最終更新:

262
Comment

【5329006】防衛医科大学校はどうなのか?

投稿者: 通学圏内   (ID:nekfG1te6Yo) 投稿日時:2019年 02月 22日 13:28

ごく一般的家庭の者です。
息子が医学部を目指しているのですが、防衛医科大学校はどうなのでしょうか?

サイトが今風で、オープンキャンパスの申込みを自衛隊地方本部に行くというので、昨年、訪ねてみたのですが、親切でフレンドリーなんですが、想像以上に軍人っぽいオーラがあって、驚きました。

やはり、

医師になる ≦ 軍人になる

なのでしょうか?
今どきの戦争は無人化してるので、さすがに従軍医として最前線に行くようなことはないかと思ってますが。

単純に医師になりたいという動機では厳しいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 33

  1. 【5330160】 投稿者: 四半世紀医師  (ID:wbblXCY.XSA) 投稿日時:2019年 02月 23日 10:02

    >卒後民間病院での研修など全くできなくなるのではないかと心配します
    これは、よほど手続きにミスがない限り問題になりません。
    国公立大学病院、国公立病院の医師の多くがアルバイトに行っています。
    ちゃんと許可を得てアルバイト(研修)すれば問題になりません。
    なお、防衛医大の教員は、東大や慶應からの派遣が多く、学生時代や研修中から唾を付けられていて、9年の義務が終えると同時に、それらの医局の関連病院に赴任するという例も多いですし、大きな私立病院で医師不足のところは、義務期限中でも違約金を払ってくれて採用となる場合もあるようです。

    自治医大の卒後研修中に許可なくアルバイトして懲戒免職になった例はありますが、防衛医大では聞いたことはないですね。
    https://www.topics.or.jp/articles/-/81937

  2. 【5330632】 投稿者: 通学圏内  (ID:xkRysc..Qzg) 投稿日時:2019年 02月 23日 15:51

    ありがとうございます。
    HNの通り、我が家は防衛医科大学校から通学圏内です。私立以外の医学部では最も近い、つまりは地元の国公立に医学部がないのです。通いやすい国公立医学部といえば、東京大学か東京医科歯科大学という具合です。

    面識はないのですが、息子の高校の卒業生で防衛医科大学校もいれば、東京大学もいますし、東京医科歯科大学もいます。もちろん、下宿して地方の国公立という生徒もいます。
    私立にいかれる生徒もいるのですが、さすがに我が家は経済的にムリと思います。

    頂いたアドバイスには、防衛医科大学校が受かるなら、国公立大学が受かるとありますが、自宅外ですと、それなりに費用がかかります。
    それでも普通の国公立を選ぶ方が多いということでしょうか?

  3. 【5330700】 投稿者: 防衛医大第一志望の娘の親  (ID:H3KNxlmlJj2) 投稿日時:2019年 02月 23日 16:46

    > 我が家は防衛医科大学校から通学圏内です。

    親の住所にかかわらず、防衛医大医学科は全寮制ですよ。

  4. 【5330702】 投稿者: ホォー  (ID:3THejo5zPAY) 投稿日時:2019年 02月 23日 16:48

    通学圏内だろうと防衛医大は全寮制ですよ。
    あと、医学部は実習等が遅くなることもあり、アルバイトで遅くなることもあり、また地方は終電も早いこともあり、30km離れていればアパート暮らしが多いです。
    ですから、地方国立医学部は7割以上は自宅外ですよ。地域によっては9割自宅外です。

  5. 【5330745】 投稿者: あくまで特殊な道  (ID:fChHFmW191.) 投稿日時:2019年 02月 23日 17:20

    多くの方がレスなさっている通り、防衛医大は自衛隊の医師を養成する大学で、卒業後に幹部自衛官(医官)として勤務することが必須です。
    一般に医師になるルートのひとつとして考えるべきではありません。

    あまり考えずに防衛医大にはいり、結果として、規律ある寮生活や訓練や駐屯地の勤務が楽しいということがあるかも知れませんが、逆の可能性が大きいでしょうし、そうなってからでは遅いのです。

    国公立の学費も上がりましたが、学生支援機構の奨学金くらいなら借りても何とかなります。

  6. 【5330746】 投稿者: 今年の防衛医大  (ID:rCgcYPQQl3U) 投稿日時:2019年 02月 23日 17:21

    定員85名
    正規合格者283名(男子217名 女子66名)
    *正規合格者10名以上の都道府県
    東京都 67名
    大阪府 44名
    兵庫県 29名
    神奈川県 20名
    千葉県 14名
    愛知県 13名
    和歌山県 11名
    ※上位7都府県で正規合格者における占拠率70%

  7. 【5330765】 投稿者: 息子が補欠  (ID:OHlzD4cW7bA) 投稿日時:2019年 02月 23日 17:38

    スレ主さんは、おそらく埼玉でしょう
    埼玉は防衛医大の地元なので、卒後地元で開業するなら絶大な信頼があり、防衛医大からの紹介患者も多数あると思います
    防衛医大の他には埼玉医大だけで国公立が無いので防衛医大卒は強いです

    私の同級生も埼玉で開業してまして、防衛医大のことを聞くと、地元では良いよと薦めています

    平日は寮でも、金午後土日祝日は近くの親元で宿泊できますし、荷物も親元に置けます
    私が埼玉ならば、補欠の息子が繰り上げ合格したら入学させるでしょう
    ただ、私の地元には旧帝大と国公立2校もあり防衛医大の力が弱いので悩みます
    大きな自衛隊病院はありますがね

    親としては地元で開業して欲しいというのが夢でしょうから、ならば防衛医大は悪くないとは思います

  8. 【5330863】 投稿者: あの〜  (ID:zUMX3ScJWWA) 投稿日時:2019年 02月 23日 18:56

    防医でると軍隊の一員に組み込まれ戦闘員と同じ生活が待っている、ように思ってる人もいるのか(笑)。

    任務地を家族にも言えないのは海上勤務、海自の自衛艦に乗ると任務地秘守だが陸上勤務はんなことはない。
    病院の所在場所を隠す必要もないだろ、動けないんだから。
    自衛艦が何処にいるかは基本秘密にしないとダメだろ、家族がペラペラ喋ると医官も立場がなくなる、自衛艦を危険にさらす可能性も発生する。

    自衛官の幹部である事を家族が喋りまくると家族にスパイが取り入って来る可能性もある。

    職務も医師だから基本普通の勤務医に近い。
    事務方もそうだろう、戦闘員と同じ訓練を毎日してる訳でもない。

    学園祭のバザールにクレームをつけて来るのも一般市民ではなくプロ市民(活動家)の可能性が高い。
    以前からクレームがあった様でも無さそうで突然のことのようだ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す