最終更新:

65
Comment

【5250444】これからは、どの診療科がお得なんですかね?

投稿者: 疑問なんですが   (ID:Q60PTh6WtUs) 投稿日時:2019年 01月 04日 17:46

糖尿病?泌尿器科?
最近、人気あると聞いたけど何でですかね?
専門医になりやすい?

女子なら皮膚科以外なら産婦人科や乳腺外科?
女には女医がいいから?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【5253386】 投稿者: 四半世紀医者  (ID:Kbk3/cUV6uQ) 投稿日時:2019年 01月 06日 23:11

    私は、息子が医学部に通う医者だが?
    医者というのは、時間がないと言われるが、数分、数十分の待ち時間が多くて、そういう間はネットサーフィン(死語か?)がほどよい暇つぶしなんだよ。
    検査結果が出るまで、病状を説明する家族が来るまで、看取りの患者さんの心臓が止まるまで、ボッと医局で待っているのも医者の仕事なんだよね。

    あと、麻酔科のバイトは、専門医制度の変更でこれからやりにくくなるのでご注意を。ワンポイントリリーフのようなバイトはあるだろうが、定期的な週3のバイトなんて言うのはなくなるだろう。
    昔は眼科のコンタクト処方ぼろ儲け出来たけど、今はコンタクト処方割合が制限され無理になった。
    胃瘻は10分の手術で10万円だった。
    さらに昔は介護施設と病院のキャッチボールで金を稼ぐ病院があった。
    このように、少なくとも保険診療の範疇では、どこかに楽して儲かるであろうところがあれば、そこに群がる医者がいて、それをみた官僚が診療報酬を極端に減らしたり制限をつけることで、誰もが簡単に儲からないようにされている。
    今、国が求めている開業医は、24時間対応の在宅も子供も老人も診られる総合医であって、その開業医が大病院のゲートキーパーとなり、大病院は外来をやらないというのを理想型としている。
    つまり、将来性があるのは開業医なら総合医、勤務医なら特化した診断、治療技術を身につけた専門医である。

  2. 【5254129】 投稿者: おくりびと  (ID:23Tmt7lXK5M) 投稿日時:2019年 01月 07日 18:13

    マジレスするなら訪問診療

  3. 【5255417】 投稿者: 眼科医です  (ID:K.Gys79XJ9A) 投稿日時:2019年 01月 08日 18:43

    親の医院を継承した眼科地方開業医です。

    年収は4000ほどで、両親も同じだけ年収を取っていて、非医師の嫁が2000万ほど取っています。

    もっととっても良いのですが、所得税は税率が高いですし、出資持分の相続も終わっていますので、真面目に法人税を払っています。

    それでも息子の代にはどうなるかわからないですし、周りの内科医院の先細り状況を見ると、ウチも遅かれ早かれ同じようになるのかなと思っています。

    周りの医療機関のおおよその経済状況は、公認会計士さんが教えてくれますね。

    普通の内科、外科は、もはや話にならないほど、ダメだそうです。

    歯科医の窮状が世間に伝わったのにも10年ぐらいタイムラグがありましたので、そのうち社会問題になるでしょうね。

  4. 【5255428】 投稿者: ちょっとやり過ぎかも  (ID:o009cNX5dgM) 投稿日時:2019年 01月 08日 18:53

    >年収は4000ほどで、両親も同じだけ年収を取っていて、非医師の嫁が2000万ほど取っています。

    看護師さんや医療事務ならちょっとやり過ぎかも。
    医師でも非常勤扱いなら2千万は目をつけられそう。
    嫁さん名義の土地に土地代を支払う形にしてそれを合わせて2000万ならあり得るかな。

  5. 【5255433】 投稿者: あの~  (ID:DH/y8VlJyrg) 投稿日時:2019年 01月 08日 18:59

    公認会計士法第27条(秘密を守る義務)
    公認会計士は、正当な理由がなく、その業務上取り扱ったことについて知り得た秘密を他に漏らし、又は盗用してはならない。公認会計士でなくなった後であつても、同様とする。

    ご存知でしたか、
    医師も同じです。
    患者の情報を他人に漏らす医師などいないはず。
    リッパな公認会計士をお抱えで(苦笑)

  6. 【5255513】 投稿者: 裏山  (ID:1/KyJRg/DxY) 投稿日時:2019年 01月 08日 20:02

    いわゆる白内障御殿ですね〜
    羨ましい❗
    医者のピークは、1990〜2015年でしょうね。
    白内障は点数削減で薄利多売。都内は激戦。
    大規模病院に手術は持っていかれます。
    地方都市だとまだまだ凄い収入なんですね。

    地方は人口減少の最前線ですから危機感も尚更なんでしょう。

    歯科医も上手くやっているところでは、オーナーは、年収3000万以上なんて普通ですから。一方、ワープアもいるわけですし。
    医師も勝ち負けが鮮明になるんでしょう。

    進級のために3000万寄付金必要ってニュースやってましたが、白内障御殿の家には何ともないお金なんでしょう。

    しがない勤務医は、時間を切り売りして夜勤して稼ぐしかないんですね。

  7. 【5255552】 投稿者: 今ですら  (ID:SRzQCsRloHo) 投稿日時:2019年 01月 08日 20:31

    社会保障費増加5000億円以内すら達成できていない。
    財務省の目標は削減だろうから、医者への締め付けはこんなもんじゃないだろうね。

  8. 【5255844】 投稿者: 全くの素人だけど  (ID:2ZZ1d80o6/I) 投稿日時:2019年 01月 09日 00:19

    子供世代を見ていると半端ない眼の使いようだと思う。質、量共に人類史上例のないレベルでしょう。
    儲かるかどうかはわかりませんが問題を抱える人は確実に増えていくと思わざるを得ないのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す