最終更新:

946
Comment

【5336153】2200万私立医と地方国立医の総費用差額

投稿者: お金の話です。   (ID:0z6KHl6L65w) 投稿日時:2019年 02月 27日 13:20

今年受験を終了した高三男子です。

現在、学費2200万程度の私立医学部の正規があり、地方国立医学部は結果待ちです。
私立の方は自宅から30分、一方、地方国立は一人暮らしで、そこそこのマンションだと家賃駐車場で7万程度が相場です。車も必須のようです。

ここで質問なのですが、地方国立医学部に進学されたご家庭では、6年間トータルどのくらい費用がかかりましたでしょうか?学費、家賃、生活費、車購入代もろもろ込みでです。

我が子は幼く人暮らしが無理そうで、私としましては、自宅通学の私立医学部が安心です。子供は人暮らしの現実がわかっていないのか、受かったら絶対国立と言います。最近の私立医学部の問題もあり、「私立だと恥ずかしい」と言う同級生からの評価など短期的な見方で国立に偏っているのもあります。

夫は勤務医ですが、「当直が年齢的に厳しい、下の二人の子供も医学部に行きたいなんて言ったら耐えられない。国立行ってくれ」と消去法的に国立押しです。

しかし、実際、学費が2200万ならトータルの支出は、自宅私立医学部も人暮らしの国立医学部も変わらないように思います。
実際のところいくら仕送り必要であったか教えて頂ければ助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 60 / 119

  1. 【5368353】 投稿者: 23区内在住  (ID:yk.hUrw646U) 投稿日時:2019年 03月 21日 05:19

    スレ主でもないのに、

    沢山の親身なアドバイスありがとうございました。

    昨日、山梨後期、合格しました。

    日医後期の手続きが、明日に迫っています。

    一人暮らしの費用面もありますが、

    学ぶことのできる症例の数や質。

    新しい研修医制度の実際、などを踏まえて

    決断しようと思います。

    ご意見、大変参考になりました。

    ちなみに、当方、現役の男子です。

  2. 【5368392】 投稿者: 関連病院と同窓会  (ID:fChHFmW191.) 投稿日時:2019年 03月 21日 07:20

    おめでとうございます。
    本人のご希望通りに決められるのが良いように思いますが、どちらを選択しても十分に立派なキャリアを築けるかと存じます。

  3. 【5368434】 投稿者: 23区内在住  (ID:jMsGus7S2Hc) 投稿日時:2019年 03月 21日 08:37

    関連病院と同窓会様

    いただいたアドバイス、
    とても現実的で参考になりました。
    御礼申し上げます。

  4. 【5370315】 投稿者: 一例  (ID:OV8Q30npcQI) 投稿日時:2019年 03月 22日 16:21

    スレが大変盛り上がっていて、みなさんの関心が高い事が良くわかります。

    スレ主さんは既に私立の正規をいただいてる訳ですから、もし国立がダメなら迷わず私立で良いのではないでしょうか。 勿論お子さんの気持ちも大事ですが。
    もう入学手続きも終わってるかもしれませんね。

    私の周りの人間は、医師になるのが1年遅れれば1000万円は違うと良く言ってました。 金銭的には早く医師免許をとるに越したことはないですね。

    さて私の経験ですが、東京生まれの2人の子供は地方国立医に行きました。 長男は国立一本で安全なところだけを受け現役でした。
    次男は国立の合格はかなり難しい位置にいましたので、私立も受け一次は通ってましたがコネで有名なところでしたので二次は無理でした。 二浪後無事国立に受かりましたが。

    地方国立医は確かに生活費はあまりかかりません。 ただ、地方の国立と言っても医師家庭はそこそこいますから普通の世間から比べると派手です。
    その中で1番の人付き合いは、クラブ活動です。 遠征で日本全国飛び回り、これが本代より何よりかかったように思います。

    地方を卒業したら2人とも関東圏内で研修医を終えました。 研修先は余程人気の研修先でない限りは比較的自由に選べます。

    長男は研修後そこで知り合った女医さんと結婚し研修大学の周りに住み着きました。
    その大学からかなり医局に入るように勧められてたようですが、奴隷になるのは嫌だと言って入りませんでした。

    多分都内での医師の過剰状態を察していたからと言うことと周りの自然の雰囲気が気にいったからその土地に住み着いた様です。
    勿論、何か相談したいときに頼りになる大学があるのも大きかったでしょう。 その後もお世話になっています。

    長男は研修先の医局を蹴って好きなようにやり始めましたが、最初は子育ての時間を最優先に考えてました。 なんせ2人共産休を取ってました。
    子供が生まれる前後、息子は、アルバイトで週に半分位働き、奥さんの方も今まで研修してきた内容とは違う産業医として働き、自由な勤務体系でした。
    2人いるから金銭的には余裕綽々だし、当時半分しか働いていない息子の収入でも1500くらいはあったように記憶してます。
    今は2人で売上何億(所得ではありません)かにはなってる様です。

    次男の方は、特殊な医師の中でも特殊な医学を選びましたが、今は都心3区内に勤務し、週3日で医師の平均給与を超える収入を得ています。 こんな楽な商売はないと思います。
    3日しか今働いていないのは体を壊したので療養中だからです。 とは言え、スポーツジムには毎日通っています。 時間が有り余ってるかと言うと毎日勉強漬けです。

  5. 【5370382】 投稿者: わるいが  (ID:ZmnDKLzDTPU) 投稿日時:2019年 03月 22日 17:22

    お宅のお子さんみたいな美味しいとこ取りする不届きな医者がいるから医療崩壊するんだな。
    2000時間残業して年収1000万の医者も沢山いる。
    男子にももちろんいるが、女医にそう言う輩が多いから東京医科みたいな問題が起きた。専門医制度も不自由になり更新も面倒になった。
    医者になったのは、少しでも自己犠牲の精神はなかったのか?
    お宅のお子さんみたいな医者がいる限り定員削減はないな。真面目な医者を苦しめているのはあんたのお子さんみたいな医者だな。
    モラルが求められない以上、定員増やして医者を量産して、美味しいとこ取りの医者を市場から排除するしかない、と言う結論になんだよ。

  6. 【5370402】 投稿者: 一例  (ID:OV8Q30npcQI) 投稿日時:2019年 03月 22日 17:41

    わるいがさんへ、全くお宅もこちらも悪いとは思いません。

    世の中に敷かれた道から外れた道は、簡単なものではありませんし、勿論医師道外れたことをしているわけではなく、今一番国が必要としている医師活動をしているのですから非難は当てはまりません。

    うちの家庭は普通のサラリーマン家庭でした。 親戚には医師もいましたが。 長男の奥さんの実家は、都内の私立(上位)を出て都内の結構良い場所で開業をしています。
    何度も2人で跡を継いでくれと言われていましたが、都内では先が長くないとの読みで息子夫婦は継ぐ気はないようです。

  7. 【5370409】 投稿者: あの〜  (ID:zUMX3ScJWWA) 投稿日時:2019年 03月 22日 17:46

    空想妄想にいちいち反応してどうする。

    女性にありがちな夢見る夢子ならず、空想の世界を楽しんでるんだよ、たぶん。(笑)

  8. 【5370422】 投稿者: わるいが  (ID:ZmnDKLzDTPU) 投稿日時:2019年 03月 22日 17:55

    空想ならいいが、というか、そうであってほしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す