れないように思います。

    >医学部か工学部か、なら、工学部です。

    まあ、どちらを選ぶかは子供の適正や希望で決めればいいと思いますが、現状では、「医学部の方が将来安定」「成績優秀なら医学部を選ぶ」などが選択基準になっているところも大きくあります。

    「医学部の方が将来安定」という神話は、今後の医療費削減、混合診療導入などで崩れていく、少なくとも全員が安定などと言うわけではなくなる、と思われますが、医学部進学志望者はあまりそのようなことを考えていない子が多いようです。

    「成績優秀なら医学部を選ぶ」というのも間違っており、医学部大学受験で必要だった難解な数学や物理は、進学後は家庭教師や塾講師として役立つくらいの代物です。

    また、大学受験で頑張りすぎた子で、医学部の勉強は自分に合っていないことに気づきだし、単位を落としたり留年する子もみられ、挙句の果てには、塾講師専属となり中退するような子もでています。

    来年度よりセンター試験が変わるとの話ですが、もう少し医者あるいは医学者に適した子を選抜するような制度になるべきだと思いますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す