最終更新:

262
Comment

【5329006】防衛医科大学校はどうなのか?

投稿者: 通学圏内   (ID:nekfG1te6Yo) 投稿日時:2019年 02月 22日 13:28

ごく一般的家庭の者です。
息子が医学部を目指しているのですが、防衛医科大学校はどうなのでしょうか?

サイトが今風で、オープンキャンパスの申込みを自衛隊地方本部に行くというので、昨年、訪ねてみたのですが、親切でフレンドリーなんですが、想像以上に軍人っぽいオーラがあって、驚きました。

やはり、

医師になる ≦ 軍人になる

なのでしょうか?
今どきの戦争は無人化してるので、さすがに従軍医として最前線に行くようなことはないかと思ってますが。

単純に医師になりたいという動機では厳しいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 33

  1. 【5329060】 投稿者: 純粋に医師になりたいだけなら  (ID:qzfF.zj3L1o) 投稿日時:2019年 02月 22日 14:10

    教育の中身や卒業後の待遇は分かりませんが、防衛医大の入試は難しいですよ。
    ココが突破できるなら、
    かなりの国立医や私立医に合格できると思います。

    うちの子は模試がわりに一次だけ受けました。
    一次に受かった子は、旧帝医を含む国立医や難関私立医に合格しましたよ。

    純粋に医師になりたいだけなら、防衛医大じゃなくてもいいんじゃないですか?

  2. 【5329135】 投稿者: 自治医大の方が  (ID:Mwr3f6OXrM2) 投稿日時:2019年 02月 22日 15:04

    >単純に医師になりたいという動機では厳しいのでしょうか?

    難しいでしょうね。

    難しい、の意味が二つあって、ひとつは「日本の有事の際に身を捨てる覚悟を要求される」こと、もうひとつは「東大や京大に匹敵する難関なのでそもそも合格できるのか」です。

    いずれにせよ、もし学費に不安がありつつも「単純に医師になりたい」のでしたら、自治医大や実家から通える国立医学部を強くお薦めします。

  3. 【5329377】 投稿者: あくまで特殊な道  (ID:2C8FfeBSUy6) 投稿日時:2019年 02月 22日 18:03

    一般的には、他の方が挙げられている問題以外に、下記の課題がある、と言われます。

    ・任官すると、自衛隊駐屯地と防衛医大病院でキャリアを形成することになります。自衛官は健康で年齢も若く、症例が偏る、不足する、といわれています。
    ただし、専門医取得のためのカリキュラムがもうけられ、自衛隊駐屯地での勤務期間には近隣の総合病院等で週に2日程度経験を積む余裕もあり、大きな問題ではないかも知れません。

    ・医師免許を取得するとすぐに(数ヵ月後)幹部自衛官となります(二尉、中尉クラス)。給与は通常の自衛官の同ランクの人の1.3~1.5倍と言われます。
    こういう意味では恵まれているのですが、ポストが少ないためか高級将校(将官、幕僚クラス)に昇進するチャンスは防衛大卒などの幹部自衛官に比較して少ないといわれます。
    また、ランクは高くても部隊を指揮する立場ではない専門職です。
    それで、多くの医官は、9年の最低義務年限を過ぎると、徐々に、自衛官を退職し一般病院等に移るようです。

    ・一般の自衛官に比較すると非常にゆるいカリキュラムですが軍事演習もあり、生活はきわめて規律正しくすることを求められますので、人によっては学生生活が合わない場合もあるでしょう。

    ・医師になるルートのひとつ、と考えるより、自衛隊の医師になりたいという医師、防衛に対する思い入れがないと辛いのではないかと推察します。

  4. 【5329515】 投稿者: ホォー  (ID:3DKbbd.USwI) 投稿日時:2019年 02月 22日 20:06

    息子の同級生が在学校生です。
    隣県の大学に通っている息子が所沢でピックアップして、時々遊んでいますよ。
    それぐらい、休みもあるし、寮も結構自由に外出できるようです。
    まあ、もともと運動部で活躍していた子だったので、体力的にも縦社会にも特に問題なく溶け込めるだけかもしれませんが、それほど厳しいとは聞きませんね。
    あと、昔ほど防衛医大は難しくないです。10月に4教科を入試レベルに持っていかなければならないので、現役生には厳しいのは確かですが、防衛医大に合格して、東北大学医学部や新潟大学医学部、筑波大学医学群、山梨大学医学部に不合格だった子は周りにけっこういます。

  5. 【5329548】 投稿者: 息子が補欠  (ID:OHlzD4cW7bA) 投稿日時:2019年 02月 22日 20:31

    息子が今現在補欠なのでいろいろ調べました
    気になることがひとつありました
    去年、学校祭での模擬店が市民のクレームにより中止になりました
    公務員が模擬店でわずかな金であっても得ることは違法だとの訴えです
    模擬店などどうでもいいことのようですが、こんなことにもクレームが来るのであれば、卒後民間病院での研修など全くできなくなるのではないかと心配します
    これまでは、自衛隊病院ではできないような治療経験を民間病院で経験して報酬も得て潤っていた医官たちが多かったのですが、これからは無理なのでしょうか
    公務員が民間で研修という名目で働くことが違法でできなくなると防衛医大卒後なるべく早く退官した方がよくなりますが、そうなると私大医以上のお金がかかってしまうかもしれません

    昔私が国立の医局にいた時にも医局員は公務員だからバイトはするべきじゃないとか、大学院生は学生だからバイト自由にかまわないとか、いろいろありましたが、さすがに模擬店まで禁止にするほど厳密にされると怖いです

  6. 【5329671】 投稿者: 防衛医でなくても体力は必須  (ID:3QtH38a9g0o) 投稿日時:2019年 02月 22日 21:57

    家族に赴任地を教えてはならない等々の任官後の話を聞き
    臨床医になりたかった息子は受験をやめました。

    https://www.misewaza.jp/dr/00082.html
    参考になるかもしれません。

  7. 【5329746】 投稿者: 防医  (ID:YiVzjloe1/Q) 投稿日時:2019年 02月 22日 22:39

    受験資格は日本国籍の2浪まで。
    約6000名ほどが受験して今年の正規合格者は283名。
    防医の正規合格を貰えればかなりの自信になります。

    中には防医第一志望でそのまま進学する子もいますが
    大半は上位の国公立医に受かってそちらに進学。

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 33

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す